注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
彼氏が他人の子供を面倒みています
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

非嫡出子相続差別があった理由とは?

No.19 23/02/06 18:14
匿名さん19
あ+あ-

なぜこんなルールがあったのか?
それはそれだけ日本において、戸籍が重要視されている、という事だと思います。

紙切れ一枚ではありますが、誰が誰の関係者であるかが分かる法的な根拠があるから強いのです。
離婚した夫婦は離婚した事実が記載されます。子は離婚した夫婦の子であることが証明されます。
非嫡出子は母の戸籍に入ります。
認知されたら認知したことはのりますが、父の戸籍には入りません。
同じ扱いではないので、相続も平等ではなかったのでしょうね。

19レス目(57レス中)
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧