注目の話題
俺は正しい!まともだ!
なぜ入籍しない?
マイナンバーカードを持ってない人へ

嫁・姑

レス24 HIT数 10080 あ+ あ-

新婚ホヤホヤ♪
07/01/19 01:14(更新日時)

嫁と姑って、やっぱりいつまでたっても、分かり合えないんでしょうかね~?

タグ

No.110643 06/03/16 11:59(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 06/03/19 00:27
ママ1 

どんな善人でもこればかりは上手く行かないって聞きます。

No.2 06/03/19 13:31
新婚ホヤホヤ♪0 

>> 1 そうですよね・・・・

No.3 06/03/29 08:47
ぽーたん ( CbHfb )

旦那でさえも生活環境や価値観が違って喧嘩するくらいだから、なかなか難しいと思いますよ。

No.4 06/03/30 00:53
奥様4 

お互いに歩み寄る気持が大事だと思います。姑だって昔は嫁だったんだから、嫁の気持をわからないはずないですから。

No.5 06/03/30 19:25
専業主婦5 

>> 4 私の姑はそういうことわかってくれます。
旦那とより姑とのほうが仲良いかも。

No.6 06/03/30 21:11
奥様6 

可愛い奥様してみたら?私は仲良しですよ!

No.7 06/04/02 20:25
新婚ホヤホヤ♪0 

仲良しの方もいらっしゃるんですね・・・・

No.8 06/04/17 11:35
まなごん ( ZkLfb )

仲良いて言えば良い方かな?けど同居してたら絶対私きれちゃうと思うので無理。

No.9 06/04/17 17:31
新婚ホヤホヤ♪0 

>> 8 同居と別居では、姑との関係がかなり違ってきますよね。
別居してた時は、うまくいってた関係が、同居したとたんに、あらら・・・って感じ。。

No.10 06/06/19 00:37
奥様10 

私は絶対わかり合う気持ちにはなれません。人のあげあしとって旦那を味方にしよう…がミエミエ。世界で一番嫌いです。別居だけど。

No.11 06/06/22 16:10
ママ11 

自分の母を早くに亡くしているので、義母を大切にしようと思っています。
ものすごく仲良しというわけではないけど
お互いに干渉しすぎず、いい感じですね。
旦那がわがままなひとなので
離婚とかになったら「あなたの味方をするわ」といってくれています。

No.12 06/07/22 04:56
じいじ12 

スカトロどうしの話その心は…糞ばばあ は、早く市ねば解決

No.13 06/09/11 19:38
奥様13 

>> 12 無理だね~。てか、もう分かり合いたいとも思ってないわ~。思えるかボケ~はよクタバレ~ー。も~ういやだ~。我慢も限界があるぞ~。あほか~。あんたの息子は口下手で優しい~!!口下手な奴が浮気するか~あほ~。何が優しいねん。黙って逃げとるだけじゃ~。あほ~。すいません。めっちゃ愚痴言うてしまいました~。

No.14 06/09/22 18:40
奥様14 

私はそこそこ仲良しですよ~
義母が一人暮らしなので、たまに顔見に平日一人で遊びに行っちゃいます。
旦那はあまり気が利かないので・・。

同居したら違うんでしょうけどね。

No.15 06/11/16 12:15
専業主婦15 

二世帯で 姑と舅とくらしてます。余計なこと言わない 干渉しない 人の生活に口出さない 自分の子供でもないのに 孫の事、とやかく言わない でしゃばらなければ上手くいく 私は言われたら いい返すようにしてます。 ハッキリ言うのがいいですよ。

No.16 06/12/01 13:39
ベテラン主婦16 

同居して、12年になります。
母子家庭だったという事もあってか、息子(旦那)に対する姑の執着心(愛着心?)が並ではありません。
孫より可愛いみたい…

No.17 06/12/02 12:48
奥様17 

私は、結婚して④年、同居して④年目になります💨最初の一年は孫が出来た事もあって姑もすごく優しくしてくれて「別に無理して掃除とかしなくていいから」とか食事ゎできる方がやればいいんだからなど結構理解がありました👌でも②年目に舅が亡くなって気楽になった事を機に姑の態度も一片し性格がガラっと変わったかのように「○○ちゃんあなた一日家にいてて何もできてないじゃない」とか育児方針が違うのか昔のやり方を押しつけます💨離乳食にしても最近の子は手作りしないから栄養か偏るなど・・じゃぁあたなは完璧な育児をしてきたの⁉って感じです。④年目になった今は洗濯だけはしてくれるものの家の掃除や食事の準備は一切せず、食事が終わったらソソクサと横になってイビキかいて寝るし💢一体何様❓暇があればトイレが汚いや、子供のおもちゃが散らかって母親の管理が悪いなど本当に暇な人です💢この間面度向かって言いました😁育児で精一杯なのに家事まで口出しするならちょっとは手伝ってくれたらどう💢って同居する意味がない💢と怒りをぶつけました😉姑は何を言っても強気で本当に腹が立ちます

  • << 21 私も早くに母を亡くし最初の頃は姑と仲良しでした。でも5年目を堺にプチストレスが溜りに溜まり、大嫌いになりました。片付けてもすぐに散らかす、話を聞きたがるくせに話を聞いていない、何でも干渉する、息子の肩ばかりもつ、その他色々。普通の状態なら軽く聞き流せても子育ての真っ最中(4歳2歳)でパートも始めたばかりで家事育児を全てしている中でのこれらは耐えれない。ちなみに完全同居です。洗濯はするのですが夕飯はたまにで、料理が下手なのに人の料理には文句たらたら。最初は好きでも顔も見たくない程嫌いになるもんですね。(T_T)

No.18 06/12/09 20:20
奥様18 

私も同居、二年目の嫁です😥
キツいお姑さんですね😢
きっと…お姑さんは舅が亡くなって、自分の居場所がなくならない様に…家の中心に居て、口をうるさくしてるのかもしれない…💧
うちのお姑さんは自分が中心でいないとダメ🙅な人で、少しでも気にさわる態度・言動をすると狂った様😱に怒り💢出します😤
一度、怒るとしばらくは腫れ物にさわるように、扱います💦
嫁って辛いですね💧

No.19 06/12/18 20:15
結婚したくないオンナ19 

私はまだ結婚もしてないのに むこうのおかあさんがどこ行こうとか誘ってくれて、、、 人なつっこい人なのでしょうがこちらは気をつかうからあんまりしょっちゅう行きたくない😭 デートにも『ついてく💕』とか言わないで~💧

No.20 06/12/22 17:54
奥様20 

うちも同居(別棟)ですが自分の娘みたいにかわいがってもらってますよ。たまにお小遣いもらったりするし今までいろいろ買ってもらったりもしました。私も姑だと思ってないしお母さんだと思ってます。私は旦那の両親を尊敬しています。 ただたまたまいい人のところに嫁いだだけであって皆さんの苦労は察するに余ると思います。でも同居はゆくゆくは家や財産が自分の物になるじゃないですか。大きな目標のために些細なことは我慢して頑張りましょう

No.21 07/01/08 19:52
ママ21 

>> 17 私は、結婚して④年、同居して④年目になります💨最初の一年は孫が出来た事もあって姑もすごく優しくしてくれて「別に無理して掃除とかしなくていいか… 私も早くに母を亡くし最初の頃は姑と仲良しでした。でも5年目を堺にプチストレスが溜りに溜まり、大嫌いになりました。片付けてもすぐに散らかす、話を聞きたがるくせに話を聞いていない、何でも干渉する、息子の肩ばかりもつ、その他色々。普通の状態なら軽く聞き流せても子育ての真っ最中(4歳2歳)でパートも始めたばかりで家事育児を全てしている中でのこれらは耐えれない。ちなみに完全同居です。洗濯はするのですが夕飯はたまにで、料理が下手なのに人の料理には文句たらたら。最初は好きでも顔も見たくない程嫌いになるもんですね。(T_T)

No.22 07/01/08 22:46
奥様22 

仲のいい人もいるんですね✨羨ましい…⤵私も早くに母を亡くしたので、嫁に行くときは、優しくて甘えられる姑さんのところへ…✨て思っていたのですが😭世の中甘くないですね⤵姑は昔嫁姑関係で苦労したらしく、あなたにはそんな思いさせたくないわ‼と言いつつ、昔はどうだっただの、私はこうされただの💢なんで嫁の気持ちがわかるのに嫌がるような事するんですかね😒自分の機嫌や体調が悪いと何故か無視されたり😠意味わからん💢はよクタバレ‼‼

No.23 07/01/18 01:46
タマ ( EstVk )

>> 22 私はまだ結婚して②ヶ月なのですが、姑は結婚したとたんに、変わりました😩付き合っている頃は、『何ていいお母さん‼』と思っていたのですが、体調が悪いせいか⤵息子(旦那)がカワイすぎるせいか!私は早くに母を亡くしたので、姑さんはやりやすいみたいですよ。(^-^;)

No.24 07/01/19 01:14
シズルママ ( 6aEVk )

絶対に、分かりぁぇなぃって…そぉゅぅ存在…

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧