義母 元妻 旦那の子

レス56 HIT数 16965 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
09/09/29 21:07(更新日時)

ご意見を聞かせて下さい🙇

❌1 元妻の所に子供一人有 の旦那と結婚しました

旦那は子供と定期的な面会などはしていません 「クリスマス 誕生日などにプレゼントを渡す といったかかわり合いをする もし 面会する時は私に言ってから行く 定期的に会うことは希望しない」 と言い私は了承しました

本題なのですが 義母は孫がかわいいらしく 旦那が私と再婚する時に「再婚後も孫には会わせて欲しい」と言って 今でも会っているようです(子供は幼いので 元妻も同席です 旦那は私との約束があるので その場には居ません)

すみません 続きます…

No.1142449 09/09/24 12:51(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/09/24 13:02
匿名さん0 ( ♀ )

続きです…
義母の件を最近 偶然知りました

義母は私のことを 昼間二人でランチなど やたら誘ってきます(今月だけで3回です)私にとても良くしてくれ 悪い人ではありません ただ 回数の多さから 少し気が重いです だけど 優しい義母で良かったし 出来れば仲良く付き合っていきたいと思っていました

しかし…旦那の元妻子と会っていると知り とても嫌な気持ちになりました 今まで気を使いながらも 誘われれば 義母の言う通りにして努力してきたのに… もう そんなこと したくない…義母との付き合いが苦痛で仕方なくなりました

日々悶々としています どなたか こんな私にご意見 お願いします🙇

  • << 37 私はおばあちゃん子だったのでおばあちゃんの気持ち凄く分かります。会ってる義母さんより、それを止めきれなかった旦那さんに問題有りです! 今、主さんの気持より母の気持を優先するのなら、自分を犠牲にして離婚を踏み留まり、孫を奪わなければ良かったのに。 主さんも、旦那さんとお子さんの親子関係は、絶対に切れないのですから、妻になったからには度量を持って受け入れてあげて欲しいな💦 ×1子持と結婚するってそう言う事でしょ💦 子供なんていなかったかの様に過ごせる私の実父より旦那さんの方が遥かにまともな人間かと思います😢

No.2 09/09/24 13:07
匿名さん2 ( ♀ )

でも、お姑さんは
最初にお孫さんとも会う事は言ってたんですよね?

嫌なのは仕方ないけど、バツイチと結婚したなら、ある程度は理解しなきゃいけないんじゃないかな

No.3 09/09/24 13:11
匿名さん0 ( ♀ )

>> 2 レスありがとうございます🙇

いえ 孫と会っていることは 最近になって 旦那から聞き それまでは 私だけが一人知らない状態でした
その件について 義母とは全く話したことないです

No.4 09/09/24 13:17
匿名さん4 ( ♀ )

言ったら気分を悪いくさせると思ったのでは?? 孫は可愛いのは仕方ないですよ✋

No.5 09/09/24 13:33
♂ママ5 

義母にとって離婚しても孫は孫ですから。
私は元妻の立場ですが、会わせてます。本当は会わせたくないのが本音ですが‥
わざわざ揉め事おこすのも面倒なので。

No.6 09/09/24 13:40
匿名さん ( 0d7il )

×①と結婚したら、必ずついてまわる事ですよ。そういう事理解せずに結婚なさったんですか?

うちも私初婚、相手×①で、私と出会う5年前に先妻さんと離婚してますが、先妻さんとのこどもが18歳になるまでは、養育費を払いますし、定期的に写真を送ってもらっています。

こどもにしたら、一生血の繋がりのある親子、孫祖父母。私には関係を絶つ権利などありませんし、理解した上で結婚すべきだと思いますよ。

No.7 09/09/24 13:58
匿名さん2 ( ♀ )

スレ文に孫には会わせて欲しいと言われたって書いてありますよ

直接話さなくても再婚する時に言われてるんだよね?

夫婦は離婚してしまっても可愛い孫には変わらないんだから仕方ないと思いますお姑さんは悪くないし
そこは割り切って考えるしかないんじゃないですか?

  • << 14 それは お義母さんが元妻に言ったんじゃないんですか? 主さんは最近まで知らなかったんだから。 でも、私も主さんの気持ちわかります。 え~ だって元妻とも会ってるんですよ~💦 いつかお義母さんに、泣きながら言ってしまいそ💨

No.8 09/09/24 14:14
匿名さん8 ( 30代 ♀ )

お義母さんにとっては初孫になるんだろうし、離婚で不憫な思いをさせた分、思い入れも強いのではないでしょうか。

義母さんはあなたへの気遣いから(孫や元嫁とも会っているけれど)、距離を縮めようと何度も誘っているのではないでしょうか。
もし、あなたが苦痛ならランチは少し減らしてもらえばいいと思います。

ご主人との結婚の際にあなたがいくら条件をつけたからといって、あなたの気持ちよりもお子さんの気持ちが優先されるのは仕方のないことだと思いますよ。
ご主人はそれでも、あなたとの約束を最優先に考えてくれている…それだけで十分じゃないでしょうか。
お義母さんの楽しみまで奪ってはかわいそうですし、お子さんだっておばあちゃんに会うのを楽しみにしているかもしれません。

×1の方と再婚された女性の中では、義母さんにも旦那さんにも大切にされているし、幸せな結婚生活だと思いますよ。

No.9 09/09/24 14:14
専業主婦9 

うーん、義母さんも旦那さんも、きちんと配慮してるし、なんの問題があるんでしょう。
例えば、あなたに子供が出来て、元々いる、お孫さんとあからさまに扱いが違うとかなら、わかるんですけど。
あなたは、誘われて気が重いのかもしれませんが、義母さんも、あなた自身を知りたい、うまくやりたいから、努力してくれてるんじゃ?

孫に会ってるから、義母とうまくやれないって、理由がよくわかりません。

No.10 09/09/24 14:32
匿名さん10 ( ♀ )

なんかわかる気がします

主さんも頭では理解できているのだけど
何か割りきれない感情がわいてしまったのかもしれませんね

なんとなく裏切られたような…

もちろん誰も悪くはないのですけどね

No.11 09/09/24 14:48
マキティ ( AONdLb )

私の彼氏も、バツイチで、元嫁のところに子供がいます。
私も、貴女とよく似た内容のことを彼氏と約束しました。
彼氏は約束を守ってくれていますが
彼氏の両親や弟夫婦が、元嫁と子供と今でも親密な付き合いをしています。
私は、それが嫌でたまりません。だから、貴女の気持ちがとても良くわかります。
どうしても会いたいなら、孫とだけにして頂きたいですよね
孫に会うのは自由だけど、元嫁と親密な付き合いを続けるなら、私は少し距離を置かせてもらいたいと、旦那さんから、はっきり伝えてもらったらどうでしょうか?
貴女が嫌がってるとは思ってもないと思うので、気持ちを伝えたら、わかってくれるかもしれません。
義母には元嫁より貴女の方が大切なはずです
頑張ってください

No.12 09/09/24 16:23
匿名さん12 ( ♀ )

なんか主さんの気持ち分かる気がします

結婚前に知っているのと、今みたいに偶然知るのとだと気分的に違いますよね

ご主人と義母だけが知っていて主さんだけかやの外みたいな感じ・・・私だったら気分が落ち込みます

ご主人に相談して気持ちだけでも聞いてもらったら、少しは主さんの気持ちも変わると思います

No.13 09/09/24 17:12
匿名さん13 ( ♀ )

旦那さんも姑さんも主さんに配慮してくれていて、私は羨ましく思いますよ。
私の彼もバツイチで子供達は元奥さんが引取っています。毎週末は彼の家に子供は泊りに来ていて、彼の両親と兄弟夫婦共に離婚前と変わらず孫と週末過ごしています。
そんな中、私の妊娠発覚。でも彼も彼の両親も今の孫との関係が崩れるのが嫌で、私も元奥さんの子供が溺愛されているところに割って入ることができず未婚のまま出産に到りました。私は未だに彼の両親に会ったこともないし、向こうも私の子供の名前も性別も聞いてきません。本当は彼の両親とも仲良くしたかったし、ウチの子も孫として認めて欲しかった…

私の愚痴みたくなってしまいましたが、私に比べれば主さんを受入れてくれて仲良くしようと誘ってくれる姑さんが羨ましく感じました。
主さんに子供が出来たり、元奥様が再婚したら状況は絶対に変わるから😊
今は「会えるうちに御孫さんに会ってあげてね」くらいに思っておいたら穏やかになれませんか。ランチは億劫な時は断ればいいと思いますよ。

No.14 09/09/24 20:31
匿名さん14 ( 30代 ♀ )

>> 7 スレ文に孫には会わせて欲しいと言われたって書いてありますよ 直接話さなくても再婚する時に言われてるんだよね? 夫婦は離婚してしまっても可… それは
お義母さんが元妻に言ったんじゃないんですか?

主さんは最近まで知らなかったんだから。

でも、私も主さんの気持ちわかります。
え~
だって元妻とも会ってるんですよ~💦

いつかお義母さんに、泣きながら言ってしまいそ💨

No.15 09/09/24 22:20
♂♀ママ15 ( ♀ )

割り切るしかないんですよ。再婚だとどうしてもこれから先も色々と自分の意思とは別な所に、問題が発生します。
主さんが嫌な様にもしかすると元妻もあまり良く思わないかも😭
もしくは割りきり良くして貰うしか考えないとか。

どちらにせよ、それでまた復縁などはまず無いと思います。
子供が成長すれば子供の意思で逢いにくる
段階になるだろうし
冠婚葬祭も子供の気持ちによってお父さんに来て欲しいなど
あると思います。


焼きもちか嫉妬か
そういう類いでなく
親子を崩すのは難しいです。
頭の良い人ならやっぱり養育費含め上手に
付き合うタイプも沢山いるかもしれませんから、割り切る強さを持たないと疲れてしまいますよ😣

No.16 09/09/24 22:42
匿名さん16 ( 30代 ♂ )

あなたにも子供ができて、その子を可愛がる自分の両親を見れば、義母の気持ちが分かるよ。

No.17 09/09/25 04:28
匿名さん17 

元嫁と子供に会う「おばあちゃん」に嫉妬してどうするんですか?昉

嫉妬ばかりしてると、醜くなってしまいます。

心を大きく持ちましょうよ。
そしたら皆が主さんを愛してくれますよ坥

でも私が思うには、別れても子供(孫)を愛している旦那・義母はいい人だと思います。
私の別れた旦那・義母は、離婚する前から孫に何もしてくれなかった人で、離婚後も一切会いたくない、養育費も渡さない!とそんな人でしたから、ある意味羨ましく思います。

ご家族を大切にしてください。

No.18 09/09/25 06:27
匿名さん18 ( ♀ )

ばぁちゃんくらいたまに会うだけならいいじゃないですか。旦那さんは主さんの約束守ってくれてるんだし。

No.19 09/09/25 07:24
匿名さん19 ( 30代 ♀ )

離婚しても、孫は孫だもの💦仕方ないですよ💦
あなたも新しい孫ができたら、変わるかもしれないですね…。
でも、あなたを邪険にしたりするわけではないんでしょ❓食事に誘ってくれたりするんなら…。
あなたのことも、大切に思ってくれてるのでは❓
バツイチ子持ちなダンナと結婚したなら、それくらい我慢しなきゃ。っていうか、我慢しなきゃならないような理不尽さは文面から感じられないけど。
ダンナもお義母さんもイイ人っぽい感じしますけど❓

No.20 09/09/25 08:55
♀ママ20 ( ♀ )

私も元旦那のお義母さんと仲良いので子供をお義母さんにも会わせてあげていますよ😊お義母さんも嬉しそうだし子供もなついています。元旦那は再婚して新しい奥さんがいるけど新しい奥さんとお義母さんは上手く行ってないらしく私達に良くしてくれます。元家族だし初孫は特別らしいです。主さんも、バツイチと結婚したなら多少の事は我慢しなきゃ駄目だと思いますよ。離婚しても孫は血の繋がったかわいくて仕方ない存在です。お義母さんにとっては。

No.21 09/09/25 09:25
♂♀ママ21 ( ♀ )

相手のお子さんの事可愛いだけで会いたいとかなら可哀想ですよ…
会うなら最後まで会って欲しいですね…
主さんに子供が生まれても❗
その時主さんは姑さんに自分の子を会わせるのは自由です…
腹違いの兄妹がいるのを知るのは複雑な気分ですよ😢
疎遠になるのも考えたほうがよさそうですね

No.22 09/09/25 11:59
匿名さん0 ( ♀ )

遅くなってすみません💦
たくさんのご意見ありがとうございます🙇 そして、貴重な体験をお話いただいて本当にありがとうございます🙇🙇

❌1子有結婚は大変だと覚悟していたつもりでしたが、現実は想像以上に嫌な気持ちがしますね😢 その一方、旦那とは 元家族関係以外では、とても満足した結婚生活を送れていて感謝しています🌱

皆さんからのご意見を一つ一つ読ませていただいて、改めて 義母の件 受け入れなければ!と思っています 一人で悶々としていましたが 少し前向きになれた気がします

血縁関係を引き裂く権利は私には無いのだと もっと 受け入れて強くならなければと思っています

私も早く子供を授かりたいです✨ そして もっと話のわかる人間になりたいです✨

本当に ありがとうございました🙇

  • << 24 頑張って💪☺ 主さんは、ちょっと引っかかったんだよね😥 本当は分かってるからこそ、やりきれない事ありますよね😢 いつか、旦那さんのお子さんの話しも普通に皆で出来るくらいふっきれたら楽になるでしょうね😊 主さんは、現在きちんと妻であり、嫁であり家族であり義家族からも受け入れられてますよね😊自信持って下さい。
  • << 38 続けてすみませんm(__)m 主さん、その調子! 義家族に大切にされてる主さんは素敵なお嫁さんだと思います。時間かければきっと乗り越えられますよ😃

No.23 09/09/25 13:13
匿名さん23 

私は元妻の立場の人間です
元妻や子供とは結果的に離婚しましたが、もとは主サンのご主人と一緒に生活し家族だった人達なのは事実です

今、主サンとご主人の生活があるように、数年前は主サンが知らない時間がその家族にはありました。

そこに今妻だからといって、ズカズカ入って行くのは違うと思います

自分の子供に会いたくない親なんて居ないと思います

×1の気持ちを理解出来ないなら、結婚しなきゃ良かったのに…

会いたい気持ちを我慢してるかもしれないご主人や、コソコソしか孫に会えない姑サンがかわいそう

  • << 25 でも今の家族や妻は主さんだし、そこに元妻がズカズカ入っていくのも違う気がします😥 逆に、元妻を家族扱いして欲しいなら離婚しなきゃ良いのにって思います💦 子供は血の繋がりがあるから別れても他人じゃないけど、元妻は別れたら家族じゃなく他人だし。 子供と今の妻とを天秤にはかけれないかもしれないけど、元妻と今妻なら今妻が優先されるのは当たり前だと思います。 主さんは孫に会われる事よりも元妻と義母が親密にしている事の方に不快感があるのではないですか? お孫さんが小さい内は仕方ないにしても、ある程度大きくなったら、お孫さんは良いけど元妻と親密にされるのは気分が悪いって伝えても良いと思います😃 そのくらいの権利はあっても良いと思います😃

No.24 09/09/25 13:37
♂ママ24 ( 30代 ♀ )

>> 22 遅くなってすみません💦 たくさんのご意見ありがとうございます🙇 そして、貴重な体験をお話いただいて本当にありがとうございます🙇🙇 ❌1子有… 頑張って💪☺

主さんは、ちょっと引っかかったんだよね😥 本当は分かってるからこそ、やりきれない事ありますよね😢

いつか、旦那さんのお子さんの話しも普通に皆で出来るくらいふっきれたら楽になるでしょうね😊

主さんは、現在きちんと妻であり、嫁であり家族であり義家族からも受け入れられてますよね😊自信持って下さい。

No.25 09/09/25 14:02
匿名さん25 

>> 23 私は元妻の立場の人間です 元妻や子供とは結果的に離婚しましたが、もとは主サンのご主人と一緒に生活し家族だった人達なのは事実です 今、主サン… でも今の家族や妻は主さんだし、そこに元妻がズカズカ入っていくのも違う気がします😥

逆に、元妻を家族扱いして欲しいなら離婚しなきゃ良いのにって思います💦

子供は血の繋がりがあるから別れても他人じゃないけど、元妻は別れたら家族じゃなく他人だし。

子供と今の妻とを天秤にはかけれないかもしれないけど、元妻と今妻なら今妻が優先されるのは当たり前だと思います。

主さんは孫に会われる事よりも元妻と義母が親密にしている事の方に不快感があるのではないですか?

お孫さんが小さい内は仕方ないにしても、ある程度大きくなったら、お孫さんは良いけど元妻と親密にされるのは気分が悪いって伝えても良いと思います😃

そのくらいの権利はあっても良いと思います😃

No.26 09/09/25 14:54
♀ママ26 ( 20代 ♀ )

私も初婚で、旦那はバツイチです😃

元妻のところに子どもが1人います。

旦那は養育費を毎月払っていますが、子どもに会ったりは一切していません。

でも義母さんは孫に会ってますよ。
孫の方が義母さんのところに遊びに来ます。一緒に旅行も行ったりしてるみたいです。

一昨年の大晦日に、旦那の実家にお呼ばれして行きました。そしたら旦那の子どももそこにいてビックリしてしまいました‼
しかも顔が旦那にソックリ‼
今まで何とも思わなかったけど、会っちゃうと気持ちが⤵
いい気はしないですね。

でも、今年私にも子どもが出来ました‼
そしたら義母さんは向こうの孫にはあまり会わなくなり、うちの子どもにベッタリです😃

主さんとこにも子どもが出来たら、変わると思いますよ。

続きます…

No.27 09/09/25 15:02
♀ママ26 ( 20代 ♀ )

>> 26 でもそれと同時に向こうの子どもさんが可哀想だなって思ってしまうようにもなりました。


旅行に一緒に行ってたくらいだから、向こうの子どもさんはお婆ちゃんが大好きだったんですよね。

今は考えが変わりました。
今の妻は私です‼
変な焼きもちを妬かないようにしようと決めました。


また向こうの子どもさんが遊びに来ても、大きな心で接したいです。

No.28 09/09/25 15:02
匿名さん28 

私も主さんと同じ立場です。前嫁が無理やりにうまいこと言って子どもを義家族宅に預けて自分は遊びに行ってました…😥「孫が可愛くないの?」などと言って押し付けて自分は交際中の男と遊びに行ってたようです💧私も夫も含め前嫁にはかなり精神的にやられたので顔も見たくないのですが子どもを使ってくるので強行で無視するわけにもいかず悩んでました…前嫁が子どもを連れて来たら連絡を貰うようにしてたんですが、やはりおかしいと納得がいかず義母に納得いかない気持ちを全部伝えました。すると義母は「わかった😊そうだよね」と言って理解してくれましたよ、そして前嫁が再婚したのを期に連絡が来ても再婚相手の父母もいい気持ちしないだろうからそっちに可愛がってもらいなさいと言うようにしているとのことです。まぁ…呆れたことに前嫁は子どもを置いて再婚相手と新婚旅行に海外に行きたかったらしく😩預かって欲しいと再婚相手が子ども連れて来たそうですが、さすがに義母も激怒で再婚相手にお説教したそうです💧「子どもいる人と再婚したのだから連れて行きなさい‼家族になるのに置いてけぼりは可哀想でしょ‼」と💧
➡続き

No.29 09/09/25 15:04
専業主婦29 ( 30代 ♀ )

ここの方達は寛大な人ばかりですね。

見習わなきゃと思いつつ、私は無理だと思います。
子供だけならまだしも、元妻もなんて…。
今主さんはお子さんいないけど、もし産まれても会うんですかね?

相手のお子さん、主さんのお子さんにどんな説明するんですかね?
いつまでも隠し続けるんですかね?
もしバレた時の両子供の心のケア、本当に出来るのですかね?

今の状態って、先の色んな事想像しちゃいますね。

多分私なら…適度にしか付き合えません。

No.30 09/09/25 15:08
匿名さん28 

➡続き

自分の中で悶々としていても仕方ないのでお互いの妥協点を見つける話し合いは必要だと思います😊。
辛いことも多いですが、自分が選んだ相手の背景ですものね…お互いに乗り越えて頑張りましょう😊。

No.31 09/09/25 16:36
匿名さん31 

そこはお姑さん個人的な気持ちなのだから主には口だしはタブーです。

旦那が隠れて子供や元奥さんに会ってるとかなら問題ですが、お姑さんの立場からしたら可愛い孫には変わりません。それをあなたがどうのこうの言う話しではありません。 別物の感情です。

好きにさせてあげて下さい。
態度変えたら自分の首をしめる事になると思いますのでご注意下さい。

ちなみに私の従兄弟も離婚してます。その母親、私から見たらおばちゃんですが元嫁の孫には会ってます。子供達も『ばーちゃん』と抱き着いてくるとそれは嬉しそうに話してくれます。
孫とはそれまでの沢山の思い入れがありますので。
それを奪うのは酷いですよ。
もう年だって若くないでしょ。
孫にあう位なんですか?
思いやりもちましょう。

No.32 09/09/25 17:44
匿名さん32 ( 20代 ♀ )

バツイチ、子あり、それでも結婚したんだから…義母の孫への気持ちや関わりを主さんが不快に思っても仕方ないことだとおもいます、結婚はあらゆるめんどくさいことがでてきても不思議ないから。

No.33 09/09/25 18:00
♀ママ20 ( ♀ )

元妻や孫とは主さんが知らない歴史があるし主さんは後から来た身なのだから黙って我慢するしかないと思いますよ。第一、主さんに元妻や孫、義母の事に口出す権利はないです。嫌なら離婚しましょう!

  • << 35 私の知らない歴史=旦那の過去を旦那自身が嫌で耐えられなくて 離婚したんだと思います 我が子と離れてでも…ですから 相当な覚悟でしょう ですから 旦那の過去の歴史 と 現在の家庭 といった部分では 自信あります💪 旦那は信じれる人です 口出し… 旦那とは これからも、ずっと家族ですから きちんとお互いの思いを話し合っていきます どんな時も✨ 嫌なら離婚すれば…等のご意見ですが 一度決めた道は貫きたいです💪 旦那は私を信じてくれてますから😃✨ そして 元妻さんはまだ再婚等されていませんが 心から幸せをお祈りしています✨ 子供と元妻さんの幸せが 我が家にとっても一番の幸せですから✨ 時間かかっても みんな幸せになれるように✨

No.34 09/09/25 18:10
匿名さん0 ( ♀ )

たくさんのご意見 あたたかい励ましのお言葉 本当にありがとうございます🙇🙇🙇 涙です💧

義母とは これからも仲良くしていきます✨ いつも私を本当に可愛がってくれる 義父母を信じ感謝し 私も大切にしなければと思います

そして 前の結婚生活がとても辛かったと以前話してくれた旦那 そんな経験の中 今度こそは幸せになれると私を信じて 結婚してくれ とても家庭を大切にしてくれる旦那の期待に応えるべく 頑張っていきたいです

とても大切なことに気付かせていただいて 皆さん 本当にありがとうございました🙇🙇🙇

そして 私と同じ境遇の中 頑張っていらっしゃる方々を思い 日々 気持ちを引き締めたいです💪 すぐに弱い心に負けそうになってしまうので💧 お互いがんばりましょうね😃 そしてメチャ幸せな家庭にしたいです😃✨

No.35 09/09/25 18:40
匿名さん0 ( ♀ )

>> 33 元妻や孫とは主さんが知らない歴史があるし主さんは後から来た身なのだから黙って我慢するしかないと思いますよ。第一、主さんに元妻や孫、義母の事に… 私の知らない歴史=旦那の過去を旦那自身が嫌で耐えられなくて 離婚したんだと思います 我が子と離れてでも…ですから 相当な覚悟でしょう

ですから 旦那の過去の歴史 と 現在の家庭 といった部分では 自信あります💪 旦那は信じれる人です

口出し… 旦那とは これからも、ずっと家族ですから きちんとお互いの思いを話し合っていきます どんな時も✨

嫌なら離婚すれば…等のご意見ですが 一度決めた道は貫きたいです💪 旦那は私を信じてくれてますから😃✨

そして 元妻さんはまだ再婚等されていませんが 心から幸せをお祈りしています✨ 子供と元妻さんの幸せが 我が家にとっても一番の幸せですから✨ 時間かかっても みんな幸せになれるように✨

No.36 09/09/26 06:12
匿名さん36 

>> 35 また、人としての成長も今の環境なしでは有り得なかったと思いますよ。
今、関わる人達への感謝の気持ちを大事にして欲しいです。

No.37 09/09/26 12:06
匿名さん37 ( 30代 ♀ )

>> 1 続きです… 義母の件を最近 偶然知りました 義母は私のことを 昼間二人でランチなど やたら誘ってきます(今月だけで3回です)私にとても良く… 私はおばあちゃん子だったのでおばあちゃんの気持ち凄く分かります。会ってる義母さんより、それを止めきれなかった旦那さんに問題有りです!
今、主さんの気持より母の気持を優先するのなら、自分を犠牲にして離婚を踏み留まり、孫を奪わなければ良かったのに。

主さんも、旦那さんとお子さんの親子関係は、絶対に切れないのですから、妻になったからには度量を持って受け入れてあげて欲しいな💦
×1子持と結婚するってそう言う事でしょ💦
子供なんていなかったかの様に過ごせる私の実父より旦那さんの方が遥かにまともな人間かと思います😢

No.38 09/09/26 12:50
匿名さん37 ( 30代 ♀ )

>> 22 遅くなってすみません💦 たくさんのご意見ありがとうございます🙇 そして、貴重な体験をお話いただいて本当にありがとうございます🙇🙇 ❌1子有… 続けてすみませんm(__)m

主さん、その調子!
義家族に大切にされてる主さんは素敵なお嫁さんだと思います。時間かければきっと乗り越えられますよ😃

No.42 09/09/26 19:37
匿名さん42 ( ♀ )

>> 40 削除されたレス 横レスすみません🙇


39番さん、元妻のことを元嫁という言い方は不愉快です💦


あなたの嫁ではないのですから💦💦💦


主さん、横レスすみませんでした🙇

  • << 45 人の自由では❓ あなたこそ不愉快です 偉そうに 削除しますから満足ですか

No.43 09/09/26 20:08
匿名さん43 ( ♀ )

私は逆にとても素晴らしい方だなぁ…と感心し胸を打たれました✨


素直に見習いたいと思います。

一緒になられたご主人
幸せ者ですね😌


主様、私も似たような
状況で結婚しました。

乗り越えるべきものは多いかもしれませんが😢


お互い今ある幸せを大事に前進していきましょうね😄

No.44 09/09/27 00:36
♀ママ44 ( ♀ )

>> 43 私も同じ境遇です😔
だから主さん・43さんの気持ちす~~っごいわかります😣頭ではわかってるんだけどね💦

姑の事あるごとに元妻の所にいる2人の孫の話😱部屋の写真もそのままです💦こっちにも👶できたのに💦

旦那がメールなどやりとりしてると気持ちは複雑になりますが、もう私が割り切って一生付き合うしかないって思ってます💕娘さん達とはいつか会って、将来は行き来できるような関係になるのが夢です🌼

お互いがんばりましょうね☺

No.45 09/09/27 03:56
新婚さん39 

>> 42 横レスすみません🙇 39番さん、元妻のことを元嫁という言い方は不愉快です💦 あなたの嫁ではないのですから💦💦💦 主さん、横レスす… 人の自由では❓
あなたこそ不愉快です
偉そうに 削除しますから満足ですか

  • << 48 性格わるっ😱

No.46 09/09/27 06:14
匿名さん46 ( 20代 ♀ )

私も同じ状況です😱
しかもいきなり元嫁に『ちなみに私は今でも旦那の家族とは仲良しですから!』と嫌みを言われて余計嫌になりました!
バツイチの方と結婚したら色々我慢があるのも分かっていますが、愚痴を吐き出すのもダメなんでしょうか?こういうスレを見ると『分かって結婚したんでしょ』とありますが、やはり頭では分かってても不快に感じる事はありますよ。
主さんお互い頑張りましょーね😆

No.47 09/09/27 06:46
匿名さん36 

>> 46 愚痴りたくて 立てたスレでは無いと思いますよ。

主さんは 色々な意見を知りたかったと思いますよ。




あなたとは違う 。


と思います。

  • << 53 えらそうに…

No.48 09/09/27 07:12
匿名さん42 ( ♀ )

>> 45 人の自由では❓ あなたこそ不愉快です 偉そうに 削除しますから満足ですか 性格わるっ😱

No.49 09/09/27 08:53
♀ママ26 ( 20代 ♀ )

>> 48 いちいち横レスだけする貴方の方が不愉快です。

42さんは凄く参考になるいいレスしてくれたのに…

No.50 09/09/27 09:00
匿名さん42 ( ♀ )

>> 49 あなたも不愉快

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧