注目の話題
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
赤ちゃんの名前について

基礎体温について不明な点が…

レス4 HIT数 3857 あ+ あ-

新婚さん( ♀ )
09/12/07 11:53(更新日時)

はじめまして。

妊娠希望の者です。
3日前から基礎体温をつける事にしました。

排卵日の見分け方がよく分かりません。
体温が上がる日が排卵日なんですよね?

妊娠しやすい日は排卵日の前2日と排卵日と後1日だと聞きました。


この前2日の見分け方が分かりません


体温が上がったら排卵日と分かりますよね?
だったら前2日がいつか断定出来ないですよね⁉
上がった日が排卵日だったら…
排卵日は分かるけど…


皆さんは…どうやって分かられたんですか?
教えて下さい

妊娠しやすい日とかも教えて下さい


※ちなみに生理は12月3日から5日間★周期34です


妊娠希望です
真剣です
中傷などはお避け下さい

No.1188773 09/12/07 09:22(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 09/12/07 09:47
♂♀ママ1 

まだ数日では排卵日かは特定しづらいと思います😔
排卵日は体温がガクンと下がった時です💡
ストレスなどで排卵日はズレる事があるので特定しにくいです😢
何ヶ月もつければだいたいの目安がわかってくると思います😃

私も基礎体温付けて👶待ちしてます😊
私は排卵日前後に仲良ししてます😉


排卵日に仲良しして妊娠する確率は20%前後と言われてるので焦らずに待つのが一番いい方法かと思いますよ☺

No.2 09/12/07 09:51
プレママ2 ( 20代 ♀ )

3ヶ月くらい記録していると、自分の体の傾向が掴めてくると思います😄

それから、ちゃんと測れていると低温期の中でも排卵日直前(高温期に入る前日)の体温がちょっとだけ下がることが多いです💡
私はこれがハッキリ判った時に妊娠出来ました💓

その時々で、排卵されてから高温期に入るか、高温期に入ってから排卵されるかの若干のタイミングのズレがあるようですから、排卵日近辺に適度に仲良くするしかないんですけどね😅

ほんとに赤ちゃんは授かりものだと思います🐤
頑張って下さい😆

No.3 09/12/07 10:12
♂♀ママ3 

排卵日は高温期にはいる前にガクンと体温が下がった日ですよ✋

基礎体温だけで排卵日とかのタイミングを計るなら2ヶ月はつけないと なかなか分からないと思います。
私は結婚前から健康管理の為につけていましたが、ストレスや疲れが溜まっていると排卵が遅れたりすることもありましたから。
気長に頑張って下さいね😃

No.4 09/12/07 11:53
匿名さん4 ( ♀ )

こんにちは😊

まず排卵日ですが
一般的には生理後14日前後辺りに一旦ガクッと体温が下がった日から2、3日に排卵と言われています。(周期によっても変わるのであくまで目安です)
ガクッと下がった日に確実に排卵するのではなく
下がってから高温期に入るまでの2,3日で排卵したり
ガクっと下がったその日に排卵するかは個人差があります☝
そもそもガクッと大幅に下がる人はそんなに多くないので
大体ちょっと下がってから高温期に移行する辺りを目安に考えれば良いと思います☺
ちなみにその体温が低温期から高温期に移行する辺り4,5日が一番妊娠しやすいと言われてます❤
主さんでしたら、今月の二十日辺りが排卵日ではないかと思います

皆さんの言うように基礎体温は最低でも3ヶ月近く継続して測らないと自分のリズムがわからないので頑張って下さい🙌

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠希望・不妊治療掲示板のスレ一覧

妊娠や不妊についての話題・相談・悩みについてはこちらで。妊娠🤰🏻に関する不安や悩み、不妊治療についての体験談などを、みんなで語り合うコミュニティです。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧