注目の話題
赤ちゃんの名前について
一夜限りの関係のはずが妊娠
マイナンバーカードを持ってない人へ

親が挙式代全て負担ってよくある話?

No.13 23/11/05 14:08
通りすがり ( ♀ dqRkm )
あ+あ-

家、親によるでしょ?

ちなみに知り合いはジーチャンが全部出す!ってジーチャンが全部出したよ

友達の家は、後継ぎ(家業あり)なので、2人の結婚式って云うよりは、お披露目でしたよ。

政治家とか、地元の名士とか、偉い人ばっかり。


2人の結婚で、2人でどうするか。って自由に出来る人ばかりじゃないし
色々よ

2人の結婚のハズが、家の嫁で同居で奴隷コースの場合もあるしね

よくよく相手と、相手の親とか育ちも見極めないと。

家は自分達でやったけど、私が積み立ててた結婚式場は田舎で(主人側の)列席者が何処だか解らないから。って一蹴されました。(別に、他の会場も選べたし、バスも出せたけど)
主人の近所の神社で挙げて、近くのレストランで披露宴しましたよ。
私が積み立ててたのは、父親の葬式に使ったから無駄にはならなかったけど、無駄に立派な葬式になりました。


これが常識とか、あるようでないのが、結婚式だと思うわ

13レス目(33レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧