注目の話題
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・
マッチングアプリで知り合って、、
飲んでないからいいよ!‥?

旦那がLD(学習障害)かもしれない…

レス13 HIT数 13462 あ+ あ-

プレママ
09/11/30 17:01(更新日時)

旦那がLDかもしれません。

LDに詳しい方教えて下さい。頑張ろう。頑張ろう。と、自分を奮い立たせるのに疲れました。。


このやるせなさの先にはなにが待って居るのだろうか。

No.1148943 09/11/30 13:18(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 09/11/30 13:48
プレママ0 

>> 1 さっそくのレスありがとうございます


漢字が読めない。
普段生活する分には支障はないんですけど、難しい会話が出来ない。
自分本位な考え方しか出来ない。
言葉の深い意味までわからない。
自分の興味があるモノには何時間でも集中してやる。
人との会話が長く続かない。

などですが…。
これだけで、疑うのは…って。思いつつ。。疑いの心が晴れないまま膨れ上がってしまって。

  • << 5 初めまして。 養護学校へ通う息子がいます。 漢字は読めないが、平仮名は読めるんですね? 文字を読む時に、どこを読んでいたのか分からなくなったり、同じ行ばかりに飛んでしまうという事はありませんか? 難しい会話が出来ないというのはどちらかというと軽度(小6並の知能)か中度(低学年並の知能。漢字が読めないようなので)の知的障害の疑いも考えられると思います。 お仕事は長続き出来てますか? 一度、心療内科か精神科へ相談してみてはいかがですか? ご主人の苦手な事を直す方法を相談してみようと連れ出してみては? 遠回りな表現ですが、事実です。 直すというよりは、苦手な事をまわりの方が理解しフォローしたり、少しずつ努力して緩和させたり出来ます。

No.4 09/11/30 14:06
プレママ0 

>> 3 旦那はつい先日38歳になったばかりです。

本人自身は、゛自分の生きやすい道゛が出来ているので、自立もして俿のローンまで払っていて生きてる事に苦悩は余りないみたいです。


喧嘩した時などに、やっぱり理解出来ない事が多いみたいで、どうしたら理解出来るのか。って、考えながら話すると私の方が頭が混乱して支離滅裂な事を言ってしまい話し合いにもならず…。


大丈夫ですよ坥
参考になります。

  • << 6 これから出掛けるので 帰って来たら本を読んで また答えますね珵珵 ごめんなさいね珵

No.7 09/11/30 14:22
プレママ0 

>> 5 初めまして。 養護学校へ通う息子がいます。 漢字は読めないが、平仮名は読めるんですね? 文字を読む時に、どこを読んでいたのか分からなく… レスありがとうございます坥

ひらがなは読めます。
小説など長い文書を読むと頭が痛くなる…等は言っていましたので多分そうゆう事もあると思います。


仕事は自分に合った仕事をしているので長続きはしていますが…やはり、何度も同じ事をしないと覚えられないようです。不景気で転職しようと考えては居るみたいなんですけど…その事があって中々踏み出せずにいるみたいです


旦那にも、話して一度行こうか。と言う話になったんですけど…その後の進展は無しです

自分は困ってないから、行かない。
みたいな感じが強くてどう説得していいか悩んでます。

No.8 09/11/30 14:23
プレママ0 

>> 6 これから出掛けるので 帰って来たら本を読んで また答えますね珵珵 ごめんなさいね珵 大丈夫です坥

誰にも相談出来なかったんで、とても助かってます坥

No.10 09/11/30 15:58
プレママ0 

>> 9 レスして頂きありがとうございます坥
大丈夫ですよ垬

知的障害者と、学習障害者を一緒にしているつもりはありません渹私自身調べて知的障害者と学習障害者の区別がつかなかったので改善策があれば…と思いスレをたたせて頂きました。子供の頃から関わっているならまだしも、免疫のない私1人の力では限界もあります。
旦那自身「俺は小さい頃チオクレだった」って、言っている位です。私が何も解らないまま限界がきて離婚になるのも嫌です。旦那にも「診断だけして貰って?」と言う話はしてあり承諾は得ています。その後、治療をするのに心療内科等に通う判断は旦那に任せるつもりです。診断して貰ってより良い改善策を見つけたい。理解したい。私の理解があれば離婚は回避できる。そうゆう思いです。。。

お子さんを見ていらっしゃるからお辛いのは解ります。けれど、゙本人が大丈夫ならほっといてあげたら?゙その考えでは私自身が壊れてこれから産まれてくる子供の面倒もみれなくなります。


旦那とこれから産まれてくる赤ちゃん…そして私自身の長い未来を考えての結果です。


20前半の若僧が、生意気言ってすみません。

No.11 09/11/30 16:10
プレママ0 

>> 9 主さん 知的障害と学習障害を一緒に考えて居ませんか? LDは知的障を伴わない、部分的な能力低下(?)です。知的障害はIQ75以下で、LDはI… 続きです。

読み書きだけの問題なら私もそうしていました。本人自身 何回もやれば覚える。そう言ってましたから。


私自身 過去のトラウマにより心療内科に通って居る身。通院当初よりは良くなったものの未だに自分自身を制御できなくなる事があります。私1人では限界がくるのが目に見えてる。
だからこその選択です。

ご理解下さい。

No.13 09/11/30 17:01
プレママ0 

>> 12 ありがとうございます坥

最初、アスペかな…。って思ったんですけどちょっと違うし。調べてくうちに訳が解らなくなって

知的の方なんですかね…?旦那の義理親も何も言ってないので相談もしづらいしどうするべきなのか…

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧