注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
全員和食にしてと言う義母。
彼氏が他人の子供を面倒みています

どーしよぅ😢

レス9 HIT数 3935 あ+ あ-

専業主婦
07/04/15 13:55(更新日時)

旦那に「もう好きではないけど、子供がいるから離婚はしない」と言われてしまいました。原因はわたしのうつ病です。うつで発作が起きると泣いてわめいて旦那に迷惑をかけてしまいます。感情の起伏が激しかったりで、旦那はそんな私に愛想がつきたそうです。私はまだ旦那を好きです。だから正直離婚はしたくありませんが、このまま愛されない生活を続けていくのもいやです。むなしいし、かなしいし。私はまだ好きなのに。そんな状態なのでセックスレスです。うつ病はひどくなる一方です。私みたいなかたいらっしゃいますか??

No.110994 07/02/12 02:50(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/02/12 22:07
新婚ホヤホヤ♪1 

今晩ゎ🌠私の母ゎ鬱病です…主さんの様な経験をしたのを私ゎ見てきました😥
なかなか、理解して貰うまでにどの家庭でも時間がかかるものです💧(⬅精神科勤務🏥なので他の家庭🏠も見えます👀)
旦那さんも一緒に病院に行ってもらって先生と話をしてもらう事をオススメしますがどぅですかぁ❓

  • << 4 初めまして。レスありがとうございます。以前旦那につきあってもらって病院通いをしていたのですが、その病院が激しく混んでいていつも数時間待たされてしまう状況でした。すると旦那は「あんな病院行っても意味ないんだからいかなきゃいいんじゃない?」と言い、私は旦那に気を遣って治療を途中でやめてしまいました。私の大事なことには無関心な旦那です。

No.2 07/02/13 02:44
まる ( 20代 ♀ UlFib )

私もうつ病です😔去年⑩月に別居して金銭的なことがあり焦ってしまい、言い訳だけどちゃんとした判断ができなかったようで⑪月に離婚したこと後悔し始めています😢旦那の実家で同居してるのに旦那はいつもいなくて自分の部屋までつくり家庭内別居状態になっていて、話し合っても お前が悪い と責められ泣くしかできなくなり過呼吸になったり…旦那は見てみぬフリで出ていきほっとかれて、旦那からの愛情を感じることも、愛されているという自信もなくなり、症状が悪化して別居することにしました👊
焦りで感情的になりお互いにまともに話し合えなかったのに、お互い疲れて離婚になった感じです😔
離婚して旦那と離れた生活になり症状は安定しているのですが、安定すればするほど元旦那への気持ちが強くなっています😠
自分らしさを取り戻して自信がついたら復縁に向けて話し合いたいと考えています💪
ただ旦那も前と変わらずなら復縁しない方がいいと思ってます😭離れたことでだんだん冷静に考えられるようになって、自分変えたら捉え方も変わるし復縁できたとしても頑張っていけるかなと思うようになりました💖
離婚はまだしない方がいいですよ❗

  • << 5 ありがとうございます。愛されている自信がなくなるともうそこからは落ちていく一方ですよね。 私もだんだん前向きな考えができるようになってきているので、もう少しがんばりたいと思います。

No.3 07/02/13 09:52
奥様3 ( 40代 ♀ )

うつになった原因の一端は旦那様にもあるはずだから、その対応は無責任過ぎると思いますよ。病気に対する理解を深めるためにも一緒に通院するのはとてもいいと思います。

  • << 6 レスありがとうございます。旦那はうつになった原因が自分にあるとは本気で思っていないくらいのダメ人間です。一緒に通院してくれる旦那…。私には夢のようですが、話し合いしてみます。

No.4 07/02/18 23:35
専業主婦0 

>> 1 今晩ゎ🌠私の母ゎ鬱病です…主さんの様な経験をしたのを私ゎ見てきました😥 なかなか、理解して貰うまでにどの家庭でも時間がかかるものです💧(⬅精… 初めまして。レスありがとうございます。以前旦那につきあってもらって病院通いをしていたのですが、その病院が激しく混んでいていつも数時間待たされてしまう状況でした。すると旦那は「あんな病院行っても意味ないんだからいかなきゃいいんじゃない?」と言い、私は旦那に気を遣って治療を途中でやめてしまいました。私の大事なことには無関心な旦那です。

No.5 07/02/18 23:39
専業主婦0 

>> 2 私もうつ病です😔去年⑩月に別居して金銭的なことがあり焦ってしまい、言い訳だけどちゃんとした判断ができなかったようで⑪月に離婚したこと後悔し始… ありがとうございます。愛されている自信がなくなるともうそこからは落ちていく一方ですよね。
私もだんだん前向きな考えができるようになってきているので、もう少しがんばりたいと思います。

No.6 07/02/18 23:45
専業主婦0 

>> 3 うつになった原因の一端は旦那様にもあるはずだから、その対応は無責任過ぎると思いますよ。病気に対する理解を深めるためにも一緒に通院するのはとて… レスありがとうございます。旦那はうつになった原因が自分にあるとは本気で思っていないくらいのダメ人間です。一緒に通院してくれる旦那…。私には夢のようですが、話し合いしてみます。

No.7 07/02/19 02:12
デイジー ( 20代 ♀ SuMTk )

はじめまして🙇結婚2年の主婦です。子供はいません。

私は神経症と診断されました😭生い立ち自体にも問題はあるのですが、結婚生活がうまくいかず、我慢を溜め込む毎日です⤵

ケンカをすると理性が利かなくなってしまいました。泣きわめいて、発狂して、過呼吸になって最後には吐いてしまいます😭

旦那は心配はしてくれますが理解は出来ないようです⤵辛いですよね…

No.8 07/02/19 04:00
パパ8 ( ♂ )

はい😣旦那さんに一言‼モノ申すって感じでレスします👊私も同じように妻が二人目👶を出産した時にうつ状態になって夜も眠れない🌠で大変でしたが🆘でも本人しか分かりませんよね💧一緒に🚗で片道70Kmかけて🏥まで行きましたよ…主さんは旦那さんに頼るのは悪くないけど…自分で🏥に行くしかないよ☝

No.9 07/04/15 13:55
専業主婦9 ( ♀ )

私はうつではないですが自律神経を崩しやす涙もろいし食欲ないしで子供もいるし何もかもが嫌に思えて旦那に当たりちらしたりしょっちゅうで😢 そんな妻みててかわいいと思えるわけがないですよね。だから軽い安定剤を飲んですぐヒステリーみたいにならないように旦那に優しくしたり甘えてみたいしてます。けどもしかしたら旦那は嫌だなぁって思ってるのかなとか色々考えてしまいますが夜の営みをまだ断られないのに努力すればまだ大丈夫かなと勝手に思ってます😱

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧