注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
彼氏が他人の子供を面倒みています

結婚=専業主婦って当たり前?

レス42 HIT数 11031 あ+ あ-

匿名さん
10/10/12 22:01(更新日時)

結婚して3年、3歳の子持ちです。
デキ婚なのですが、つわりもなく、臨月まで働いていて、育児休暇も3ヶ月で復帰しました。初めの1年間はやはり病気などで仕事を休みがちになり、産前、産後にお世話になっていた職場を泣く泣く辞めて、1日もしないうちにまた新しい所で働いて…と過ごしてます。
周りの友達は皆、専業主婦です。働く私を見て、旦那さんそんなに収入ないの?とか、大変だね、せっかく結婚したのに苦労するね。など言われます💦
私は『せっかく結婚したのに』に疑問を抱いています。旦那は確かに収入が少ない方ですが、例え年収良くてもきっと働いています。
私も働きたいんだけどなぁ〜という人も居ます。ですが、可愛い時期の子供と一緒に居たい😳という割には、託児所に預けて映画見に行ったり、ランチに行ってます。息抜きなのはわかるけど…

旦那の収入が悪すぎる💨もっと働いたら良いのに、ほんと使えない男だわ〜とか言ったり…

結婚しても、専業主婦にはならなかった人、ならない人、居ますよね??

No.1147759 09/09/16 23:43(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/09/17 00:10
sirokuma ( SF0ol )

はじめまして。
1歳1ヶ月の女の子のママで専業主婦させてもらっています。

働くママ、良いじゃないですか。
まぁ、子供の成長がめまぐるしくて見逃すのはもったいない気はしますが。
子供をちゃんと見れるかどうかは外で働いているかどうかでは無いと思いますよ。
一緒に居る時間が短いからこそ集中して向き合えるというのもあるし。

でも、託児してランチ、も解ります。本当の意味で適当に息抜きしないとやってられませんよ。子供と行ける場所は限られるし、専業主婦はある意味孤独ですからね。

働くのが楽しいし、収入にもなるし!!って胸を張って良いと思います。
専業主婦も真面目にやれば立派な仕事です。でも自分の稼ぎが有るのはいいですよね、やっぱり。

  • << 4 1さん、レスありがとうございます昀 育児に家事お疲れ様です坥お子さん、今可愛い時期ですね溿 確かに、専業主婦は孤独というか、認めてくれる相手が旦那だけ、しかもやって当たり前と思われてたら、張りもないし、大変ですよね昉たまのランチが小さなご褒美ですよね昀 私も唯一の後悔は、初めてのあんよが、保育園ででした見たかったなぁ…焏って…写真も、そんなに撮ってあげれてないですしね昱 でも、胸を張って、兼業主婦頑張りますⅧ1さんも無理のないように猤

No.2 09/09/17 00:10
♂♀ママ2 ( ♀ )

もちろん‼います⤴

私は 出産前日まで仕事してました😉
一ヶ月半で仕事復帰しました😂

自営なので💧 やめるわけにもいかず 長い間休む事もできず…

旦那はそれなりに 稼いできてくれます⤴

  • << 5 2さん、ありがとうございます坥 1ヶ月半で瀨保育園に預けれるんですか??自営も大変ですよね渹毎日お疲れ様です珵 自営じゃなかったら、働く事は考えなかったですか?

No.3 09/09/17 00:25
♀ママ3 ( 30代 ♀ )

私も子供が9ヶ月で復帰しましたよ😃旦那の親は小さい内は家に居たら❓と、毎回言ってきましたが💨私の親は仕事しないと「いざ❗」という時に困るから辞めないように言われました☝それに私達夫婦の夢マイホームには共働きじゃないと無理💦私は専業主婦になりたいけど絶対無理😱でも生活や自分自身にメリハリがあって仕事好きです😁

  • << 6 3さん、ありがとうございます昀 私も義母に『甲斐性ない息子でごめんね昱』と言われたり、実兄にも『男は女子供養うのが当たり前』だと言われたりします渹昉 ですが、資格もとりたいし、私も「いざ」って時を考えて働いています淲丼勘定なので、貯蓄とかマイホームとか全然無理ですが炅毎日その日暮らしです昱 家計を握るのが苦手です🌀 3さんも無理のないように、マイホーム、実現してくださいね溿Ⅷ

No.4 09/09/17 00:30
匿名さん0 

>> 1 はじめまして。 1歳1ヶ月の女の子のママで専業主婦させてもらっています。 働くママ、良いじゃないですか。 まぁ、子供の成長がめまぐるしくて… 1さん、レスありがとうございます昀
育児に家事お疲れ様です坥お子さん、今可愛い時期ですね溿
確かに、専業主婦は孤独というか、認めてくれる相手が旦那だけ、しかもやって当たり前と思われてたら、張りもないし、大変ですよね昉たまのランチが小さなご褒美ですよね昀

私も唯一の後悔は、初めてのあんよが、保育園ででした見たかったなぁ…焏って…写真も、そんなに撮ってあげれてないですしね昱

でも、胸を張って、兼業主婦頑張りますⅧ1さんも無理のないように猤

No.5 09/09/17 00:32
匿名さん0 

>> 2 もちろん‼います⤴ 私は 出産前日まで仕事してました😉 一ヶ月半で仕事復帰しました😂 自営なので💧 やめるわけにもいかず 長い間休む… 2さん、ありがとうございます坥

1ヶ月半で瀨保育園に預けれるんですか??自営も大変ですよね渹毎日お疲れ様です珵

自営じゃなかったら、働く事は考えなかったですか?

  • << 11 おはようございます😊 実家で仕事をしていて 予約優先の仕事なので みれる時間は自分でみて 後は実母がみてくれてます😉 実母なので 気は楽ですね⤴ 自営でなくても 仕事してたと思います😉 うちで仕事始める前に 勤めていたとこの先輩も 義親にあずけて 二ヶ月くらいで復帰してる人が 多かったです💧 技術職なので あまり長く休むと 浦島太郎みたいになるそうです(笑)💧 では仕事に行ってきます⤴ 主さんも お仕事がんばってください💪

No.6 09/09/17 00:37
匿名さん0 

>> 3 私も子供が9ヶ月で復帰しましたよ😃旦那の親は小さい内は家に居たら❓と、毎回言ってきましたが💨私の親は仕事しないと「いざ❗」という時に困るから… 3さん、ありがとうございます昀

私も義母に『甲斐性ない息子でごめんね昱』と言われたり、実兄にも『男は女子供養うのが当たり前』だと言われたりします渹昉

ですが、資格もとりたいし、私も「いざ」って時を考えて働いています淲丼勘定なので、貯蓄とかマイホームとか全然無理ですが炅毎日その日暮らしです昱

家計を握るのが苦手です🌀

3さんも無理のないように、マイホーム、実現してくださいね溿Ⅷ

No.7 09/09/17 01:00
♀ママ7 ( 20代 ♀ )

毎日の家事育児、そしてお仕事お疲れ様ですm(__)m


私は二歳になる♀がいて専業主婦してます✌✨

一時期は親に子供を預けて週末にパートに出ていましたxF0が今は専業主婦に戻ってます💕
専業主婦をして思うのは意外に子供と一緒に過ごす時間はあっという間だし毎日幼稚園みたいなことをやりながらでの生活はちょっとしんどいと感じます😓
もちろん主さんのように働きながら家事育児のほうがもっと大変なのですが専業主婦の人も周りからの母親としての評価や狭い世界に閉じ込められたような気がして結構プレッシャーもあるものです😅
なので主さんの周りのお友達も主さんが働けてお金も稼げて社会とのつながりがあるのが逆に羨ましいのでは?
だから文面のような言葉が出てくるのだと思います😄

子育ては色んなパターンがあると思うので周りはそんなに気にしないでいいと思います✨
私自身は母親の仕事の都合で6ヶ月からずっと保育園通いしてたそうです😄

No.8 09/09/17 01:19
匿名さん8 

男だけど構わないですか?僕は一人暮しの独身だけど、母親は働いてましたし、今も働いてます。人は人、自分は自分でいいと思う。
専業主婦は1960年代以降の造語です。それ以前は農業などの自営が多かったので、嫁は立派な働き手、家事や育児に専念することはなく、庶民にはむしろ共働きが伝統です。家庭の中心の女性が主婦、専業も兼業もない。

それではお幸せに!

No.9 09/09/17 01:20
♂♀ママ9 ( 30代 ♀ )

主さん、こんばんは。初めまして。
私も働く主婦です。
ずっと仕事してきましたのでそれが当たり前と思ってます。
夫の収入だけで十分やっていけますが、自分で稼ぐことに慣れてしまうと遠慮なく自由にできる収入があるという心の余裕の方が勝り、休職して家にいた時も「世の中から取り残される」ような不安を感じ、いつもすぐ復帰してしまいました。

結婚前は専業主婦に憧れてましたが、すごく大変だと実感しました。
仕事していることがいい口実?になって主婦業の方は自他ともに気負わず大目に見れるし、そういう少し抜けたママの分、子どもがしっかり者になりました。
仕事はいつも私に厳しいですが、私には主婦の仕事の方が達成感を味わいにくくテンションを保つのが難しく思えます。
仕事が家事の気分転換になり、家庭が仕事のストレスを忘れさせてくれ、両方あって結婚前より気が楽に、強くなりました。

どっちの立場だったとしても自分と違う方を勝手に気の毒がるのはヤキモチだと思いますよ。本当のことは見ていればスグ判りますから、笑顔で「そうなの、私が働かないと✨」と答えておき、気にせず自分のいいと思うものをしっかり保ちましょう☝

No.10 09/09/17 03:36
匿名さん10 ( 20代 ♀ )

結婚2年目の兼業主婦です。

私は正直、専業主婦になりたかったです😢仕事のストレスから解放されたくて…

でも今は兼業主婦で良かったと思ってます😃自分で稼いだお金があると気兼ねなく買い物できますし貯金も貯まります✌

でも万が一、主人がかなりの高収入だったら専業主婦になってたと思いますが😥

No.11 09/09/17 08:00
♂♀ママ2 ( ♀ )

>> 5 2さん、ありがとうございます坥 1ヶ月半で瀨保育園に預けれるんですか??自営も大変ですよね渹毎日お疲れ様です珵 自営じゃなかったら、働く… おはようございます😊
実家で仕事をしていて 予約優先の仕事なので みれる時間は自分でみて 後は実母がみてくれてます😉

実母なので 気は楽ですね⤴

自営でなくても 仕事してたと思います😉
うちで仕事始める前に 勤めていたとこの先輩も 義親にあずけて 二ヶ月くらいで復帰してる人が 多かったです💧
技術職なので あまり長く休むと 浦島太郎みたいになるそうです(笑)💧


では仕事に行ってきます⤴
主さんも お仕事がんばってください💪

No.12 09/09/17 09:32
匿名さん12 ( 30代 ♀ )

結婚したからといって、必ず専業主婦なんて全く思いません😃
私自身は子なし専業主婦ですが、去年結婚するまでずっと働いてきたので、ちょっと休憩させてもらってる感じです。旦那は、働きたければ働いても構わないし専業主婦が良ければ専業主婦でもいい、という人なので、どちらでも気にしてないようです。
本人と旦那さんが納得していれば専業でも兼業でもいいんじゃないでしょうか😊周りがとやかく言うことじゃないですよね。
ただ、私は要領がいい方じゃないので家事・育児・仕事全ては無理だと思ってます。絶対ゴミ屋敷みたいになって大変な状態になっちゃいますよ😂全てされてる兼業主婦さんは尊敬しますね✨

No.13 09/09/17 09:42
ベテラン主婦13 ( ♀ )

私は今再婚してますが初婚の時も今も働いてますよ😊
家事も好きだけど仕事も好きだから😊
周りは周り主さんが仕事したいのなら仕事していいと思いますよよ😊

No.14 09/09/17 09:43
0歳♂ママ ( 20代 ♀ b75Vk )

はいはいはい✋
働いています⤴

旦那様の収入でやっていけて専業主婦に専念でき、息抜きする時間もありつつ生活できるのは良いですね✨

でも主さんのお友達が主さんに向けて言ってること、ダメです💦専業主婦に満足していても、自分とは違う生活の人を可哀想と本人に口に出すのはダメ💦しかも旦那の給料少ないとかって言われると、うちそれより少ないですけど、バカにしてんのかって思っちゃいますね😲

主さんは前向き発言で乗りきりましょう✨仕事が好きなんだ✨子供は保育園でお友達がいっぱいできたんだ✨とか。

うちは旦那の給料だけでは貯金ができません。私達夫婦のモットーは笑であり、いい車にのり(税金8万🐱💦)、キャンプにお出かけ、美味しいもの食べてオシャレして、楽しいことしよう‼お互い長男長女だけどアパート暮らし🐱
だから、私は働きます❤💨

続きます

No.15 09/09/17 09:45
匿名さん15 ( ♀ )

はぁい🙋
私も専業主婦でないです😊

私は 旦那に専業主婦をさせてもらってる=幸せな人💕 とは全く思いません😊
逆に私は 旦那の理解を得て 大好きな職場で働かせてもらえてありがたいと思ってます😊
結婚後3ヶ月専業主婦をさせてもらいましたが私には合わず…鬱になりかけました😂💦

今は妊娠中のため休職中ですが また 落ち着いたら働きたいと思っています💪😊

No.16 09/09/17 09:53
0歳♂ママ ( 20代 ♀ b75Vk )

つづき 妊娠中、入院したり体調悪くて仕事クビになったときは、ショックで泣いてばかりいました😞専業主婦の時間もありました。社会に取り残された気持ちになり、お出かけしても子供を付き合わせてるだけと感じてしまい、自分に限界が来てしまいました。確かに仕事してなければ子供預ければ時間に自由きくしランチもいけるし、、、子供の全ての時間を見られる。羨ましさある反面、大変さもあります。私は働いている自分が好きで旦那にも元通りのオマエになったといわれます😌ママしてる時も幸せです。保育園も先生方が一生懸命で、一緒に育ててもらって感謝の気持ちでいっぱい✨でも私は専業の友達にこんなこと話しません🐱 主さん、身体に気をつけて頑張りましょうね✨専業のみなさん、毎日お疲れさまです✨

No.17 09/09/17 10:16
匿名さん17 ( 20代 ♀ )

私は今専業主婦してます。子供一人で今3ヶ月。親と同居はしてません。このまま子供が一人なら子供がある程度成長してから保育園に預けて私は働きたいって思います。子供2人目が出来たらこのまま専業主婦していくつもりです。ちなみに子供は2人ほしいです昀普通は経済的な事を考えると子供の数ほどは働くべきなんだろうけど、実際私の場合は器用に生活出来ないと思います。子供が増えると働けないです、幼稚園や保育園一人っ子でなら働ける自信がありますね。子供2人の場合乳児の世話して園に送り迎え、家事をして仕事なんて私には余裕無しです。乳児と園児がいて親と別居で仕事してるお母さん晙私は本当に大変だとおもいます。尊敬します。(´_、`●)

No.18 09/09/17 14:30
♂♀ママ9 ( 30代 ♀ )

こんにちは。9でレスしたものです。
職場でこれからしばらく専業になる後輩がいるので気になって、またのぞきにきてしまいました。

主さんの旦那様はいいかたですね😃
世の中にはまだまだ、口ではどっちでもいいといいながら、実際は結婚したんだから自分の世話をやき家事を優先しないと不機嫌になる男性が多いです。妻の人格を尊重するより自分の利便性を重視しているのでしょうか。
仕事をするもしないも奥様の自由に選択させてくれる旦那様は自己管理ができ、器も大きいと思います。

もちろん旦那様をサポートして一緒にプロデュースしていく、という内助の功的な奥様もいるでしょう。でもそういう場合は「旦那の稼ぎ」は自分の腕次第ですから主さんを不快にした方のような発想にはならないはずですよね。

単に主さんとも一緒にランチや映画にいって楽しく過ごしたい、と思っての発言かもしれないですが。

…これからも旦那様を大事に思ってあげてください。
「旦那様のぶらさがり」ではなく対等なパートナーでありますように。

No.19 09/09/19 00:24
匿名さん0 

主です珵せっかくレス頂いてるのに一括でまとめてすみません渹

皆さんの意見の中で、初めから専業主婦になるⅦとは思われてない事にビックリです溿やはり旦那様の稼ぎではなく、自分でも稼ぎたいんですよね溿でも色々な事情が重なり、働けないというのがほとんどですよね昱確かに友達が映画やランチに一緒に誘ってはくれるけど、休みが日曜しかなく、その日は皆の旦那も休みだから…となかなか時間合わないんですよね渹昉保育園、職場、家だけの往復も大概の孤独感です昻

ちなみに旦那は最初から結婚しても今までと何ら変わらなくⅨと言われてました昱それはそれでどうなの湜とは思いますが…働いているからといって、家事や育児をおごそかにしないように心掛けて、もちろん旦那にも協力を要請しません溿

  • << 21 こんにちは。No1,のsirokumaです。 私は、中学生のころから専業主婦が夢でした。家事が大好きで、母親は私が幼いうちは専業で家に居たのが影響していると思いますが。 中学位からは母も働いていましたし、私も家事を分担していました。でも、それはそれで為になっていますよ。 今は育児のため、夫に頼んで幼稚園に入るまでは専業主婦をやらせてもらうことになっています。 本当はずっと専業主婦でも良いと思っていましたが、やはり世間に取り残された感があるのと、収入面の為に働く予定です。 家事も育児も、手抜きもしようと思えばできますが。 やろうと思えば奥が深いし。 料理・洗濯・掃除以外にもやれることは山ほどあるんです。 それを、他人の為にやってお金💰をもらうか、家族や身内の為💕だけにやるか、の違いじゃないですか? 専業だから、兼業だから、では無く 自分の生き方・考え方で希望に合っていればそれで良いのではないですか? それに、家計に協力しているならなおさら、夫も家事・育児を分担して当然だと思います。参加してもっと一緒に楽しむべきです😤ウチは専業ですが、夫も協力してくれます。楽しいみたいですよ。

No.20 09/09/19 17:21
専業主婦20 ( 20代 ♀ )

専業主婦して今5年です

子供は2才4才


私は子供を預けて働きたいですが
旦那に反対されてます


兼業主婦されてる方に
そんなこという人がいることにびっくりしました

家庭の環境にもよるかな💦
私は旦那の実家が子供を小さい頃から預けて働いてた為


専業主婦は怠け者とみられるような気がしていやでした


逆に近所の兼業主婦の方は
母親が専業主婦をしてたらしく
子供が小さいうちから働くなんてかわいそうなど

いわれて嫌がってました



それぞれの家庭で自分達の環境にとっていい方法を
夫婦で話し合って決めたこと


ほっといてほしいですよね😥
気にしなくていいです。



って働くのに反対された時旦那がいった言葉なんですが😂

No.21 09/09/25 14:58
sirokuma ( SF0ol )

>> 19 主です珵せっかくレス頂いてるのに一括でまとめてすみません渹 皆さんの意見の中で、初めから専業主婦になるⅦとは思われてない事にビックリです溿… こんにちは。No1,のsirokumaです。

私は、中学生のころから専業主婦が夢でした。家事が大好きで、母親は私が幼いうちは専業で家に居たのが影響していると思いますが。
中学位からは母も働いていましたし、私も家事を分担していました。でも、それはそれで為になっていますよ。

今は育児のため、夫に頼んで幼稚園に入るまでは専業主婦をやらせてもらうことになっています。
本当はずっと専業主婦でも良いと思っていましたが、やはり世間に取り残された感があるのと、収入面の為に働く予定です。

家事も育児も、手抜きもしようと思えばできますが。
やろうと思えば奥が深いし。
料理・洗濯・掃除以外にもやれることは山ほどあるんです。
それを、他人の為にやってお金💰をもらうか、家族や身内の為💕だけにやるか、の違いじゃないですか?

専業だから、兼業だから、では無く 自分の生き方・考え方で希望に合っていればそれで良いのではないですか?

それに、家計に協力しているならなおさら、夫も家事・育児を分担して当然だと思います。参加してもっと一緒に楽しむべきです😤ウチは専業ですが、夫も協力してくれます。楽しいみたいですよ。

No.22 09/09/25 18:44
匿名さん22 

私も仕事してます😄✋

やっぱり自分のお金が欲しいし、専業主婦になったとしても完璧に主婦業はこなせないとわかっているからです😅

主さんのお友達の言い方はちょっとイヤミな感じですよね?多分、両立してる主さんの事をどこか羨ましいと思ってるんだと思います。
自ら専業主婦に専念されて育児、家事と楽しまれれている方なら、『結婚しても苦労するなんて可哀想』なんて発想出て来ませんよね✋

No.23 09/11/09 00:55
匿名さん23 

人それぞれの事情があるし
人それぞれの考え方があるし
最低限食べて、ストレスなく家にじっと居て、お金使わないように
息して過ごすだけで私は十分です。
それで私がいいって思うんだから、
そんな無気力なのダメだよとか、楽しいの?とか言われて
も楽しみとか生き甲斐とか求めてないし、
働きたくないし、欲しいものもないし
お金も欲しくないし、仕方ないんだよ。

No.24 09/12/26 06:27
プレママ24 ( ♀ )

こんな所で専業主婦の悪口ですか?
あなた、専業主婦に嫉妬している情けない母親ですね。

私は順序婚で妊娠中。
私の周りで結婚しても働いているのは、デキ婚夫婦だけです。
デキ婚は、結婚の能力がなく結婚する予定がなかった男女が、子供をきっかけとして入籍するんですから、共働きになって当たり前でしょ。

因みに私は分譲マンションに住んでいますが、同年代の旦那がとても優秀な高給取りなので、専業主婦で楽させてもらってます。
あくせく働く気なんて、更々ありませんね。

稼ぐ能力がない旦那と好きで結婚したのでしょ?
専業主婦に対してグダグダ見苦しいわよ、あなた。

  • << 29 寄生虫 発見
  • << 35 えっ!?そうなんだ、デキ婚の人しか働いてないんだ…… 私はまだ子供いないですが、デキ婚じゃないのに働いてます。なんでだろう?(笑)
  • << 38 悪口を言ってるわけではないとおもいますけど❓出来婚いがいは働かないって世の中見えてるんですか❓貴方のレスこそ悪口じゃないですか❓不快なので、削除に一票‼

No.25 09/12/26 06:41
匿名さん25 ( 20代 ♀ )

自分は働いてます


最初は雰囲気よくても、やっぱり、↑こうなるね。

この手のスレはたくさんあるけど、荒れがちだから主さんも気をつけて。

ヒトは基本的に自己肯定が好きだから、違う立場から絶対ヘンなのが来る。実は、もてない男かもしれないけど(女が論争するのを楽しんでいたりする)

No.26 09/12/26 07:19
♀ママ26 ( ♀ )

私は専業主婦ですが、主さんとは逆で兼業主婦の人達、年配の人達に嫌みいわれます。

専業主婦でいるのは、怠け者、障害があると決めつけられる、用事があって出かけると「よく遊んでいるお金あるわね」といわれたりします。

買い物しに行く時だって知り合いに出合うとかごの中身チェックされて「この材料で何作れる?」
たまにふんぱつしてると「あんたの旦那さんって高給取り?」といわれたりします。

専業主婦でいることがそんなにいけないこと?と思ってしまいます。

兼業主婦、専業主婦もそれぞれの家庭の事情があるので、他人のこと、ああだこうだいうものではないですよね。

人それぞれ考え方は違うのですから。

No.27 09/12/26 08:05
専業主婦27 

みんな違ってみんな良いと思います。誇りを持って頑張ってたら専業主婦でも兼業主婦でも立派だと思います🙌私は専業主婦ですが、兼業主婦の友達から『働く方が私は育児ストレスずっと減たよ😥それに何より保育園に入れて遊ばせてあげないのってすっごく可哀想だよ😥一才になったら自立させなきゃ😤』と言われ😔なかなか遊び相手が周りにいなくて私自身も子供に悪いと思っているので…その点がグサグサくる反面、旦那からは、旦那の母が兼業主婦で旦那は保育園+祖母が世話をしてきてて『自分が寂しかったから、お前にはずっと専業主婦して欲しい!』と専業主婦を望まれ😒そのわりに『専業主婦は家事育児旦那の世話完璧に出来て当たり前。完璧に出来ないなら働けよ。毎日が休みで羨ましい。』と文句言われたり。働くの好きだったし好きで専業主婦になったわけでもないのに😢と凹みつつ…の私です😔

No.28 09/12/27 00:46
匿名さん28 ( 20代 ♀ )

別にいいじゃん😅
友達は専業主婦で……

あなたが友達になにいわれようが

私は働くのが好きでたまらないから
働いてるの👊

でいいじゃん


私は働くのが大嫌いなんで👊専業主婦です

旦那も奥さんは家にいて
子供のことや家を守ってくれたらいい☀みたいなタイプなんで

価値観があって結婚してるんで問題ないです👊


周りは専業もいれば働いてる人もいます


でもだから何⁉⁉⁉ってかんじやし
人は人です✋✋

主さん自分に自信ないんですか⁉⁉

すきで働いてるんだから堂々としてればいいのになぁ💥

No.29 09/12/29 12:35
匿名さん29 ( ♀ )

>> 24 こんな所で専業主婦の悪口ですか? あなた、専業主婦に嫉妬している情けない母親ですね。 私は順序婚で妊娠中。 私の周りで結婚しても働いている… 寄生虫 発見

No.30 09/12/29 13:53
♂ママ30 ( 20代 ♀ )

私は専業主婦ですが、仕事したいんです😢
主人は20代で40代位の収入が有りますが、育児ばっかりしてると自分が成長してない様で自己嫌悪に😞

子供は双子なんでいくら空き待ちしてても預けられず、日々イライラは溜まるばかりです。
皆さんが羨ましいです。

来春は保育園入れると良いなぁ🐱

No.31 10/01/02 13:28
匿名さん31 

結婚して5年位は専業主婦でしたが、結局子宝に恵まれなかったので、今は働いています。「働かざる者食うべからず」って、実母に言われて嫌々ですが…。義母ならケンカになりそうですが💦母子家庭で苦労して育ててくれた母に言われると逆らえないんです😣

本当はずっと🏠でゴロゴロしたい!!

No.32 10/03/03 09:32
めぐ ( 30代 ♀ HnTxl )

私は働いていいと思いますよ昀尊敬します淼

私も今臨月ですがぎりぎりまで働いてました産後は母乳を卒乳したら働こうと思っています昀

小さい家から園に預けて可哀相というひともいるかもしれませんが こどもは大人が心配してるよりたくましいと思いますお友達もできるし…
余り周りの声に敏感にならないように前向きに頑張って下さい昀応援してます

No.33 10/03/03 10:36
専業主婦33 ( 20代 ♀ )

専業主婦三年目です😊

私は結婚前から、子供が二歳になるまでは育児に専念したいと言う私の希望通り、上の子の出産と同時に専業主婦になりました✨

でも来春には、上の子が3歳で下の子が1歳半になるので、そろそろ働こうかなぁ⤴と、思ってます😊

周りには色んな意見が有りましたが、私達には私達のやり方があるので、まったく気になりません✌

うちも金銭的に贅沢しなきゃ、旦那の給料だけで生活できるけど、子供が保育園に入れば暇になっちゃうし、それなら働いて、子供の将来の為の貯金や、旅行貯金したいなぁ✨って思ってます😃

働いてる方が友達も沢山増えて楽しいし、専業は専業で良いことあるし、私はどちらも良いと思うなぁ

No.34 10/03/03 13:34
専業主婦34 

ご夫婦で話し合ってご自分の好きなようにすればいいのでは?
私は主人の収入で十分、むしろ余裕がある生活出来ますし、主人が食事にかなり厳しく、午後から支度をしないと間に合わないので専業主婦の道を選びました。
周りの言いたい放題の輩は言わせておいて、共働きだと少し余裕が出ますから家族旅行など頻繁に行って自慢するぐらいの気持ちがなきゃ仕事楽しくないですよ😉

No.35 10/03/04 23:05
リコ ( 20代 ♀ pRzgl )

>> 24 こんな所で専業主婦の悪口ですか? あなた、専業主婦に嫉妬している情けない母親ですね。 私は順序婚で妊娠中。 私の周りで結婚しても働いている… えっ!?そうなんだ、デキ婚の人しか働いてないんだ……
私はまだ子供いないですが、デキ婚じゃないのに働いてます。なんでだろう?(笑)

  • << 37 主さんに対する嫌みでしょ。気にすることないよ。 出来婚だろうと出来婚じゃなかろうと働いてる人はいっぱいいるから😃
  • << 40 ホントにね~ 24は何であんなに一人でエキサイトしてるの⁉ 専業主婦って 別にいたって普通だし✋(笑) イバらなくても誰でもなれるもんなのに~✌ 何かお気の毒⤵な勘違いしてるよね💧 相手にするだけ無駄無駄~🙅 誰かも言ってたけど なりすまし❓💀 🎣モテない男↘だったりして💣 あれだけ 噛みついてくるんだから さぞかし欲求不満↘で 実は貧しい暮らししてたりしてさ💦✋ 豊かな人は 決してあーはなりませんから(笑)😜✌ あっそりゃそーと あれ以来 どこかに消えちゃった主サンも気になるけど💦

No.36 10/03/05 00:13
匿名さん28 ( 20代 ♀ )

このスレ
前にもみたわ⤵💧💧💧


と思ったら

昔のだった………

No.37 10/03/05 07:13
専業主婦37 

>> 35 えっ!?そうなんだ、デキ婚の人しか働いてないんだ…… 私はまだ子供いないですが、デキ婚じゃないのに働いてます。なんでだろう?(笑) 主さんに対する嫌みでしょ。気にすることないよ。
出来婚だろうと出来婚じゃなかろうと働いてる人はいっぱいいるから😃

No.38 10/03/05 07:35
カピバラさん ( ♀ Ozbjb )

>> 24 こんな所で専業主婦の悪口ですか? あなた、専業主婦に嫉妬している情けない母親ですね。 私は順序婚で妊娠中。 私の周りで結婚しても働いている… 悪口を言ってるわけではないとおもいますけど❓出来婚いがいは働かないって世の中見えてるんですか❓貴方のレスこそ悪口じゃないですか❓不快なので、削除に一票‼

No.39 10/03/06 11:46
専業主婦39 

私は、四月から育児休暇明けて復帰します焄

旦那は働き者で、給料も十分ですが働いきたいなら働いていいよって言ってくれたので

一年、専業主婦だったけど精神的に煮詰まってましたね

人と比べる事じゃないですしね~ライフスタイルの問題ですから焄

いくら楽して生活してますって人でも、主さんに悪口言ってくる精神的に余裕のない人もいるようですからね淲

No.40 10/03/06 22:30
新婚さん40 ( ♀ )

>> 35 えっ!?そうなんだ、デキ婚の人しか働いてないんだ…… 私はまだ子供いないですが、デキ婚じゃないのに働いてます。なんでだろう?(笑) ホントにね~
24は何であんなに一人でエキサイトしてるの⁉
専業主婦って
別にいたって普通だし✋(笑)
イバらなくても誰でもなれるもんなのに~✌
何かお気の毒⤵な勘違いしてるよね💧
相手にするだけ無駄無駄~🙅
誰かも言ってたけど
なりすまし❓💀
🎣モテない男↘だったりして💣
あれだけ
噛みついてくるんだから
さぞかし欲求不満↘で
実は貧しい暮らししてたりしてさ💦✋
豊かな人は
決してあーはなりませんから(笑)😜✌
あっそりゃそーと
あれ以来
どこかに消えちゃった主サンも気になるけど💦

No.41 10/03/07 00:36
新婚さん41 

私個人の意見ですみません。
やはりお子さんが小さいうちから働いてるママさんは、生活が大変なんだなぁ💦って思っちゃいます⤵

No.42 10/10/12 22:01
結婚したい42 

他のスレ見ると、専業主婦たたきですよ。


結婚しても、働いて当たり前。なんて、思ってる男もいるようだし。
奥さんが何かの事情で、働けなくなったら、離婚するって脅す男もいるから。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧