注目の話題
30代。自分の老いを受け入れられない。
この誘い方って好意が見えてしまっていますか?
フリーターについて

「後で連絡する」と言っておいて連絡しない人の心理

No.21 23/06/19 10:55
通りすがりさん14
あ+あ-

≫20

小中が一緒の友達なんですね。私の頃は高校では手紙くらいしか手段がなくて、大学あたりでPHS持ち、旅行行ったりしましたよ。もともと仲良かった1人くらいですけど。

高校生だと、まず勉強や部活が忙しいのではないですかね? GWな夏、冬休み、春休みくらいなら連絡とって会ったりできるかもしれないですね。

お互いに誘いあえるのがよいですが、あちらから来ない時は、友達は今もしかしたら苦しいのかも知れないし。新しい環境が楽しいのかも知れない。

大学だと余裕あるけれど、高校は電話する余裕はないかもしれないですよ。進学校ならまずないし、バイトしているとかだと新しい環境が楽しいから。もし彼氏ができていたら、彼氏一色かもしれない。あなたは、よく時間があるね? 一段落ついた25くらいかと思ったのです。

頻度落として様子みながら、昔からの友達はそう焦ることないんじゃないかな〜と思います。あちらも関係を続けたいと思ってくれているとよいですね。

今の環境での友達も大切にできるとよいですね? 勉強、部活、バイト、打ち込んでいるのではないの? 旧友も頑張っていると思って頑張って。

頻繁に会ったり話したりというよりは、今することや夢に向かって頑張って、たまに近況報告がてら会えると良いのかもしれないですね。相手は頻繁に日常的に連絡とりたいとは思っていないと思うから、節々にね☆

21レス目(26レス中)
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧