DQNネーム『汰』という漢字…

レス76 HIT数 198623 あ+ あ-

♂ママ( 20代 ♀ )
2011/03/12 12:14(更新日時)

3才になる子供の名前に『汰』という漢字を使ってしまいました。

最近になり悪い意味のある漢字だと知り落ち込んでいます。
名前自体は普通なんですが、『太』だと画数が凄く悪くて他に“た”と読める漢字がなく、主人が『汰』を使い名前を決めました。

私は最初、なんとなくいいイメージがなく反対しましたが 意味を調べたらその時は『うるおす、えらびわける』としか出ませんでしたので渋々承諾しました。
が、DQNネームのサイトを見て『汰』という漢字に凄く悪く言う方が多くて、子供に申し訳ないと悩んでいます。

私はどうすればよいでしょうか…

タグ

No.1150266 2008/11/23 11:26(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4 2008/11/24 07:10
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 親が子供を想って付けた名前やのに気にし過ぎですよ😔 たとえば『悪』とか『死』やったら印象悪いけど『汰』を見て悪い印象無いし✌ 🍀レスありがとうございます。

気にし過ぎですかね…

DQNサイトの中の意見で→
・『汰』という漢字はいい意味がない
・『汰』を子供の名前につける親は物知らずで頭悪い
・なぜ数多い漢字から『汰』を選ぶかが理解不能

など他にもありましたが悪く書かれていてとてもショックでした。

だけど、そう言って頂けて嬉しいです。

ありがとうございました😃

No.5 2008/11/24 07:17
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 2 うちは読みに変な意味があって…DQNにも出てたし…幼稚園前に改名しました。家裁で申請して理由が認められて出来ました。でも、多分 汰は無理そう… 🍀レスありがとうございます!

改名出来て良かったですね😊

元の名前とは全く別の名前にされたんでしょうか?!

『汰』は無理ですかね…

私も『汰』は名前に使える漢字だし、使っている人もいるのと意味を調べたらその時は悪く出てなかったのでつけましたが、悪い意味の漢字だと知り驚きとショックで悩んでます😭

匿名さんも悩んで悩んで改名されたんですよね。

当時のお気持ちお察しします😢

  • << 9 名前は例えばですが 多衣(たい)→多美(たみ) という感じです。 「み」って語尾が「みぃ」で「い」ですよね。 3歳少し前に変えたんですが、名前にたいした変化が無かったんで、子供は最初あれッ?って感じでしたが、何気なく新しい名前が当たり前になっていきました。 うちは最初の名前に隠語(下ネタ系)が入ってたんです。 うちも旦那が画数にこだわり過ぎて、私と意見が合わず、なかなか決まらず、結局ギリギリに慌てて付けてしまって😣最初付けた時も違和感あったけど、後から隠語の事知ってショックで寝れない日もありました。 続き また後で書きます
  • << 11 続きです。 母親として気付いてしまったからには気になってしまいますよね…。名前って親が付けるものだから責任感じるし申し訳ない気持ちにもなってしまうと思います。私の場合は改名して良かったですが、今まで使ってた名前を変えるのは凄く寂しかったです。 一応、改名は一つの案って事でレスしましたが、汰は、私が無知なせいもあるかもしれませんが、そんな違和感感じないですよ⭐旦那さんは何で言ってるんですか❓ご両親さんや周りの人にもご相談されたらいかがでしょう❓

No.6 2008/11/24 07:21
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 3 私はどうすればよいでしょうか…って…💧 都内の🏥で受付事務の仕事をしています✋ 『汰』という漢字を使っているお名前の子、いっぱいいますよ… 🍀レスありがとうございます!

『私はどうすればよいでしょうか』
…にお気を悪くされたなら申し訳ありません。
言葉足らずでした。
皆さんの御意見を聞かせて頂きたかったのと、もうつけてしまった名前なので何か悩みの解決策はあるかという意味でスレをたてました。

自信を持ってと励まして頂きありがとうございます😊

No.14 2008/11/26 23:23
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 7 おはようございます😆 あたしも汰は全然気にならないけどなあ😄 DQNネームって、本当に突飛な理解しがたい名前だよ。汰一つでがたがた言うの… 🍀レスありがとうございます。

気にならないと言って頂きありがとうございます。

私の『DQNネーム』の認識も、突飛で理解し難い名前だと思っていたので😠

辞書によって意味の書き方が多少違うのと、『汰』に対してあまりにも悪い書かれ方だったので気にしていましたが
ママが自信持たないといけませんよね😃

ありがとうございました✨

No.15 2008/11/26 23:38
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 8 汰……ですか。 汰のつく単語は「淘汰」ぐらいしか浮かばないです……本当にすみません💧←(弱きは滅ぶって意味です💀 強いものが勝つと取れなくも… 🍀レスありがとうございます。

『淘汰…弱きは滅ぶですか』💧

私が調べた時は『汰』には手紙や文という意味もあるらしく、ちょうど主人との結婚を決めたのが手紙がきっかけでもあったため付けました。

読み方は突飛な感じではなく今も昔もいる名前です。
『汰』の他の漢字をどうしても付けたくてそこから候補をいくつか挙げて画数を調べて命名しました。

潤すや手紙という意味より悪い意味の方が取り上げられ気になりましたが自信を持たないといけませんよね✨

解りやすく教えて頂きありがとうございました☺

No.16 2008/11/26 23:59
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 9 名前は例えばですが 多衣(たい)→多美(たみ) という感じです。 「み」って語尾が「みぃ」で「い」ですよね。 3歳少し前に変えたんですが、名… 🍀再レスありがとうございます✨

2さんが悩んだ末に改名されたなら良かったんだと思います。

お子様もまだ小さかったから少し名前が変わっても自然と受け入れられたのでしょうね☺
2さんのお子様の改名前の名前、何となくわかりました。

私の友人の子供にもいますが、多分知らないで付けているので言おうかなと少し思いましたが、両親が意味を考え我が子に願いを込めて付けた名前なら他人が口出ししなくてもいいのかなと思い言ってません。

私たち夫婦も、産まれる前てから決めておくのではなく実際子供と対面してから候補の中から決めようとしていました。
まだ届けを出す前に一度違う名前に決めていたのですが、近い日に産まれた主人の友人の子供がたまたま漢字まで一緒の同じ名前だったので変更しました。
うちも悩み悩んでギリギリで出しました。

ちなみに2さんは隠語の事はどうやって知りましたか❓

  • << 21 何で知ったかと言うと、旦那の叔母に子供の名前を冗談に使われたんです。その時は笑って済ましたんですが、後でネットで検索して気付きました。子供がまだ赤ちゃんだったから冗談も冗談で済んだけど、これがある程度物事分かる年齢なら子供が可哀想。私は知る事が出来てホント良かったですが、お友達は知らないのかな?逆に知ってても気にしないでいるって可能性も無い訳じゃないから難しいですよね…。

No.17 2008/11/27 00:09
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 10 私の名前には『耶(や)』という字があります。 私と同世代の方には、そんなに珍しくもなくけっこう使われている字ですよね。 この『耶』漢和辞典を… 🍀レスありがとうございます。

私の友人の子供にも『耶』が付く子がいます。

でもDQNだとは思いませんでした。
お気を悪くされたなら申し訳なかったです。

私の中のDQNネームに対しての認識は漢字ひとつを取ってどうこう言うものではなく、
例えば「悪魔」や「黄熊(ぷぅ)」など理解し難い名前のことだと思っていたので、私の感覚が違うのだろうか、私は愛する我が子にいけない名前を、漢字をつけてしまったのだろうかと悩んで色んな方からの意見を伺いたくスレをたてせて頂きました。

今は妙にアレコレ言われるので嫌ですよね💦

No.18 2008/11/27 00:17
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 11 続きです。 母親として気付いてしまったからには気になってしまいますよね…。名前って親が付けるものだから責任感じるし申し訳ない気持ちにもなっ… 🍀そうですよね。
親としては責任もありますし、ましてや悪く言われていると気にしてしまいます…

『汰』という漢字は昔の人にはあまり使われてなく割と最近、人名に使われるようになったようです。


主人は自分が付けた名前なのでとても気に入っていますし、あまり漢字の意味などは気にするタイプではなく「お前気にしすぎ!」と言われました。

母親にも相談しましたが主人と似た反応でした。

No.19 2008/11/27 00:25
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 12 私の子供にも【汰】つけてますよ☝ 全然気にならないですけどね😥 DQNネームのスレッドは私も見ましたが‥ やはり、全く気にならなかったです… 🍀レスありがとうございます。

♂ママ12さんのお子様にも『汰』がつくのですね✨

あのサイトを見て気にならなかったなんて私も見習わなくては☺

うちも余計な物はつけていないし、男の子なので画数も見て付けました。

私も悪魔くんや女郎ちゃんは理解できません。

そういう他の悪い意味に直接繋がったり本当に子供が嫌がるような名前とひとくくりに”DQN“と言われるのが嫌でした。

優しい励まし本当にありがとうございました💕

No.20 2008/11/27 00:32
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 13 追記 太と言う字と、汰と言う字二つは 漢字の意味を深く仰ってる方には違う意味だと分かってますよね(笑) まして、淘汰なんて無理矢理なこじ… 🍀良い意味の漢字も悪い単語になる場合もあるし、悪い意味の漢字も良い単語になる場合もある…

凄く納得しました!

結局、どういう名前にしてもどういう出来事でも、どう受け止め理解し自分でプラスに繋げるかが大事なんですね。

本当にありがとうございました☺

No.26 2008/11/28 00:20
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 21 何で知ったかと言うと、旦那の叔母に子供の名前を冗談に使われたんです。その時は笑って済ましたんですが、後でネットで検索して気付きました。子供が… そうですか😔

冗談で言われたら嫌ですよね💨
でも何より早く気付けて良かったですね✨

私の友人もその旦那さんも多分意味は知らないですね…
旦那さんは結構お堅い職業に就いてらっしゃる方ですので、言いにくいというか何と言うか💦
お見舞いに行った時にはもう名付けた後だったので、名付ける前なら言えたかもしれません💨

No.27 2008/11/28 00:35
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 22 一つの言葉にいい意味と悪い意味があるのは当たり前です。 問題は、その言葉に対して大多数の人間が「いい意味」の方を思い浮かべるかどうかだと、う… 🍀よくわかります。
『汰』がネットで叩かれる意味もわかります。
ですが当然、下水や汚水なんて願いを込めてつけたわけではありません。

かっこいいからってつけたわけでもありません。

あと、DQNネームと騒ぐ人たちを心の狭いアホだなんて思ったことありませんよ。

私はあなたが仰がれるように子供の気持ちを一番考えているからこそこのスレをたてました。

意見としては色々あると思うので悪いものも受け止めますが、不安や悩みを余計に煽るような方はスルーして頂きたいです。

申し訳ありません。

No.28 2008/11/28 00:38
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 23 汰って人名に使っていいんだ。知らんかった。 難癖ぐらいつけられるだろ。下水だぞ、下水w 中学で習ったしww 汰の意味知らないのは恥じゃな… 🍀レスありがとうございます。

そうですよね。
世間一般の意見は無視してはダメですよね。
人名に使えるからいいのかなと思った自分が恥ずかしいです。

その時に調べて悪い意味ばかり出ていたら付けなかったと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

確り受け止めます。

No.29 2008/11/28 00:47
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 24 主さんに忠告。 この議題は賛否両論、意見が真っ二つに分かれることは目に見えています。もし、主さんがこのスレを立てた目的が「“汰”なんてみん… 🍀ご忠告ありがとうございます。

意見に右往左往している訳はないです


ましてや息子のことは誰に言われなくても心から愛していますし、だからこそ悩んでいるのです。
『汰』の字を誇れなくては愛していないことに なるのでしょうか💧

No.34 2008/12/09 00:39
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 30 ほんとに酷いよね。余計不安にさせるような事書いて置いて最後は誇れって。解決策も何にも無い! 🍀返事が遅くなり申し訳ありません。


解決したいのに混乱してしまいました。

2さんのレス有り難かったです。

No.35 2008/12/09 00:42
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 31 ウチにゎ、②歳の男の子がいて、その子も名前に『汰』がつきマス。  『汰』に悪ぃ意味があったなんて知らず…。このスレ見た時、思わず焦りました❗… 🍀レスありがとうございます。
遅くなり申し訳ありません。

私も、『汰』に悪い意味があると知った時にはショックでした。

愛する息子に飛んでもない名前をつけてしまったのかと…

本当に名前って難しいですね。

31さんは、『汰』をつけたこと後悔していますか?

No.36 2008/12/09 00:49
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 32 うちの息子も『汰』つきます。 名字に『大』がつくので、『太』の字だと全体のバランス悪いし、調べた姓名判断も大変悪く、友達の子供で『太』のつく… 🍀レスありがとうございます。

うちと同じく『汰』がつくんですね。

この間新聞の赤ちゃん紹介の欄に顔写真と名前と親のコメントが掲載されていたのですが、6人中2人に『汰』がついていて(この時はたまたまでしょうけど…)他にもいることに安心しつつも、この人たちも知らないでつけたのかなぁなんて思いました。

私もこの字を見て“うわっ下水だ”“汚水だっ”って思う人がいると思うとショックですが、自信を持てるようになりたいです。

No.37 2008/12/09 00:57
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 33 初めに、スレが荒れる様なレスした事お詫びします🙇 あまりにも幼稚な方でしたので少し悪ふざけしてしまいました。 漢字に良い意味と悪い意味が… 🍀レスありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ありません。

批判レスも当然あると思っていたので覚悟はしていましたが荒らすように書かれるとショックが大きくなっていたので12さんのレスは私の気持ちを和らげてくださいました。

ありがとうございました☺

2つの漢字で意味を持つ凄く素敵な名前✨

ママである12さんが自信を持っているんだからお子さんたちは幸せですね💐

お名前を聞けないのが残念です💦

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧