注目の話題
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
捨てることがやめられない。
価値観の違いについて

どなたかアドバイスを頂けると嬉しいです。

No.140 23/12/05 22:15
通りすがりさん140
あ+あ-

私も新参者です、はじめまして。

主さんは、他人に思い遣りの深い方で、周りをよく見ている方なんじゃないかな?と思いました。

主さんのね、一学期、二学期の始まりから今までのクラスでの人間関係を全部は解りませんが、

私などは学生時代、単純だったせいか、自分が誰かと話している時、他の人たちが静かになるとかそのまま喋ってるとか、

気にした事ないです💧(^^ゞ

もっと言ってしまえば、皆さん、主さんと誰かの会話を静かに聞いてあげているのでは?とも思いました。

で、主さんのお話が一段落したと思って、今度は別の人が話し始めているだけなのでは?

スレ本文を読んで、単純に思ってしまったので、クラス内の雰囲気が、「そうじゃないんです」だったらごめんなさいね。

主さんほど、他人さんに迷惑をかけたくないと思ってる方が、他の方に嫌がられるとは思えないので。

ただ、人生経験だけは積んで来たオバチャンから一言、

人間の集団って難しいから、主さんが思っているほど周りは主さんを敬遠している訳じゃないんじゃないかな?

普通に「主さん、って今まで見て来た通りの、マジメで優しく気遣いの出来る人」と思って接しているだけなんじゃないかなぁ。

考え過ぎるとね、周りも主さんに気を遣って接しないといけないと構えられちゃうと思うのね。

長くなってごめんなさいね。m(_ _)m

140レス目(437レス中)

新しいレスの受付は終了しました

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧