注目の話題
駅でおかしな人に遭遇
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

別居…離婚を回避したい

レス20 HIT数 7745 あ+ あ-

匿名( oIE1l )
09/08/29 16:51(更新日時)

酷い喧嘩が続いて旦那から離婚を切り出されました。私は離婚したくないのですが旦那は私にはもう気持ちがなく今月末には私が家を出て、別居から三ヶ月後に離婚届けを出す事になりました。このような状態で別居して修復できた方いませんか😢私は気持ちをリセットする為の別居だと思いたいのですが旦那にその気がない以上やはりもう離婚しかないのでしょうか?子供はいません

No.1145337 09/08/13 19:29(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/08/13 20:30
大阪しんのすけ ( 30代 ♂ al2hb )

何故に別居・離婚なのですか?
何故、貴ご主人は離婚を望むのですか?
何故、貴主は離婚を望まずに拒むのですか?

  • << 3 1さんレスありがとうございます。 ささいな事でも喧嘩する日が続き主人が私を嫌いになったのが離婚の理由です でも私はまだ気持ちがあるので離婚したくないです😢

No.2 09/08/13 21:37
匿名さん2 ( 30代 ♂ )

単純に本当に貴女に対して気持ちが無いなら3ヶ月の別居なんてしませんよ、時間の無駄ですからね、逆の立場ならそうは思いませんか?喧嘩は期待の裏返しでもあるんだから、主さんとして反省すべき所があるならそれを踏まえて旦那さんに離婚はしたく無い気持ちをちゃんと伝えるべきです、私は旦那さんが自分の事も含めた離婚に対する猶予期間を3ヶ月と決めた様な気がしますよ、可能性が0なら即離婚の筈ですから✋

  • << 4 2さんありがとうございます。別居は私から言いました。最初主人は今すぐにでも離婚という勢いだったのでこのままじゃいけないと思い一旦離れる事にしました。主人には謝罪もして気持ちも伝えましたが私とは今は話したくないと言われ無視されます。離婚届けはどうするのか聞いたらとりあえず先に別居してから…と。もう私の顔を見るのも嫌なのかな… 主人にとってこの三ヶ月は自分への気持ちの整理ではなく私が諦める為の期間な気がして怖いです😢これから私はどうしたらいいのかな…

No.3 09/08/13 21:45
匿名 ( oIE1l )

>> 1 何故に別居・離婚なのですか? 何故、貴ご主人は離婚を望むのですか? 何故、貴主は離婚を望まずに拒むのですか? 1さんレスありがとうございます。
ささいな事でも喧嘩する日が続き主人が私を嫌いになったのが離婚の理由です
でも私はまだ気持ちがあるので離婚したくないです😢

No.4 09/08/13 21:56
匿名 ( oIE1l )

>> 2 単純に本当に貴女に対して気持ちが無いなら3ヶ月の別居なんてしませんよ、時間の無駄ですからね、逆の立場ならそうは思いませんか?喧嘩は期待の裏返… 2さんありがとうございます。別居は私から言いました。最初主人は今すぐにでも離婚という勢いだったのでこのままじゃいけないと思い一旦離れる事にしました。主人には謝罪もして気持ちも伝えましたが私とは今は話したくないと言われ無視されます。離婚届けはどうするのか聞いたらとりあえず先に別居してから…と。もう私の顔を見るのも嫌なのかな…
主人にとってこの三ヶ月は自分への気持ちの整理ではなく私が諦める為の期間な気がして怖いです😢これから私はどうしたらいいのかな…

  • << 7 単純に言うなら諦めずに最後まで努力する事しか無いんですよ、復縁に向けた話題じゃなくてもいいんです「暑いのに今日もご苦労様でした」とかね、喧嘩になる理由が解らないから具体的には何とも言えないけど…何度も言うけど本当に今すぐ離婚したいならそんな猶予与えません、どうしたら…なんて凹んでる場合でもありません、追い詰められた状況なんですからやるだけやらない事には時間が過ぎるだけですよ、主さんが第三者として親友から同じ内容で相談を受けたならどんなアドバイスをしてあげるかな?そのアドバイスが先ず主さんがする事なんじゃないかな?

No.5 09/08/13 22:00
匿名さん5 

結婚してどれくらいですか❓あとケンカの原因って何か気になりました

No.6 09/08/13 22:10
匿名 ( oIE1l )

>> 5 レスありがとうございます😢結婚して二年。交際期間を含めると五年のつきあいです。
旦那は少々変わり者(生活態度がだらしない、極度のネット依存等)で私がイライラして怒ったのがよくなかったみたいです。旦那自身にも問題はあったのですが私が怒りすぎたせいで旦那の気持ちが冷めてしまったんです
ネット依存やだらしないところはありますが根は温厚な人で自分から喧嘩をふるような事は滅多にしません
私が怒りすぎました…反省してるけどもう聞きたくないみたい😢

No.7 09/08/13 23:38
匿名さん2 ( 30代 ♂ )

>> 4 2さんありがとうございます。別居は私から言いました。最初主人は今すぐにでも離婚という勢いだったのでこのままじゃいけないと思い一旦離れる事にし… 単純に言うなら諦めずに最後まで努力する事しか無いんですよ、復縁に向けた話題じゃなくてもいいんです「暑いのに今日もご苦労様でした」とかね、喧嘩になる理由が解らないから具体的には何とも言えないけど…何度も言うけど本当に今すぐ離婚したいならそんな猶予与えません、どうしたら…なんて凹んでる場合でもありません、追い詰められた状況なんですからやるだけやらない事には時間が過ぎるだけですよ、主さんが第三者として親友から同じ内容で相談を受けたならどんなアドバイスをしてあげるかな?そのアドバイスが先ず主さんがする事なんじゃないかな?

No.8 09/08/13 23:59
匿名 ( oIE1l )

>> 7 何度もありがとうございます😢
話しかけたり関わるのが苦みたいで今は何も出来ません。離れて口うるさく言われなくなるのが嬉しいのか前にも増して毎日ゲーム三昧してます
別居して離れたら少しは落ち着くかと淡い期待をしてるのですが別居してしまうと具体的には何が出来るのかと悩んでしまって💦
食事を運んだり洗濯等したらかえってうざがられるでしょうか😞連絡もこちらからはあまりしない方がいいですよね
私だったらほんとに嫌いな人間には身の回りの世話とかされたくないし…でもご意見いただいたようにせっかくの三ヶ月の猶予無駄にしないよう頑張ってみます😢逆に嫌われても何もしないよりはきっと後悔せずに済みますよね💦

  • << 10 私も自分がだらしないのを指摘され続けて、うんざりして、離婚しました この状況で身の回りの世話をされると、さらに「だらし無さ」を指摘されるみたいで、うんざりしないでしょうか? 二人で解決出来るのが、一番とは思いますが、第三者的な人に間に入って貰った方がイイのでは無いでしょうか? 御両親はナンとおっしゃってるのでしょうか?

No.9 09/08/14 00:45
匿名さん5 

私も似た様な状態です💦私も旦那に色々言い過ぎでしまい不仲になりました
私の場合子どもが居るので簡単に離婚出来ませんが旦那の冷たい態度に私が精神的に耐えられなくなってきました…

主さんは別居した場合どちらに住むんですか❓今回の離婚問題は両方の両親はどう言ってるんでしょうか❓

  • << 11 レスありがとうございます 旦那様は子供さんにはどう接してるのでしょうか?子供を可愛がってくれてるならそこから気持ちがほぐれてまた元に戻ってほしいです😣 別居は私が家を出てマンション借ります。もう契約済みです 離婚については元々旦那にいい印象なかった私の身内は好意的です 旦那は片親ですが義母にはまだ離婚の話してないと思います 義母はとても優しい人だけど旦那を甘やかしてる感じでいつも私にあんな子でごめんねーと言うだけで旦那に怒ったりはしないので離婚も強く反対したりはないと思います結局離婚を拒んでるのは私だけ…😢

No.10 09/08/14 03:25
匿名さん10 

>> 8 何度もありがとうございます😢 話しかけたり関わるのが苦みたいで今は何も出来ません。離れて口うるさく言われなくなるのが嬉しいのか前にも増して毎… 私も自分がだらしないのを指摘され続けて、うんざりして、離婚しました


この状況で身の回りの世話をされると、さらに「だらし無さ」を指摘されるみたいで、うんざりしないでしょうか?


二人で解決出来るのが、一番とは思いますが、第三者的な人に間に入って貰った方がイイのでは無いでしょうか?


御両親はナンとおっしゃってるのでしょうか?

  • << 12 レスありがとうございます 私の身内は離婚に賛成してくれてます 旦那の方はたぶんまだ旦那が話してないのでこの状況を知りません 旦那は今は私の手を借りずに生きる事を決めたみたいでこれまでしなかったのに掃除や歯磨きを自主的にやってます 私がやるよって声かけてもいいとしか言いません もう私なんかいらないって無言で言われてるみたいで悲しいです😢 反省してもやはり一度離婚と決めたら変わらないものなのでしょうか…

No.11 09/08/14 11:32
匿名 ( oIE1l )

>> 9 私も似た様な状態です💦私も旦那に色々言い過ぎでしまい不仲になりました 私の場合子どもが居るので簡単に離婚出来ませんが旦那の冷たい態度に私が精… レスありがとうございます
旦那様は子供さんにはどう接してるのでしょうか?子供を可愛がってくれてるならそこから気持ちがほぐれてまた元に戻ってほしいです😣
別居は私が家を出てマンション借ります。もう契約済みです
離婚については元々旦那にいい印象なかった私の身内は好意的です
旦那は片親ですが義母にはまだ離婚の話してないと思います
義母はとても優しい人だけど旦那を甘やかしてる感じでいつも私にあんな子でごめんねーと言うだけで旦那に怒ったりはしないので離婚も強く反対したりはないと思います結局離婚を拒んでるのは私だけ…😢

No.12 09/08/14 11:38
匿名 ( oIE1l )

>> 10 私も自分がだらしないのを指摘され続けて、うんざりして、離婚しました この状況で身の回りの世話をされると、さらに「だらし無さ」を指摘される… レスありがとうございます
私の身内は離婚に賛成してくれてます
旦那の方はたぶんまだ旦那が話してないのでこの状況を知りません
旦那は今は私の手を借りずに生きる事を決めたみたいでこれまでしなかったのに掃除や歯磨きを自主的にやってます
私がやるよって声かけてもいいとしか言いません
もう私なんかいらないって無言で言われてるみたいで悲しいです😢
反省してもやはり一度離婚と決めたら変わらないものなのでしょうか…

No.13 09/08/14 18:00
♂♀ママ13 

3ヶ月ですか😩
お子さんがいないのもあり、御両親は賛成なんですかね💡
どちらに転んでも、後悔しない3ヶ月にしないとですね💪

気持が無いと言う人にはあまりしつこすぎたら逆効果になるので、週一くらいでご飯を作りに行ってはどうでしょうか❓
別居の条件をそれにしたりして😃💡

No.14 09/08/14 18:11
匿名 ( oIE1l )

>> 13 レスありがとうございます。
>気持が無いと言う人にはあまりしつこすぎたら逆効果になるので
私が一番怖いのはまさにそこです><
でも何もしなければそれはそれで決定打になりそうだし・・・

別居の条件をこちらから提案するのは今の状況では無理です😢
でも週いちくらいでごはんは届けようかと思ってます。
何が変わるとは思えないけど頑張るしかないですね。
別居から修復するって具体的には皆さんどうしてるのでしょう😢

No.15 09/08/14 20:53
匿名さん10 

>> 14 再レスです

普通は別居したら離婚でしょ
修復は稀だと思います。


主さん、離婚したくなかったら、両親に味方に成って貰わなくちゃ!


「両親は離婚に賛成です」って?

旦那さんと御両親って不仲ですか?


私は離婚した時に親戚や仲人さんに
「なんでそうなる前に言わなかったんだ昤」

とこっぴどく叱られました(田舎モンなんで…)

No.16 09/08/14 21:24
匿名 ( oIE1l )

>> 15 再レスありがとうございます。
私の身内と旦那は不仲です。旦那は親戚付き合いが元々嫌いで(自分の身内ですら)あまり家庭的ではない事から私側の身内とはうまがあいません。
なので離婚に反対して味方になってくれるような身内はいません。
義母は私によくしてくれますが離婚の話になれば変わりそうな気がします。

やっぱり・・別居して修復は難しいですよね。よくそんな話を聞きますが私が家を出なければ旦那が出て行ってしまうだけなのでそれだけは避けたく、私が出て行くしかありません😢でも正直出てしまってからどうすればいいか不安だらけです。
食事の用意や洗濯なども拒否されるだろうしむこうは離婚前提の別居のつもりなので私が勝手に家にあがるのも絶対気に食わないと思います。別居から修復できた夫婦はやはりいなののかな・・・
今は冷静に話も出来ないので別居して旦那が落ち着いたら話す努力をしたいと思っています😢

No.17 09/08/14 22:19
匿名さん5 

主さんこんばんわ😺
旦那さんは料理とかは作れるんですか❓友達の夫婦はケンカして奥さんが一切旦那さんの家事をしなかったら旦那さんは料理が作れないので数日でギブアップしたみたいです

私からしたらそんな理由で離婚しなくても~😥って思うんですが、旦那さんのお母さんには味方にはなってもらえそうにないんですか❓
自分達の親世代だと離婚はしないで‼って考えの方が多いと思うので

No.18 09/08/14 22:36
匿名 ( oIE1l )

>> 17 レスありがとうございます。
旦那は全く家事出来ません。でも私が今回離婚話がでてきてから家事放棄したら自分でやり始めました。旦那なりの決意のあらわれだと思います。
今は食事も作っていますが私の作ったものは食べず外で食べてきたり買ってきたのを食べる徹底振りです・・・
義母は義母自身離婚経験があるのでそこまで離婚に偏見ありません😭
義母自身が旦那(旦那の父)に我慢出来ず家を飛び出したくちなので夫婦でもあわなければ分別れても仕方ないって認識だと思います😂
ここまで決心の固まった人間の心を動かす事はもう出来ないのでしょうか・・・

No.19 09/08/29 09:12
匿名さん19 

>> 18 はじめまして。検索ワードでたどり着いて読ませて頂きました。私も主人に先日離婚を言い渡されましたが、修復したいと懇願しました。謝罪もしました。今主人は実家にいますが、主人は離婚調停を申し立てるようです。

私は再婚で子供もいますし
だから断固として判子を押すつもりはないんです

心はとても悲しく辛いけど…
色々な専門家の人々に相談し

【離婚は双方の同意がなければ成立しません】

【婚姻中は生活費分担する義務があります】

【また別居においても夫婦同居義務というのがあるので片方の言い分だけならその義務に違反するので、申し立てる事も出来ます】

などと
市民相談や弁護士会館や弁護士相談に行き
聞いてきました。

主さんも先々後悔しないように頑張って下さい。

個人個人の気持ちは難しいです…
そうなれば
やはり法の力を借りましょう

【婚姻届】というものは
大きなものなのです。
諦めず修復出来ますように

私も祈っております。

No.20 09/08/29 16:51
匿名さん20 ( 40代 ♀ )

>> 19 私はご主人側の立場のでした。
結婚はお互いに契約しました。
でも、お互いに努力して契約を維持する約束だったはずです。
自分が結婚生活を円滑に行う努力もせず、相手が離婚したいと極限の気持ちになった途端、法律っ相手を縛るなんて最低だと思います。
実際に私はそれが原因で更に強硬に離婚を進めました。
法律で相手の気持ちは縛る事は出来ません。
権利を主張するなら、義務を果たしておくべきです。相手にも、自分の人生があります。
離婚したいと決めた理由を考えてあげて欲しいです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧