注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
マッチングアプリで知り合って、、
飲んでないからいいよ!‥?

ムカつく煽り行為

レス326 HIT数 33332 あ+ あ-

安全ドライバー
10/07/06 20:14(更新日時)

車を運転していると、たまにですが後ろから煽るバカがいます。そんな時は私はブレーキ踏んだり、信号待ちで車を降りて行き怒鳴りつけるのですがムカつきます。免許取るときに、車間距離は速度-15メートル(一般道で概ねの数値)と習ったはずですが、車間距離取らないで煽る人は何を考えてるのか理解不能です。何故ですかね❓

No.1163469 09/04/19 03:14(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.251 09/05/13 06:47
安全ドライバー251 

答えは簡単。


ブレーキ灯を点灯だけさせ続ければいい。
その間にアクセルを踏んで車間を調整してやる。


あとは後ろを見ないで置けばすむでしょ?


降りて文句もいいけど、例えば相手が煽った感覚がなければあなたが先に因縁つけたと警察に言われますよ?


証拠がないでしょ?

あと、意味なく急ブレーキを踏み、故意に事故を起こした場合、悪いのはあなたになるのはご存知ですか?


過去に実際あったことなので。

この場合は煽った煽られたと言うより、傷害を発生させたかどうかが争点になります。

喧嘩の発端が相手でも、買ってしまえば同罪で、殺してしまえば傷害致死です。

カッカした時は信号待ちで並んで、ニタ~!っと笑いましょう。

大概相手はすっ飛んで逃げますから(笑

No.252 09/05/13 08:29
安全ドライバー134 ( ♂ )

>> 224 世の中に色々な信者が存在するように、車社会にも制限速度信者がいるようです(他の法は破る時もあるくせにw) もし国が本気でスピードを取り締ま… 100キロ以上出せる車を規制せず高速道路に数百億もかけてオービスを設置するのは、交通違反が金儲けになるからですよ。わざわざ泳がせて取り締まる。法定速度にも『悪』があるのです。

  • << 257 場所によっては60制限の高速があります。 それまで80だったのが途中から急に60になります。 道路事情は何も変わらないのにです。 道路交通法もそういう無茶くちゃがあるので、すべて守れる訳ないですね。 ただ、規制を緩めた時に、事故が増えたりすると、結局、叩かれるのは、事故った人じゃなくて、規制を緩めた側ですね。 そこが変わらない限り、規制を緩めるのは無理です。 ドライバーも制限速度以内で事故しても、規則を緩めたほうが悪いって感覚じゃ駄目なわけです。 法律通り走っても事故れば事故った本人が悪いという意識を持てないと駄目でしょう。 事故らないように気をつけて運転するのは規則以前にドライバーの責任です。 そういう風にまずドライバーの意識を変えないと、規則も変わらない訳です。

No.253 09/05/13 10:29
安全ドライバー75 ( 30代 ♂ )

>> 248 あなたは「ヒヤリ・ハット」をご存知ですか❓一件の重大事故には299件のヒヤリと1件のハットが隠れています。勿論、この299のヒヤリならば事故… ハインツの法則でしょう?

貴方は 理詰めで話される人と思われますが

前のレスといい 急ブレーキの確率とか

そんな 机上の話しではないのです!

貴方が運転手を勤めるバスで 事故に遭ったら

運が悪かった 何千分の一の確率で事故に遭った

とでも 言うのですか?

それで 乗客は納得しますか?

自分なら そんな理詰めの運転手はパスしますね

No.254 09/05/13 10:31
匿名さん142 ( 40代 ♂ )

>> 240 教本通りの車間距離についてですが...確かに無用な割り込みは増えます。私もよく割り込まれます😱私はもしかすると教本通りの車間距離以上の車間距… 教本通りの車間距離でも 良いか悪いかは別として、全体の車列からみたら取り過ぎに見られる世の中ですからね。
それ以上に空けてるらしきの 主さんでは、更に反感買うのは当然かも…。
話し戻りますが、車間も含め そこまで全体の他車と 運転意識・運転感覚…がズレてるならば、嫌がらせと思える行為に憤慨せずに、“自分がこうだから、しょうがないね”ぐらいの気持ちで、どうぞ我が道を進んで下さい。
こんなスレ建てして周りに怒るのも、そもそもお門違いは主さんだったかもよ?
運転知識も技術も あまりに初級レベル過ぎて、現実の交通社会にマッチしてないかも?です。
まぁ 今後の走り方は別としても、主さんも安全運転を心がけて 事故しないように 気をつけて下さい。
自分の車間距離は、他の車列と同じようなものだと思います。前車の急ブレーキに対して 絶対に止まれるかなんて保証出来ないのは、どんなケースでも当たり前。でも大抵 周りの状況を素早く分析し対応出来れば、まず突っ込む事は無いですね~!
パトカーの話し…。結局 振り切るような行為をした訳じゃん! 最初のレスみたいに、スピードを上げた瞬間…とは訳が違う。
相当な不審車両ですよ!それは!

  • << 264 142さん、車間距離について横レスすみません。まぁ、ぶっちゃけ私は車間距離については制限速度ほど神経質になってないのですが、主さんが仰る車間距離は、確か車の停止距離だった気がします。つまり、教本の車間距離を最低限開けないと、いざと云うときに「物理的」に止まる事ができません。周りに注意を払っている云々関係なく、間違いなく追突するのでは❓主さん、またまた横レスすみません💦

No.255 09/05/13 10:59
匿名さん142 ( 40代 ♂ )

>> 241 はい、ですから私は追い越し自体は妨害した事はありませんよ。飽くまでも法規走行してるだけで、勝手に強引にでも抜いて行けばいいではありませんか!… 出来れば、仕事でバスを運転してる時の話しではなく、プライベートで運転してる時の話しで進めて頂けると…。
バスなら 周りも大して怒りませんし、そのような走り方も認めてますからね。バスを煽るなんて、相当 変なんヤツしかしないですよ!

そもそも、煽り行為は悪いものです。
でも 今の論点は別の話しです。
主さんもそうなんですが、あまりにも短絡的と言うか、反論出来る部分だけをかいつまんで、話しをされても困りもの…。
189さんも主さんも、社会的風潮とはズレてる事を認識してでも、要は法規を優先した走りをしたいだけの話しだったんですよね~結局。

特に主さんは 机の上の理屈と 実際の現場とのギャップを もっと把握しないと…。
189さんは 運転する事が仕事とする職業ですからね。
プライベートの時も なるべく免許にキズ付けたくないでしょうし、“安全”を誰よりも意識してる事でしょう。

考え方は人それぞれですから、リズムを乱そうが 周りとのハーモニーが取れていなかろうが、自身が思う道を進んで下さい。
そして、法規だ何だと言って、いちいち憤慨する前に お互いに譲り合えば良いだけの話しでしたね。

No.256 09/05/13 13:21
購入検討中さん157 ( 40代 ♂ )

>> 242 はい、ハザードの意味、分かりますよ。と、云うより、毎日、何回使うか分かりません。停留所で止まり、発進する時、後ろからバンバン車が来て、ミラー… 正直、面倒臭くなってきました😓 お二人ともそんな答えが返ってくるだろうと想像してました。 あなたも主さんも僕が言った場合のハザードは、経験無いんですね!了解。     僕はトラックやし、バイトで観光バスも代行もやってます。生活の為です。たまにあなた達みたいなドライバーに遭遇してムカツイてたまりません。デジタコ付いてるし、沢山のお客さんも乗せるし、お客さんのお車だったりもするんで、ある程度しかスピード出してませんけどね、それでも!あなた達みたいな車に引っ張られ続けるとイライラしてたまりません💢    ※ちなみに僕は『安全』を探して抜かせてます。  皆さん全てが同じ運転技術じゃ無いのは解るでしょ?皆さん全てが時間や心に余裕無いのは解るでしょ? そんな余裕の無いドライバーさんがあなた達の後続車になる場合があるでしょ?それが解らないのかなー?解るんならなんで意地悪するんかなー??     あなた達が余裕な時ならば余裕を分けてあげれば良いのに。  あーもっマジ疲れる人達って感じしてきました。 法律も良いけど後続車にも思いやりを✋全てに優しく『ご安全に✋』 乱文失礼しましたっす。

  • << 261 157さんお疲れ様です。 以前のレスで、“運送業”とか“トラック”とか、丸で呼び捨てのような書き込み失礼しました。 自分も毎日ハンドル握ってます。運転自体を主とする職業ではないですが、車が無いとどうにもならない仕事です。 軽や普通トラックですけどね。 そうなんです。仕事の はかどり具合、お客様の都合、約束の現着時間…等々、様々な理由で急がないとならない場合が多々あります。 その日のノルマから終了予定が見えない日には、それこそ朝からダッシュです!そんな時に 法規厳守の車に遭遇すると、マジにムカつきます。 まぁ 相手も相手の都合なら、こっちもこっちの都合ってだけなんですが…。 本当のところ、周りのリズムと調和してくれるだけで良いんですけどね。 あ~言えば こ~言う…本当に面倒くさくなりましたね。 自分は、主さんも189さんも 頭ごなしに否定するつもりも無いですし、それこそ叩き潰そうなんて気もないんです。 只、法律を武器にするのではなく、法律や教本とは別の、現場ならではのマナーやルールも理解してほしいかな…って感じです。 追い越しさせてくれて有難うカチカチ… ちょっと強引で申し訳ないカチカチ… みたいな😁

No.257 09/05/13 15:40
匿名さん103 ( 30代 ♂ )

>> 252 100キロ以上出せる車を規制せず高速道路に数百億もかけてオービスを設置するのは、交通違反が金儲けになるからですよ。わざわざ泳がせて取り締まる… 場所によっては60制限の高速があります。
それまで80だったのが途中から急に60になります。
道路事情は何も変わらないのにです。

道路交通法もそういう無茶くちゃがあるので、すべて守れる訳ないですね。

ただ、規制を緩めた時に、事故が増えたりすると、結局、叩かれるのは、事故った人じゃなくて、規制を緩めた側ですね。

そこが変わらない限り、規制を緩めるのは無理です。

ドライバーも制限速度以内で事故しても、規則を緩めたほうが悪いって感覚じゃ駄目なわけです。
法律通り走っても事故れば事故った本人が悪いという意識を持てないと駄目でしょう。

事故らないように気をつけて運転するのは規則以前にドライバーの責任です。
そういう風にまずドライバーの意識を変えないと、規則も変わらない訳です。

No.258 09/05/13 16:31
匿名さん156 ( 30代 ♀ )

いつまでもグルグル堂々巡り😒結局、主さんは何をレスしてほしかったの?賛同が欲しかったのか、ただ討論したいだけなのか…。出てきなよって言えば出てくるけど、スレ放置してみたり。
もうそろそろ、いいんじゃないの?主さんは、どうしても法廷速度守り続けて走りたいようだし、それを迷惑って言ってる人達(自分もだけど)とは相容れないのは、はっきりしてるでしょ?主さんは、後ろに長~い渋滞作って走ったらいいさ…。

No.259 09/05/13 17:12
匿名さん2 ( ♂ )

皆さん❗この主は気にくわないと降りてもめごと起こすような人なんですよ‼とても法律を守るような人には見受けられません‼
✂削除に一票入れましょう👍

No.260 09/05/13 22:26
匿名さん16 ( 10代 ♀ )

大人げない人ばっかり😩主さん、スレ閉鎖した方が良いですよ💦だんだん子どもの喧嘩みたいになってますし(苦笑)

  • << 262 16さん こんばんは。 大人気ないレスも確かにありますが、実際の現場(道路上)では深刻な問題なんですよ。これは😔 初心者ドライバーさんや 日頃あまり運転されない方には 想像も理解も出来ない事かも知れませんけどね。 みんながルールを守る! 煽るような意地悪はしない! なんて言った、上辺の単純な話しじゃないんですよ!

No.261 09/05/13 22:50
匿名さん142 ( 40代 ♂ )

>> 256 正直、面倒臭くなってきました😓 お二人ともそんな答えが返ってくるだろうと想像してました。 あなたも主さんも僕が言った場合のハザードは、経験無… 157さんお疲れ様です。
以前のレスで、“運送業”とか“トラック”とか、丸で呼び捨てのような書き込み失礼しました。
自分も毎日ハンドル握ってます。運転自体を主とする職業ではないですが、車が無いとどうにもならない仕事です。
軽や普通トラックですけどね。
そうなんです。仕事の はかどり具合、お客様の都合、約束の現着時間…等々、様々な理由で急がないとならない場合が多々あります。
その日のノルマから終了予定が見えない日には、それこそ朝からダッシュです!そんな時に 法規厳守の車に遭遇すると、マジにムカつきます。
まぁ 相手も相手の都合なら、こっちもこっちの都合ってだけなんですが…。
本当のところ、周りのリズムと調和してくれるだけで良いんですけどね。

あ~言えば こ~言う…本当に面倒くさくなりましたね。

自分は、主さんも189さんも 頭ごなしに否定するつもりも無いですし、それこそ叩き潰そうなんて気もないんです。

只、法律を武器にするのではなく、法律や教本とは別の、現場ならではのマナーやルールも理解してほしいかな…って感じです。
追い越しさせてくれて有難うカチカチ…
ちょっと強引で申し訳ないカチカチ…
みたいな😁

  • << 266 いえいえ気にしないで下さい、 所詮皆さんも出来る『運転』でしか、家族に食わせてやれない、バカなドライバーです✋ 社会的にもそんなイメージなんだろうと思いますし😅                途中、僕的にはあなたのレスが1番、だと思いながら拝見させて貰ってました。同感✋てレスしよっかな、てくらいでした😄    後半は、ちょっと言い過ぎでは・決め付け過ぎでは😓て箇所もあるような…😅 でも、まっいいか、て感じで、142さんすみません『あなたに同感✋』で終わりにして、今後は拝見する側で楽しませてもらいます  失礼しますm(__)m            あ💦16さん、自分が1番イライラさせたんでしょうね、大人げなくてすみませんでしたm(__)m

No.262 09/05/13 23:12
匿名さん142 ( 40代 ♂ )

>> 260 大人げない人ばっかり😩主さん、スレ閉鎖した方が良いですよ💦だんだん子どもの喧嘩みたいになってますし(苦笑) 16さん こんばんは。
大人気ないレスも確かにありますが、実際の現場(道路上)では深刻な問題なんですよ。これは😔
初心者ドライバーさんや 日頃あまり運転されない方には 想像も理解も出来ない事かも知れませんけどね。

みんながルールを守る! 煽るような意地悪はしない!
なんて言った、上辺の単純な話しじゃないんですよ!

No.263 09/05/13 23:31
ドライブ大好き189 

>> 250 まだやってんだ❗低レベルな言い争い‼このご時世にあなたが言うだけ車間開けられるのか⁉どんだけ田舎なんだそこ‼元々は主が煽ってきたクルマを怒鳴… ちょっと横レス致します。あなた、「低レベルな言い争い」などとレスしてますが、その発言は、もはや主さんのみならず、ここに参加している皆様を馬鹿にする発言ですよ‼皆様に失礼です。あなた何様ですか⁉って、いうか2番さん、最初のレス何だか削除されてる様ですが...暴言でも吐いて削除されたのではないですかね😁主さん、横レスお許し下さい🙇

No.264 09/05/13 23:50
ドライブ大好き189 

>> 254 教本通りの車間距離でも 良いか悪いかは別として、全体の車列からみたら取り過ぎに見られる世の中ですからね。 それ以上に空けてるらしきの 主さん… 142さん、車間距離について横レスすみません。まぁ、ぶっちゃけ私は車間距離については制限速度ほど神経質になってないのですが、主さんが仰る車間距離は、確か車の停止距離だった気がします。つまり、教本の車間距離を最低限開けないと、いざと云うときに「物理的」に止まる事ができません。周りに注意を払っている云々関係なく、間違いなく追突するのでは❓主さん、またまた横レスすみません💦

No.265 09/05/14 01:29
匿名さん115 

ほんっとイライラしてきた(^^;

初心者じゃないだろうけど永遠の初級者認定!
症状は応用力の欠如でございます。紙っぺらのテストは得意そうw

誰とは言わんけど┐('~`;)┌

No.266 09/05/14 06:00
購入検討中さん157 ( 40代 ♂ )

>> 261 157さんお疲れ様です。 以前のレスで、“運送業”とか“トラック”とか、丸で呼び捨てのような書き込み失礼しました。 自分も毎日ハンドル握って… いえいえ気にしないで下さい、 所詮皆さんも出来る『運転』でしか、家族に食わせてやれない、バカなドライバーです✋ 社会的にもそんなイメージなんだろうと思いますし😅                途中、僕的にはあなたのレスが1番、だと思いながら拝見させて貰ってました。同感✋てレスしよっかな、てくらいでした😄    後半は、ちょっと言い過ぎでは・決め付け過ぎでは😓て箇所もあるような…😅 でも、まっいいか、て感じで、142さんすみません『あなたに同感✋』で終わりにして、今後は拝見する側で楽しませてもらいます  失礼しますm(__)m            あ💦16さん、自分が1番イライラさせたんでしょうね、大人げなくてすみませんでしたm(__)m

No.267 09/05/14 13:30
匿名さん142 ( 40代 ♂ )

>> 266 その通りです…😥
自分でも、決め付けモードに入っちゃったかな…と感じてました😭
カミさんにもヨク言われるんです😤
話しがだんだん決め付け過ぎになる…と。反省であります👮
どんな仕事も 責任もってキチンとやってる方は 素晴らしいと思いますよ!
やってみなきゃ その苦労なんて分かりませんからね!

では、自分もこの辺で 失礼するとします。

またどっかのスレで絡みましょぅ😊

No.268 09/05/14 16:04
匿名さん17 ( 20代 ♂ )

交通の流れを乱すというのは前車と後車の間にいる車が遅いからなのか、一番先頭にいる車が法定速度を守って後ろがつまってるのかどっちなのか分かる人いませんか❓ 一度でいいから広い道路に制限速度で間隔15メートルの車の数珠繋ぎ見てみたいです😃
うわ~おりこうちゃんいっぱいと言ってみたいです。

  • << 270 はい、それではお答えします。交通の流れを乱す、即ち渋滞と云う事でハナシを進めていきます。まず、渋滞の原因は、実は遅い車のせいでも、制限速度走行車でも、どちらでもないのです。工事や通勤ラッシュ以外での渋滞の原因には二つあり、一つは遅い車に追従する後続車の車間距離不足による「無用なブレーキ」です。当然、車間距離不足だと、追突しない様にブレーキで速度調整を行うようになります。すると、さらにその後ろの車は前車より強いブレーキが必要になり、強めのブレーキを踏みます。さらに後ろはもっと強めのブレーキが必要になり...あとは、この繰り返しで、遥か後方でついに渋滞が発生という訳です。二つめは、道路の微妙なアップダウンによるスピードの不安定です。運転手が気が付かない内に車のスピードがダウンし、その後続車は車間調整の為にブレーキを踏みます。以後は一つめの原因と同じメカニズムで渋滞に陥ります。

No.269 09/05/14 17:20
匿名さん115 

>> 268 その二択は成立してないっすよ。
前車と後車の間にいる車が遅かったら、前車はさっさと先に行ってしまうので、真ん中にいたはずの遅い車は必然的に先頭車両になります。
だから、その2択はどっちも同じ意味合いになってしまいます。

No.270 09/05/14 23:32
ドライブ大好き189 

>> 268 交通の流れを乱すというのは前車と後車の間にいる車が遅いからなのか、一番先頭にいる車が法定速度を守って後ろがつまってるのかどっちなのか分かる人… はい、それではお答えします。交通の流れを乱す、即ち渋滞と云う事でハナシを進めていきます。まず、渋滞の原因は、実は遅い車のせいでも、制限速度走行車でも、どちらでもないのです。工事や通勤ラッシュ以外での渋滞の原因には二つあり、一つは遅い車に追従する後続車の車間距離不足による「無用なブレーキ」です。当然、車間距離不足だと、追突しない様にブレーキで速度調整を行うようになります。すると、さらにその後ろの車は前車より強いブレーキが必要になり、強めのブレーキを踏みます。さらに後ろはもっと強めのブレーキが必要になり...あとは、この繰り返しで、遥か後方でついに渋滞が発生という訳です。二つめは、道路の微妙なアップダウンによるスピードの不安定です。運転手が気が付かない内に車のスピードがダウンし、その後続車は車間調整の為にブレーキを踏みます。以後は一つめの原因と同じメカニズムで渋滞に陥ります。

  • << 272 制限速度を守りましょう 制限速度を守れば あらゆる危険を回避出来る 回りに合わせた運転をしないと 渋滞の原因になる ? アンタ 本当に 職業運転手? 言ってる事に一貫性がない なんちゃって だろ?

No.271 09/05/15 16:16
匿名さん103 

ご免なさい。
先日、50制限の所、30程度でトロトロ走ってるバンがいて、余りに長い距離だったからわざとゆっくり走ってんのかと思って、

ムカッときて煽ってしまいました。

本当にごめんなさい。

  • << 273 煽りはよくないけど、それは制限速度未満で走っていた前の車も悪いですね😥私もたまに制限速度未満でゆっくり走りたい時があり、その時はさすがに後ろから煽る車が来たら譲りますね。マナーですし、法規でも義務がありますからね😃譲らなかった前車にも責任がありますから、気にしないでOK👌です👍

No.272 09/05/15 16:19
安全ドライバー75 ( 30代 ♂ )

>> 270 はい、それではお答えします。交通の流れを乱す、即ち渋滞と云う事でハナシを進めていきます。まず、渋滞の原因は、実は遅い車のせいでも、制限速度走… 制限速度を守りましょう

制限速度を守れば あらゆる危険を回避出来る

回りに合わせた運転をしないと 渋滞の原因になる



アンタ 本当に 職業運転手?

言ってる事に一貫性がない

なんちゃって だろ?

  • << 276 ❓❓❓すみません、270番の私のレス、もう一度よく読んで頂けますか。周りに合わせないのが渋滞の原因とは一言もレスしてないのですが.....飽くまでも、遅い車、制限速度で走る車に「追従する後続車のブレーキ」が原因です。つまり、渋滞の原因を作っているのは、車間距離不足の車と煽る車です。

No.273 09/05/15 20:37
安全ドライバー0 

>> 271 ご免なさい。 先日、50制限の所、30程度でトロトロ走ってるバンがいて、余りに長い距離だったからわざとゆっくり走ってんのかと思って、 ム… 煽りはよくないけど、それは制限速度未満で走っていた前の車も悪いですね😥私もたまに制限速度未満でゆっくり走りたい時があり、その時はさすがに後ろから煽る車が来たら譲りますね。マナーですし、法規でも義務がありますからね😃譲らなかった前車にも責任がありますから、気にしないでOK👌です👍

No.274 09/05/15 21:58
匿名さん115 

>> 273 ここ覗いてると、(仮に50キロ制限の道だったら)51キロで走ってる奴は煽らず、49キロの奴は煽ってやろうかな、って気になってくる。法律守らない奴はみーんなアホ。なーんてね。

No.275 09/05/15 22:02
匿名さん115 

>> 274 訂正

×51キロで走ってる奴は煽らず→

◎51キロで走ってる奴は「危険運転してんじゃねーよ」と罵り、

No.276 09/05/16 02:11
ドライブ大好き189 

>> 272 制限速度を守りましょう 制限速度を守れば あらゆる危険を回避出来る 回りに合わせた運転をしないと 渋滞の原因になる ? アンタ … ❓❓❓すみません、270番の私のレス、もう一度よく読んで頂けますか。周りに合わせないのが渋滞の原因とは一言もレスしてないのですが.....飽くまでも、遅い車、制限速度で走る車に「追従する後続車のブレーキ」が原因です。つまり、渋滞の原因を作っているのは、車間距離不足の車と煽る車です。

No.279 09/05/16 15:07
ドライブ大好き189 

>> 278 はい、はい😫何とでも言ってください。とにかく、私は事故を起こす訳にはいかないのです。後続車が早く流れていたらって、結局、原因は後続車ではありませんか‼後続車が制限速度を守り、車間を保てば通勤ラッシュや工事以外での渋滞は解消されるのです。

No.280 09/05/16 15:11
ドライブ大好き189 

>> 277 削除されたレス 制限速度を守る車、遅い車がいたぐらいでイライラして❓車間を詰めたり、それが原因でブレーキを踏んだりする様では、運転適性として❓マークを付けざる得ませんね。

No.283 09/05/16 22:24
匿名さん16 ( 10代 ♀ )

もう、いいじゃないですか(✋💦笑)所詮掲示板だし、ここいらで何たらかんたら言って解決することでもないし😃でも私は煽り反対かな…💧単純に怖いです😭

No.284 09/05/16 22:40
ミクルネームもけもけ ( 3Ixed )

😥😥😥😥😥どこまでいっても水掛け論😥😥😥😥😥

No.285 09/05/17 13:16
さすらいさん285 ( ♂ )

>> 8 煽るやつは アホです‼ 自分の運転が上手いと勘違いしてるアホです 自分はスルーしてます 主さんみたいに車から降りて文句言ったこともありました… 周りを見ていると チンタラ走ってる車が結構煽られてますね(イカつい高級車は煽られません😁) 平和ボケは辞めましょう アホに煽られたら 車から降りて行って 引きずり回した方が良いですよ 俺はそうしてます🇯🔉🔫😨 日本人は譲り合いや常識を知らない人が多いと思います それから煽った時点で喧嘩売ってますから それなりの制裁を加えましょう😁👊👊👊

No.286 09/05/17 13:33
匿名さん17 ( 20代 ♂ )

>> 285 過激だな😥
まぁでも人間より野良犬の方が喧嘩売っていい相手か理解してますよね。でも🔫はやめましょう💦 歯は折らずボディでかんべんしてあげてくださいね

No.287 09/05/26 09:36
MM ( UHpP4 )

煽り行為はこわいですよね😨

やっぱり譲り合いですよね、最後は。

だから、煽られた方も譲るべきだと思います。

変に対抗意識燃やしてアレコレするからより煽られるのでは?

私は譲ります。事故りたくないから。


『向こうが先に…😠』はお子ちゃまのケンカで大人がすることではありませんよ😉

No.288 09/05/26 20:12
超貧乏ドライバー ( 30代 ♂ cvZg5 )

残念ながら、日本は🚗のステアリングを握ると性格が変わるドライバーが非常に多い様ですね。どうやら、煽るドライバーには、「速く走るドライバーが偉くて制限速度を守るドライバーはバカで邪魔だ。」という考えを持っている方が殆どです。
その考え方は危ないという事に早く気が付けばいいのですが、残念ながらそうも行かないみたいですね😥
余談ですが、交通死亡事故の基準を世界レベル(大抵の先進国は事故発生から30日間:日本は24時間で世界一短い)にしたら日本は一番交通死亡事故が多いそうです。
日本人て、世界一運転が乱暴なのかもしれませんね😥

No.289 09/05/26 20:46
匿名さん74 ( ♂ )

試しに大型トラックに煽られた時にフルブレーキを掛けてね 一石二鳥だからさ

No.290 09/05/27 22:32
匿名さん290 ( 30代 )

煽る奴はみんなお子ちゃま🙉無視して普通に信号で止まって追突されたら煽った奴が悪いし❗この間何か俺の横を走ってた車が煽られてましたその車は子供を乗せていたみたいです❗そこですぐ信号で止まり運転手が降りてきて後ろの車の運転手に怒りの罵声を浴びせてました煽ってた奴は泣きながら謝ってたみたいです❗煽る奴は免許持つ資格無しですね❗そんなに急いでるなら高速走れって感じです❗

No.291 09/05/29 23:55
ポニヨ ( 10代 ♂ TyJdd )

煽られるのが嫌なら公共交通機関を使うといいよね😺
チラミしかしてないけど運転向いてないんじゃない?
一応俺もドライバー👍
出すとこは出して
緩める所は緩める👍

それでいいっしょ‼

No.292 09/05/30 00:39
ドライブ大好き292 

>> 46 まさにその通りだと思います。主さんのことも含めて。 煽る人はまだ事故を起こしたことのない若い世代が多いですよね。私もそうでした。 運転歴が… 自分は昔暴走族に入って🚥無視や周りにいっぱい迷惑かけました😅
威勢が良かったのは若い時で今はおじさんになり一応ゴールドです‼

スピードは制限速度+10㌔以内で走ってます‼

峠道で快適に走るのに制限速度がどうのとか言うけど快適って⁉快適は安全運転する事では⁉

朝のラッシュに制限速度で走る車を煽って通勤する位なら家早めに出るとか出来ますよね⁉

スピード出して警察に捕まれば確実に遅刻では⁉

No.293 09/06/07 07:25
安全ドライバー293 

煽りは色々ありますが、最近あったのは大型の煽りでした。
ぴったりくっついてきて、信号無いとことこからくっついてくるから先に信号が赤だったからブレーキを何回か踏んで止まったら、大型のドライバーが車から降りてきて「そのブレーキの踏みかたは何だ?」とか「ぶつけるぞ」とか話したから「ぶつけたら警察行くからどうぞ」と話したらドライバーがふてくされて何かブツブツ話しながらもどりました。
大型に煽りをうけたらブレーキはやたらに踏まずに最初に「車のナンバー」「会社名」を覚えてからその会社に話せばかなり効果ありますから。
それとそれ意外で煽りを受けて怒鳴りに来る人がいた場合はその車のナンバーを覚えて警察に行き話すのも効果あります。

No.294 09/06/07 09:23
匿名さん155 ( ♀ )

先日、原因はあおりではないですが、狭い交差点の真ん中で、一台の車にいちゃもんをつけはじめる人がいました。その車の運転手は無視してじっと車内にいました。朝の通勤時間なのに周りの車は進めず大迷惑。はっきりいって、どっちもどっちな状況だったのに、いちゃもんをつけた人は何様のつもりだろう。その車以外の人にまで迷惑かけて…いちゃもんつけられ無視してる人は冷静な顔してましたが、その態度で正解と思いました。あまりに迷惑なのでクラクション鳴らしたら怒った形相でどいたので皆さん動けましたが…

煽られたら車から降りて文句を言うと言っていたここの主さんを思い出しました。

No.295 09/06/10 19:30
温泉大好き295 

煽りと言うか❓走り屋で交差点をドリフトして通過するスポーツカーいますよね あれって信号待ちしている車両に見せ付けたいの❓

  • << 300 多分そのドライバーは自分の🚗と🐵のオ㊙ニーのどっちが速いのか比べているんですよ⁉😁 放っときましょう😁

No.296 09/06/10 21:11
ツーリング好き69 

>> 295 あちゃ~😱
交差点でドリフト😱そんなアホまだいたんだ😱
そんなんする暇あったら腕磨けと思いますね😱

No.297 09/06/11 12:58
温泉大好き295 

>> 296 そうなんです 交差点を通り過ぎたところにVIPシーマがいてその後交差点を左折する時おとなしく左折してましたよ

No.298 09/06/14 00:43
匿名さん298 

本当マナーの悪い人多いですよね特に一番ダメなのは日本の下品なおっさんども特に団塊の世代だよね。それとちょっとだけ質問?だけど車間の計算間違ってるよ反応速度+制動距離で時速40キロで11メールぐらいで後は反比例で増えるだったと思うよ

No.299 09/06/21 15:45
匿名さん299 

自分も初心者のころは煽られることが何度もあった。
カーブで車体が膨らむと恐怖さえ覚えた。
土地柄、山道や追い越し禁止の区間が長い道を走ることが多く、煽られることを経験してみて、譲れる道路は皆抜いて行くのだが、路肩に止められる余裕がない、見通しが悪く下り坂でカーブが多いなどこちら側も譲れない、煽り運転者も追い越せない道があるんです。
最近ではあえて無視をしてバックミラーを見ず自分のペースで走ります。自然とパニクらなくなりました。
もちろん駐車帯があればそこに滑りこみ回避しますが。
譲るにも譲れない状況のときは後ろの車も車間距離は取るべきです!急いでいるとかは理由になりません。
悪路を抜ければこちらも流れに乗るのですから少し辛抱しなさいなと言いたい。
煽り過ぎてブレーキをチカチカ踏んでる車をよく見かけますがスマート運転には見えませんね。

No.300 09/06/21 17:24
超貧乏ドライバー ( 30代 ♂ cvZg5 )

>> 295 煽りと言うか❓走り屋で交差点をドリフトして通過するスポーツカーいますよね あれって信号待ちしている車両に見せ付けたいの❓ 多分そのドライバーは自分の🚗と🐵のオ㊙ニーのどっちが速いのか比べているんですよ⁉😁

放っときましょう😁

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧