注目の話題
バージンロードを1人で歩いてはいけないのでしょうか。
義母が好きじゃない。皆さんはどうですか?
家賃が低い=民度が低いとは限らないような•••

俺も疲れてる。

No.3 23/11/08 00:58
匿名さん ( wE2jG )
あ+あ-

>それが今となれば当たり前みたいになっていて、私が今日は大変だったと言えば、俺も仕事してるんだけどみたいな態度でふーんくらいにしか聞いてくれなくなりました。

俺から思えばそれが旦那さんの正直な本性なんだと思いますね。

本当に大変になってくるのはこれからなのになんとも頼りない。

これはあくまでも俺理論なんですけど、男は仕事をして金を稼ぐ、女は家事をして夫が金を稼ぐための仕事が出来る環境を整える、そして子育ては2人が協力し合って2人で育てる。それが俺理論です。

妻が子供の世話をしてる間なら夫は世話出来ないから代わりに家事をする事も育児協力なんだと考えます。

昼間子供とずっと一緒で気が休まらないから睡眠だけはしっかり取らせるために夜泣き対応は俺の役割、抱っこで2時間部屋の中をぐるぐるなんて当たり前でしたけどね。

夜寝られたら朝早く起きて朝飯と弁当ぐらいは作ってなんてのも普通なことだとやってきましたよ。

でもそれを実行するには普段の生活の中で夫婦の夫婦としての話しが大切、言い合うのではなくて提案し合う話し方、相手の気持ちや考え方を答えさせる話し方というものが必要なのだと思います。

2人で作った2人の子供。2人が世話して当たり前ですからね。その考えで我が家は3姉妹にまで広がりましたね。

旦那さんにも早く本当の父性が生まれて欲しいものですね。

3レス目(9レス中)
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧