注目の話題
価値観の違いについて
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
叱らない・怒らない育児の結果って

不登校になるかもしれない

No.2 24/04/15 19:38
通りすがり ( ♀ dqRkm )
あ+あ-

無理してその人と付き合う必要はないよ

本を持っていって、ずっと読書するとか
休み時間は図書室に行くとか
保健室でも良い

不登校そのものは、命やメンタルを守るために否定はしないけど
休む様になると、今度は、家から出られない
学校に行けなくなってしまう人もいるので、

ボッチ(一匹狼)をおすすめします

学校って同学年で考えると仲良しグループだけって思うかもしれませんが
これから部活も始まるし
委員会もあるので先輩とも仲良くなれます
同学年の友達も、他の学校からの人もいる

更にクラブ活動もあるので、
更に色々な人がいるし
授業によっては、選択科目で全く知らないメンバーになることもあります

実は、中学校に上がるとグループの再編が起こるので、あまり気にしないで他の人と話したりしてみると世界が広がります

今は辛いと思うけど、悪口言われるとか、脅されたり、暴力がないのなら

距離を置いてみることをおすすめします

本を数冊持っていって、ひたすら読んでみると
読んでる間は異次元に飛んでるから
案外なんとかなるよ


あと、中学校に1日も行かなくても
高校には行けるから
大丈夫ですよ

(全日制の皆が行くところは難しいかもしれませんが、通信や単位制、夜学、実は色々な高校があります)

2レス目(6レス中)
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧