注目の話題
予想でいいのですが...
海外の人に原爆について教える。
離婚し30年会ってない父親に会う場合

入学前の集団検診で…😢

レス9 HIT数 11018 あ+ あ-

♂ママ
09/12/13 01:45(更新日時)

『注意力が持続しない子』と判断されてしまいました😢 身の回りの事は自分でできるし、少し落ち着きが無くて忘れっぽいだけで、小学校入学には何の問題も無いと思ってたんですが…、正直ショックです⤵😖⤵ 後日、教育委員会や学校側と話し合いをする事になりました。 これって息子には障害があるって事ですか⁉ 普通学級には入れないのでしょうか⁉ 勇気が無くてショックで、発達相談の方には直接聞けませんでした😢大切な事なのに、母親としてダメなのかも⤵ 誰か何か解る方がいれば無知な私に教えて下さい💧😢

No.1144588 09/11/18 19:02(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/11/18 20:26
匿名さん1 ( ♀ )

就学前検診で引っかかっても普通学級に入るお子さんはたくさんいますよ。


特別支援学級に入るのは、かなり顕著な場合です。


ADHDくらいなら普通学級に入るのが今は主流です。


「注意力が持続しない」のは、ADHDなどの場合もありますが、好奇心旺盛なお子さんにも多々見られます。


幼稚園の先生に心配していることを訊いてみるといいかもしれませんね。

No.2 09/11/18 20:51
匿名さん2 

うちの子供はそのような診断はされなかったのですが、日常目に余る程落ち着きがない時が多々あります。

でも小1になり参観日等でクラスを見渡すと、うちのコ以上に落ち着きがないコが沢山でびっくり…昉自分のコがおとなしく見えるくらいでした昉
だから、男の子って多少は仕方ないような気がしますけどね昉
クラスに交わり成長する過程で良くなると思います坥
というかそう思ってⅦ

No.3 09/11/18 22:14
匿名さん3 

小1プロブレムなどで過敏になっているのもあると思います。
障害があることを入学後に知らされたり、明らかに障害児だと思われるが親が診療させてなかったりなど、学校側が対応できない状況に追い込まれてしまった。ということが実際にありました。

学校としては入学前に把握しておきたいことなので、多少落ち着きがないお子さんに対しても厳しくみてるのではないでしょうか❓


1番さん、ADHDくらいって言い方は適切ではないと思います。親にとっては重い事実で、深い悩みなんですよ。

No.4 09/11/19 08:01
匿名さん1 ( ♀ )

>> 3 気に障る方がいたようですみませんでした。


注意力が持続しなくて、単に好奇心旺盛…とかじゃない場合はADHDが大半だと聞いていたので、敢えてそう書きました。

私の子どももADHDで普通学級に行っています。

No.5 09/11/19 08:53
匿名さん5 ( ♀ )

🏫学校側の指示に従って、一通りやってみてはどうでしょうか?😱ショックだと思いますが、子供さんが どうなのかわかると思います。

我が子のクラスにも授業中に他の学年へ行ったり、自由にしている子供さんがいますが、補助の先生がついていますし、クラスの子供達は その子を認めて一緒に過ごせています。担任の 先生の指導力が大きいと思いますが、あのクラスはうまくいってると思います。

不安やショックがあると思いますが 子供さんに適した環境と対処がわかる一歩ですよ😃

No.6 09/11/19 09:35
匿名さん6 ( 30代 ♀ )

発達障害の小1の息子がいます。

うちの子は三才で診断がついていたので、年中から就学の下準備してました😃

就学近くに指摘されると不安ですよね💧

うちの子の学年で私が知っている発達障害のお子さん数名は支援クラスにいて、うちの子だけ無理は言った訳じゃないけど普通学級です。 障害程度は変わらないと思うけど、集団で伸びるか個別で頑張れるかの違いだと思います。
みんな学校楽しく過ごせてます✨

先生方が支援をいろいろと考えて下さってるからだと思います。


指摘されてショックだと思いますが、お子さんが楽しく過ごせるように前向きに頑張ってみて下さい❗

No.7 09/11/19 12:37
匿名さん7 ( 20代 ♀ )

ADHDですかね?
少しずつ理解してあげて下さいね。

普通学級でも大丈夫と判断されても、親の理解がないとお子さんは辛いと思いますよ!

No.8 09/11/19 14:52
♂ママ0 

主です。

一括お礼で失礼します。

ADHDとは、確か、注意欠陥多動性障害の事ですよね…、具体的にどの様な事なのでしょう。
『単に落ち着き無くて忘れっぽい』と個性として受け入れているだけでは足りないのでしょうか…。

昔から周りの子とは少し違う場面があったりで、3才頃に子供診療内科に掛ったこともあります。
結果的に個性だからと言われ、大丈夫なんだ、と安心して幼稚園生活を送っていました。

明日は小学校に一日入学なんですが、ADHDの疑いがある…て話した方がいいのか、ちょっと落ち着き無くて発達相談受けてみたんです~と軽く話してみればいいのか…、混乱しててどう行動していいのかわかりません(>_<)

No.9 09/12/13 01:45
匿名さん6 ( 30代 ♀ )

その後どうですか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧