注目の話題
友達ってなんだろう
既婚者の人が同僚をホテルに誘う心理
店員が水分補給してたら怒りますか?

父の遺産 放棄しろといわれた

レス26 HIT数 2078 あ+ あ-

名無し
18/09/04 17:31(更新日時)

父の遺産について。
父は糖尿病に加え、検査したところ脳梗塞の跡がいくつもあり、あまり長く生きられそうにありません
そのことを母と話していたとき、
父がなくなったら
遺産は放棄しなさいといわれました。
母が一人で老後を生きていくためのお金であって、
子供が受け取る権利はあるけど、うちはないからね!といわれ

さすがに引いてしまいました
こういうことって普通にありますか?
遺産といってもそんな莫大にあるわけではないのですが、株が何百万かあるみたいです

わたしはシングルマザーで苦労していて、父の遺産をアテにしてるわけではないのですが 子がもらえる分は当然貰えるものと思っていました
母は老後は何かあれば娘であるわたしが面倒みてくれる!と思ってるらしく、自分勝手だなと思ってしまいました


No.2650174 18/05/23 23:02(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/05/23 23:08
名無し1 

妻は遺産の1/2を相続
子どもは1/4をそれぞれ相続できる じゃなかったっけ。

  • << 4 その権利を放棄しろといわれてます

No.2 18/05/23 23:15
名無し2 ( ♀ )

最低限貰える分がありますので最悪それを貰うしかないですね
私は娘なのに放棄しろと言われています 因みに母親は他界していて私には兄弟姉妹もいません

  • << 5 最低限の貰える権利も放棄しろといわれてます わたしも娘です

No.3 18/05/23 23:25
名無し3 

妻は最大半分、子は残りの半分を均等割り。
妻や子が遺した不動産に住んでいたら、その分は遺産として含むか含まないかは忘れました。
この場合、お母さんとの取り分はどうなりますか。
数百万の遺産をアテにするなら、もう母親の老後に当てて、無くなり次第低額の高齢者施設(辺鄙なところにあるアパートに詰め込まれるような)にでも入ってもらった方が潔いと思います。

  • << 6 貰えるものが 少しであっても 相続できるのが当然と思っていたので母の発言には驚きました もともと、毒親で距離置きたいので 老後は自分でなんとかしてもらうことにして、あとは施設に入ってもらいます

No.4 18/05/23 23:42
名無し0 

>> 1 妻は遺産の1/2を相続 子どもは1/4をそれぞれ相続できる じゃなかったっけ。 その権利を放棄しろといわれてます

No.5 18/05/23 23:43
名無し 

>> 2 最低限貰える分がありますので最悪それを貰うしかないですね 私は娘なのに放棄しろと言われています 因みに母親は他界していて私には兄弟姉妹もいま… 最低限の貰える権利も放棄しろといわれてます
わたしも娘です

No.6 18/05/23 23:45
名無し 

>> 3 妻は最大半分、子は残りの半分を均等割り。 妻や子が遺した不動産に住んでいたら、その分は遺産として含むか含まないかは忘れました。 この場合… 貰えるものが 少しであっても
相続できるのが当然と思っていたので母の発言には驚きました
もともと、毒親で距離置きたいので
老後は自分でなんとかしてもらうことにして、あとは施設に入ってもらいます

No.7 18/05/24 00:07
匿名7 

お母さんの老後を看なきゃならないのだから、放棄するのと変わらないと思うよ。お母さんはもう働きに行けないでしょ年齢的に。
どうせ、お母さんが亡くなったら貴女が相続できるんだし。

No.8 18/05/24 00:15
匿名8 

「そうですか。ご要望はお聞きしました。」
くらいの他人行儀な返事しといて、貰えるものをもらっとけばいい。
でも、負の遺産があるなら放棄してもいいと思うし、相続放棄を条件に以後の面倒をみないって約束するのも有効と思う。

No.9 18/05/24 00:24
旅人9 ( ♀ )

弁護士に入ってもらうのがいいと思うよ。
弁護士なら判りやすく「法律ではこうなっております」って教えてくれますからね
私も祖父が亡くなった時に母親が他界してたから遺産入ったけど、当時未成年だったから全額父親に預けたな。成人になった時に父親に聞いたら「もうない」って言ってたよw

No.10 18/05/24 00:35
名無し10 

お母さんと縁を切るつもりなら遺産はもらうべきじゃないと思う

No.11 18/05/24 00:51
通行人11 ( ♀ )

私もシングルマザーです。数年前に実父が亡くなりました。
普通に父の遺産は放棄しましたが。
遺産は預貯金、家と土地です。
もし母が亡くなったら、姉と私で分けることになるので、いつ相続しても同じです。
姉は結婚しているし、私も困らない程度に収入があるので、母が健在のうちは遺産分割をしようという発想はありませんでした。不動産は母が住んでる家と土地だし。
私の周囲でも、父親が亡くなって母親が健在なら、子どもは遺産放棄の家庭が多いですね。
お母様が毒親なら、疎遠にして介護も拒否で良いのでは?
いつかお母様が亡くなれば、残った遺産はもらえますよ。

No.12 18/05/24 06:08
通行人 ( PvrEl )

一応法定相続分は相続して、お母様が何かあったときにそれを充てるのはいかがでしょうか?

No.13 18/05/24 06:19
汚れキャラ13 

今放棄しちゃって母親に全部遺産いったら、そんな毒親なら全部使い切っちゃうんじゃない?
母親死んだ時は遺産なんてないかもね。

どんな母親かわからないけど、金銭面にルーズな人なら、今のうちにもらえる遺産はもらっといたらいいと思う。

No.14 18/05/24 07:12
名無し14 

株が数百万程度なら
1年で消えてなくなるでしょ

何を心配してるの??

じゃ
縁を切るのでさようなら
連絡しないでね


よくない

体が不住になったら
貴方を頼ってくるよ

情けない親

No.15 18/05/24 07:52
匿名15 

貰えるものと思っていた←これを当てにするというのです。

親と距離置きたいなら、貰わないほうが良い。
老後面倒みたくないなら尚更。

「私はこの先お母さんの面倒みるほどゆとりないから、そのお金しっかり残るように生活してね」と釘を刺しておけば良いと思います。

No.16 18/05/24 08:04
名無し16 ( ♀ )

何方かもおっしゃっていましたが
母親の言うとうり遺産受け取り拒否をして
(遺産でお母さんは生きてってね
使い切ってしまっても私の事はあてにしないで
何もしてあげれないからね)
って事を一筆母親に書いて貰ってね。
数百万、命が余ってお金が足りなくなると思うよ。

私も娘だけど、嫁にやったんだから遺産の権利は無い。
ってゼロでした。15才から働いて給与は全部家に入れよ。と言われ封を(ホッチキス)とってたら怒られて、少々のおこずかいを貰って…
会社で月一に活け花の勉強会があって、私もお花をしたいと母親に言うと、じゃあ晩御飯はどうするん?誰が作るん?といわれ却下
働いてても私のこずかいでは、自分の洋服なんて買えるような金額
じゃなく3枚くらいを着回してた。
家を出るには嫁に行く以外には無いと思い社内恋愛をして結婚をしましたが。貯金もなく洋服の一枚も買って貰えず、使い古した穴の空いたパンツが嫁入り道具😢中の方に隠すように干してたけどお義母さんが何も言わずにキレイな布を付けてくつろってくれてた😢
人の優しさはじめて涙した21才の頃
遠い昔…


横レス失礼しました\(_ _)

No.17 18/06/28 21:02
匿名17 

そういう考えの親って
遺産数百万円を手に入れても
直ぐに底をついてしまうことでしょう。

No.18 18/07/13 19:09
名無し18 ( ♀ )

お母様の言う通り遺産放棄して、その分お世話はしませんじゃいけないの!?

  • << 23  家庭というのは、家庭には事情があるので刑法には触れない一面があります。  例えば遺棄罪ですが、道で知らない人が倒れている、救急を呼ばなくてはならない状態を素通りすると遺棄罪に当たり刑法が適応になります。 しかし、家庭の中では、母親が倒れようと、具合が悪かろうと放置して病院に連れて行かずに死亡してしまっても罪にはなりません。 家庭にはお金が無い、親との縁は切れているので他人である。という家庭の事情が重視されるので、罪には成らないのです。  資産がプラスであり、負債は無く、父親による生前贈与もしくは、弁護士を頼み相続した。  その後、シングルマザーという立場上、母親の扶養はできない。で問題は無いのです。   扶養義務を拒否した場合は、基本的に生活保護、入院などは市町村が保証人になるので、高額な医療費の支払い義務が貴方に生じる事はありません。  父親の資産総額、負債総額も明確にしない母親は資産を隠蔽している可能性が高いので、父親と話し合うか弁護士です。  負債がなく相続できたら、このような母親は扶養義務は拒否するべきで、扶養すると災いの元にしか成りません。   以上。

No.19 18/07/13 19:13
匿名19 

私も放棄してほしいと言われて放棄しました。

母が不自由なく暮らせるのが一番ですから。将来、母が亡くなったら遺産は入るのだし。

その時に財産があるかはわからないけど(笑)

あてにしていないのなら、希望通り放棄で良いのでは?

  • << 22  纏めた方が分かりやすいと思います。  1 負債を明確にする。  2 株の取引き内容を明確にする。  3 負債が無く、資産のみである場合は母親との話し合いが成立しない為、弁護士を依頼して頬続を行使する。  4 資産より負債が多い事が明確であれば、相続は放棄する。  がとっかかりです。 次に父親がまだ意識がハッキリしているのであれば。  生前贈与という事ができます。 父親の証券口座の持ち株を貴方の証券口座に変える事ができます。 父親がそうしたい、他界した後ではもめるので株は娘に、銀行の預金は妻に。という形で父親の意志で相続内容を決める事ができ、他界する前に父親が資産を分配するという事ができます。 母親は他に父親名義の預金を隠し、既に全額引き落として自分の口座に入れている可能性もあり、株しかない! という話しをしている可能性もるのです。  弁護士を頼むと預金口座の過去2年までの内容の提示を求められますので、母親が隠蔽していた場合は発覚します。 均等に資産を分けるなら、母親の意志は関係なく、父親の生前贈与で二分するか、弁護士に頼むかです。  次に、母親の扶養義務ですが、これは相続とは何の関係もありません。相続とは別問題です。  基本的に扶養事務はあるのですが、拒否する事ができます。  母親が高齢で自活できない場合、扶養義務は貴方にありますが、拒否できます。  生活が成り立たない場合は、母親を生活保護にするという事ができます。保護課からは連絡が来ますが、母親の事は知りません! で事は住みます。  母親の入院費用も負担する必要はありません。したくないのであればしなくて構いません。    つづく。  

No.20 18/09/04 06:20
匿名20 

 数百万の資産だけに目が行っているよですが、相続というのは負債、借金も相続の対象になります。  父親が連帯保証人を他者に頼んでいる負債などは連帯保証人に支払い義務が行くのではなく、相続人に支払い義務があります。  資産だけを相続し負債を相続しないという事はできません。 住宅ローンなどは、死亡した場合は返済義務を生じないというのもありますのでこれは問題になりません。 おそらく、母親は数百万の株の他に生命保険をかけており、保険金も半分取られると考えているのでしょう。 保険金は受けたり人の物で相続の対象にはなりません。受取人が貴方である場合、相続の対象として分ける必要はありません。  負債は、父親が他界した後に個人的に貸していたという人、借用書が出て来る事も珍しくはなく、これも相続の対象になります。 負債がなく株を相続する。半分は相続するのであれば、弁護士を頼んだ方が早いです。 震災後から弁護士費用は月5000円の分割ができるようになりました。  銀行やカードローンの負債で株を買った可能性、株の取引き内容に信用取引というのがあり、株を借りて取引している場合、売却、買戻しでマイナスが出て、保証金を支払わなくてはならない可能性もあります。現物で買い上がるか下がるかして今の残高であれば問題はありませんが。 株の取引き内容、長期で信用取引をしていた場合、株を売却、気戻しをすると損失が出て強制的に口座から引かれるので、資産が減る事もありますから、株の取引き内容を明確にする必要があります。
 つづく。

No.21 18/09/04 06:32
名無し21 

別に良くね?

どうせ祖母も亡くなるのだからその時に貰えば!

その時にどれだけお金が悲しいか分かるからね!

どうせパチンコとかのギャンブルをやる自分の姿を鏡で見て絶望すると思うよ?

No.22 18/09/04 06:51
匿名20 

>> 19 私も放棄してほしいと言われて放棄しました。 母が不自由なく暮らせるのが一番ですから。将来、母が亡くなったら遺産は入るのだし。 そ…  纏めた方が分かりやすいと思います。
 1 負債を明確にする。
 2 株の取引き内容を明確にする。
 3 負債が無く、資産のみである場合は母親との話し合いが成立しない為、弁護士を依頼して頬続を行使する。
 4 資産より負債が多い事が明確であれば、相続は放棄する。
 がとっかかりです。 次に父親がまだ意識がハッキリしているのであれば。
 生前贈与という事ができます。 父親の証券口座の持ち株を貴方の証券口座に変える事ができます。 父親がそうしたい、他界した後ではもめるので株は娘に、銀行の預金は妻に。という形で父親の意志で相続内容を決める事ができ、他界する前に父親が資産を分配するという事ができます。 母親は他に父親名義の預金を隠し、既に全額引き落として自分の口座に入れている可能性もあり、株しかない! という話しをしている可能性もるのです。
 弁護士を頼むと預金口座の過去2年までの内容の提示を求められますので、母親が隠蔽していた場合は発覚します。 均等に資産を分けるなら、母親の意志は関係なく、父親の生前贈与で二分するか、弁護士に頼むかです。
 次に、母親の扶養義務ですが、これは相続とは何の関係もありません。相続とは別問題です。  基本的に扶養事務はあるのですが、拒否する事ができます。
 母親が高齢で自活できない場合、扶養義務は貴方にありますが、拒否できます。
 生活が成り立たない場合は、母親を生活保護にするという事ができます。保護課からは連絡が来ますが、母親の事は知りません! で事は住みます。
 母親の入院費用も負担する必要はありません。したくないのであればしなくて構いません。    つづく。
 

No.23 18/09/04 07:10
匿名20 

>> 18 お母様の言う通り遺産放棄して、その分お世話はしませんじゃいけないの!?  家庭というのは、家庭には事情があるので刑法には触れない一面があります。
 例えば遺棄罪ですが、道で知らない人が倒れている、救急を呼ばなくてはならない状態を素通りすると遺棄罪に当たり刑法が適応になります。 しかし、家庭の中では、母親が倒れようと、具合が悪かろうと放置して病院に連れて行かずに死亡してしまっても罪にはなりません。 家庭にはお金が無い、親との縁は切れているので他人である。という家庭の事情が重視されるので、罪には成らないのです。
 資産がプラスであり、負債は無く、父親による生前贈与もしくは、弁護士を頼み相続した。  その後、シングルマザーという立場上、母親の扶養はできない。で問題は無いのです。   扶養義務を拒否した場合は、基本的に生活保護、入院などは市町村が保証人になるので、高額な医療費の支払い義務が貴方に生じる事はありません。
 父親の資産総額、負債総額も明確にしない母親は資産を隠蔽している可能性が高いので、父親と話し合うか弁護士です。  負債がなく相続できたら、このような母親は扶養義務は拒否するべきで、扶養すると災いの元にしか成りません。   以上。

No.24 18/09/04 07:25
匿名24 

口座は5年分調べます。
亡くなる前3年以内の生前贈与は相続財産と見なされ、相続税の対象になります。
今回は放棄し、介護も放棄、残った分はいただくのが一番です。
弁護士さんも税理士さんも、お金かかりますから。

No.25 18/09/04 15:16
匿名20 

>> 24  生前贈与であっても3000万以下は非課税です。

No.26 18/09/04 17:31
匿名24 

>> 25 三千万+相続人数×六百万を越えた財産が、相続税課税対象。
配偶者が一括相続したら、一億六千万非課税。
弁護士さんただじゃないし。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧