注目の話題
価値観の違いについて
捨てることがやめられない。
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?

どなたかアドバイスを頂けると嬉しいです。

No.173 23/12/17 10:06
おしゃべり好きさん147
あ+あ-

あなたの状態は、客観的に見て例えて言うとこんな感じかな。

“服の着こなしを間違えて、スカートをめくり上げてしまっているために、下着が見えてしまっている状態”

でも、本人は、その着こなしが間違っているとは思っていないし、鏡を見ていないため、下着が見えてしまっていることも分かっていないため、そのまま外出してしまっている。

周りの人達は、皆後ろ指を指し、中にはあからさまに笑ったり、嫌な顔をしてくる人もいる。

でも、あなたは、なぜ皆がそんな態度を取っているのかが分からず、不快になっている。

それで、道ゆく人に「なぜ皆私を見て笑うのですか?」と聞く。

聞かれた人は、
「服の着こなしが間違えているからですよ。そのために、下着が見えてしまっているのですよ」と教えるも、

着こなしが間違っていないと思い込んでいるあなたは、
「着こなしは間違ってない!なんでそんなふうに私の着こなしを否定するのですか(怒)!」と怒っている。

こんな感じかな。

でも、あなたも鏡を見れば、着こなしが間違えていることは理解できるでしょう?

人間関係も一緒なんですよ。
人間関係でいう『鏡』とは、相手。

相手の反応が、自分の姿なのです。

着こなしで言えば、何をどうすべきか、言わなくても分かるでしょう。

それと同じで、今の自分が一体どんなことになっているのか。
それを知らないと何も直せないのでは?

173レス目(437レス中)

新しいレスの受付は終了しました

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧