注目の話題
社会人の皆さんへ
離婚の申し出、無視出来る?
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい

「井戸端」嫌い😠

レス18 HIT数 4097 あ+ あ-

匿名( 30代 ♀ )
09/12/27 01:47(更新日時)

主婦ばかりの職場に於いてのハナシです💧
我が家は「子ナシ夫婦」で、私はパートです。あえて今はこの生活を維持したく、なんの不満もありません。

ただ必ず職場で「子供いないの❓」「大丈夫☝これから⤴」「かわいそうに」「うちの親戚も不妊治療して…」などなど勝手に「不妊のヒロイン(⁉)」みたいに言われますが、ウザイです💧

今のところは適当に流してますが、デリカシーなく、「自分のものさしだけで計る常識」に憤慨するばかりです💧

どうかわしたらヨイですか❓また、似たような経験なさった方おりますか❓

私は例外で、普通の女性って「仕事の時は仕事だけ考える☝」と割り切れない生き物なんですかね❓

No.1200204 09/12/16 22:33(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/12/16 22:53
名無し1 

実際のところ、『ベビ待ち』『あえて作らない』『完全不妊』のどれになりますか?

傷つけてしまったら申し訳ないのですが、デリカシーが無い方々には、『私は一生子どもが作れない体なんです😢傷つくので話ふらないで下さい』くらい言わないと、しつこく話されると思います💦

No.2 09/12/16 22:58
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 1 「あえて作らない」です👌
でもソレ職場でいちいち説明しないとなんないのかしら❓
アドバイス頂いた通り「私出来ない体なんです。」って明るく「シャットアウト」してみますね🙏

  • << 4 別にそんな嘘言わなくても 主人と二人でのんびりしたいんです😊でいいと思いますよ。😃 でも分かります。私も…。 「彼氏いるの?」 「ハイおかげさまで」 「そう。結婚しないの?」 「今の処そういう話しは出てないです」 「じゃああなたからプロポーズしちゃえばいいじゃない~?」 …? 私いつ結婚したいのに彼がプロポーズしてくれないって言いましたかね??f^_^;

No.3 09/12/16 23:41
匿名さん ( kegJl )

分かります😣
内容は違うけど、周りは自分の意見を押してくるばかり、理由を言っても今度は何で?どうして?ばかり…同棲したら結婚するのは当たり前、結婚したら式を挙げるの当たり前、結婚したら子供作るの当たり前…
正直すごい疲れます⤵

No.4 09/12/16 23:55
名無し4 ( 30代 ♀ )

>> 2 「あえて作らない」です👌 でもソレ職場でいちいち説明しないとなんないのかしら❓ アドバイス頂いた通り「私出来ない体なんです。」って明るく「シ… 別にそんな嘘言わなくても 主人と二人でのんびりしたいんです😊でいいと思いますよ。😃

でも分かります。私も…。

「彼氏いるの?」

「ハイおかげさまで」

「そう。結婚しないの?」

「今の処そういう話しは出てないです」

「じゃああなたからプロポーズしちゃえばいいじゃない~?」

…? 私いつ結婚したいのに彼がプロポーズしてくれないって言いましたかね??f^_^;

No.5 09/12/17 00:25
名無し1 

>> 4 やんわり言うだけでは、お節介な方々の口撃は止まらないと思いますよ😱

『子育ては若いうちじゃないと大変よ』
『歳とってからだと、産みたくても産めなくなるわよ』
『高齢出産は障害児が産まれやすいのよ』
などなど…💧💧💧


ホント、プライバシーなんてお構いなしで止まりませんから😫

  • << 9 既婚の9割の人は子持ちだそうなので、いないのは少数派、かえって目立つし、言われるのは仕方ないんです。他に共通のネタもなく、彼女たちは話したいだけなので、「そうですね~いたらよかったんですけどね(^^)」と流しておけばいいんです

No.6 09/12/17 01:20
名無し4 ( 30代 ♀ )

>> 5 なるほど。😃

でもだったら 作る気無いんですってきっぱり言えばいいのでは。下手に産めない体なんて言ったらそれこそ陰で何言われるか。il||😱li

まぁ、主さんがいいのなら構いませんけど。(^-^)
お互いがんばりましょうね。

No.7 09/12/17 01:33
匿名7 

たいていの女性は、ペチャクチャ話したりが大好きだと思います。内容がなくても、それがストレス解消なんです。
適当に合わせて流す今のやり方が一番だと思います。
機嫌損ねると今度は悪口陰口でペチャクチャになります。

No.8 09/12/17 04:51
名無し8 ( 20代 ♀ )

私、主さんと全く同じ状況でした⤵

会社の同僚、親戚、友人から『なんで子供作らないの?』『今のうちに作っとかないと』『年とってからの出産ほど辛いものはない』『不妊なの?』など。数え切れないほど様々な事言われました。
しまいには『子供いないなんて…。なんか憑いてんじゃない?先祖供養してる?』なんて言われる始末⤵
言わなきゃ分からない事だから、今は子作りする気はないって伝えました。
あえて作らないなら、はっきりと言った方がいいと思います。でないと永遠に言われ続けますよ💦

No.9 09/12/17 05:59
社会人9 ( ♀ )

>> 5 やんわり言うだけでは、お節介な方々の口撃は止まらないと思いますよ😱 『子育ては若いうちじゃないと大変よ』 『歳とってからだと、産みたくても… 既婚の9割の人は子持ちだそうなので、いないのは少数派、かえって目立つし、言われるのは仕方ないんです。他に共通のネタもなく、彼女たちは話したいだけなので、「そうですね~いたらよかったんですけどね(^^)」と流しておけばいいんです

No.10 09/12/17 12:16
匿名 ( 6k1XRb )

私も子なし主婦です。ご近所さんは、【早く子供作りなさい。】と言われたり職場では【子供いないなら気楽だね。】と言われたり子供いなくても生活が厳しいです。多額の借金抱えていますからね。ウチの場合です。

No.11 09/12/17 17:11
匿名0 ( 30代 ♀ )

主です🙏皆さん本当にたくさんのレス有難う御座いました🙇

チャンスあれば自分の出来る仕事の範囲で「転職」も考える位いまの現状憂鬱です😨女性ばかり100人以上いる職場なんです💧「女の世界」は慣れてますから表面的には「あたらずさわらず」やれる自信はありますが、正直「仕事」以外の部分にまで余計な神経使いたくナイです😂今日も重い体を引きずって仕事行って来ました💧

皆さんのご意見とても心強いです🙇本当に有難う御座いました🙏

No.12 09/12/17 17:26
匿名12 

本当にオバチャン達は  くだらない話ばかりして 子供の話から悪口など仕事以外のことで毎日 疲れます💧 嫌なことばかり聞こえてくるので できるなら耳栓して仕事したい
オバチャンの口を縫ってやりたい

No.13 09/12/17 17:29
名無し13 ( ♀ )

いまだに(❓)そんな事言ってくる人達っているんですね😥💦確かに主さんくらいの年齢で、結婚してたら「子供いるのかな❓」と思ったりするけど、いないと分かれば余計な事言わないけどなぁ💧

あ、でも私も妊娠前は「え⁉働くの⁉子供は⁉」って友達から言われましたが😂💧こっちのプランがあるからほっといてくれ💦親戚からは「子供はまだか。子供は作った方がええぞ~」「(旦那の兄夫婦と)どっちが先に出来るか競争だな~」と言われたりしました💧うぜぇ…

No.14 09/12/17 18:13
匿名0 ( 30代 ♀ )

主です✌本当に自分も「おばちゃん」なんだケド(笑)ウザイのなんのって😂

でも皆さんやはり同じように考えてらっしゃるんですね😉

これからもうちょっと先の「日本の女社会」も、「そういう輩」が少しずつ減るとヨイですね👌

各々にレス出来ない事お許し下さいね🙏

No.15 09/12/26 21:46
名無し15 ( ♀ )

スレしか読んでませんが、仲間うちでのそういう話、よくしますが、実際他人には全く興味ないし、他人の恋愛や結婚や子どもや旦那や姑なんかぜ~んぜん知りたくもないのが本音。はっきり言ってどうでもいい。なのに、必死で話題を探しその人に興味あるふりして結婚しないの?子どもはまだ?とか聞いてあげてる。本当は興味ゼロ。だから主さんの周りの人等もただの社交辞令なんじゃないの?主さんが嫌がっているの知らなければ言うさ。ただのあいさつ程度の会話なんだから。

No.16 09/12/27 00:26
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 15 そうかもしれませんねー…。だとしても、私はそういったプライベートに立ち入った「社交辞令」自体が苦手です。「社交辞令」の表現も人それぞれですが、少なくともお互いに不快にならない話題をみつけるのが、大人の「社交辞令」だと思って今までやって来ましたし、数々の先輩達もそうでしたので…。
今はそこの「独特のカラー」に染まりきれないのかもしれませんしね…。
とりあえず「仕事納め」して来ましたので、来年は自分で居心地の良い環境をみつけますし、作りだそうと思っています。
有難うございました。

No.17 09/12/27 01:35
名無し15 ( ♀ )

>> 16 実際、自分のこと話たがる人いるんですよ。こっちは興味もないのに仕方なく話をふると、待ってましたのごとくしゃべりだす奴。
知るか!聞きたくね~!と内心思いながら『へぇ~』『それからどうしたの?』とか言ってあげなくてはならない辛さ。本当辛いです。私は職場の人が子どもいようがいまいが全く興味ないけど、私以外のババアどもは他人のことばかり気になるようです。ババアどもは価値観がひとつしかないようです。ま、頑張ってくださいな。

No.18 09/12/27 01:47
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 17 同感です…。私は相手が話したければ、聞いてあげる事に関してはそんなに「苦」にならないのですが…。同じようにすべて開示する事を強制されるのが、とっても「嫌」なんです…。
他人のプライベートな事に興味ある人の気持ちが、イマイチ理解出来ないです💧

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧