注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
わたしが悪いですか?
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??

中学生の反抗期

レス10 HIT数 8961 あ+ あ-

中学生( ♀ )
10/01/23 21:03(更新日時)

私は今、中学3年生です。
中2くらいから、親の言うこと全てに腹が立つようになりました。
自分が悪い。親があっているんだ。ってわかっていても、そのときは『イラッ』ってしてしまい、悪態をとってしまいます⤵
その後に謝るのも、恥ずかしい、しゃくだ。と感じてしまいます。
そんな私の行動に両親が痺れを切らして、この前怒られました。
結局、私が『関わりたくないから、関わらないで』といって終わってしまいました。(私があまりにも自己チューなことを言ったので、父がキレて私の携帯などを壊しました。)
今、親と関わらないで生きていけるなんて思っていません。ですが、関わってほしくないのが現状です。
携帯は新しいくしてもらいました。
他の壊れたものは、もう戻ってきませんが…
それもあり、親に迷惑かけてしまっても、アレ壊したし。こっちは怒ってるの。
って思ったりしてしまいます。
そんな中でも、挨拶だけはしたほうがいい
と思い、
ただいま、お帰りなさいはいっています。しかし、それを父は無視します。
私は、私からの挨拶を無視するなら、私の悪態も全部無視してよ。じゃないと、ずるくない? 自分が怒りたいときだけ怒るなんて。続きます。

タグ

No.1156317 09/09/28 20:35(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/09/28 20:41
中学生0 ( 90代 ♀ )

続きです。
と思っているので、これから態度を変えるつもりはありません。
しかし、父から、そんな関わりたくないなら、
高校は全寮制いけ、とか、アパートかりろとか、
言われます。
私は普通に進学して過ごしたいですが
そのためには
謝り、自分を改善しなければいけないみたいです。
でも、挨拶無視されても良い態度とってられるか!
全部私が悪いの?
などと思うので、謝るつもりはありません。
改善するのはしたいですが、親に、『改善するから』と言うのも恥ずかしいし、変にプレッシャーでいやです。
進学の答を一週間後にださなければいけないのですが…
どなたか、
間違っているところがあればアドバイスをください!
また、これが反抗期だとしたら、どうしたら上手くのりこえられるか体験談でも良いので教えてください!
長文読んで頂きありがとうございます!

No.2 09/09/28 21:00
普通のおばさん2 ( ♀ )

>> 1 私は高1の息子をもつおばさんですが いいですか?

No.3 09/09/28 21:08
中学生0 ( ♀ )

>> 2 よろこんでm(_ _)m

No.4 09/09/28 21:50
おしゃべり好き4 ( 30代 ♀ )

あ~反抗期あったな~
私も親に対してそんな態度 考えだったように思います

もう20年くらい前の話なんで、その時どんな風に乗り切ったかって覚えてないけど💦

一度親を親だと思わずに、1人の人生経験の長い大人として 相談してみたら?

「ちゃんと話しをしたいから、黙って今私が悩んでること不安になってること聞いてほしい
全部聞いたうえで、意見が欲しい」

って言うてみたら?
話を聞いてもらったら、最後に話聞いてくれてありがとうって…言えないよね☺
今日のアドバイスは参考にするね、もう少し考える…ぐらい一言添えてね

中学生くらいで 将来ああなりたい こうしたいなんて、考えてる子なんかわずかやで

No.5 09/09/28 21:57
中学生0 ( ♀ )

みなさんレスありがとうございます。
色々考えてるうちに、なんか私の悩みがちっぽけに思えてきて…

親に、
これから気をつけていきたいし、高校もできるだけ高いレベルにいけるように頑張りたいと思ってる。
といっちゃいました!
なんとか一見落着です。
これから態度に気をつけるのか…
大変そうだなぁ

No.6 09/09/28 23:41
ヒマ人6 ( ♀ )

こんばんはⅨ
うちも中3の息子ですが反抗期です昉
男の子の場合は取っ組み合いです
私の反抗期は親が嫌で中3の1番大事な時に家出やら色々やりました 反抗期は必要だと思いますよ坥
主さんも親がウザイと思うのは一時の事だと思います。それだけ主さんが成長したのだと思います坥

No.7 09/09/30 09:01
匿名さん7 ( ♀ )

私は、親への不満はあって当たり前だと思ってます。
私自身の反抗期は登校拒否でしたね…。
親に不満をぶちまけられるって、本当は凄い幸せな証拠なんだよ😃

私は親が居ない肩身の狭い育ち方だから、反抗出来なかったもん。
反抗期や反発はいいと思うよ😃そしてあなたは、チャンと自分の意志を持っているし、大丈夫😊
人間生きてる限り感情があるから、いろいろあるよね😊無視したお父さんも、ずーっとじゃないよ。必ず気がかりなハズだよ。父親って男性だから、多分娘にどー接したら良いのかわからないんじゃないかな?ソコにはいろんな気持ちや葛藤が御両親もあるんだよ。文章読んでると根っから悪い子じゃないもんあなたは😊
そんな私も中学生の娘がいる母親ですよ😊
娘の気持ちが少しわかった気がしました。
チャンとアドバイスになったかな😥ごめんね🙏

No.8 09/10/01 00:42
中学生0 ( ♀ )

>> 7 みなさん
レスありがとうございます!

私だけじゃないんだ
と、ほっとしました。

本当に助かります

No.9 10/01/22 13:09
匿名 ( 20代 ♀ 9n5hm )

誰もが通る道だからね。私も反抗期あったけど二十歳過ぎると親のこともムカつきはしなくなるし大丈夫だからおもいっきり反抗しなね。今しかできないんだから。

No.10 10/01/23 21:03
ママ ( 10代 ♀ SnKURb )

反抗期あったあった🐤

あたしは反抗期と言えるほど可愛いもんじゃなかったけど‥。

中1から家には帰らず、学校行かず、昼夜逆転、喧嘩も散々して、窃盗・無免・暴走行為を繰り返し、罪を重ねながら金稼ぎして、お巡りにパクられて、まだ懲りなくて‥

あたしは15で子供が出来て16で結婚してやっぱ変わった。

今は仲良しです❤😊

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧