注目の話題
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼
マイナンバーカードを持ってない人へ
彼氏と同棲し始めましたが嫌になってきました

咳払いがうるさい人を黙らせる方法

レス8  HIT数 2943 あ+ あ-

解決させたいさん
21/05/17 10:15(最終更新日時)

職場に
定期的な咳払い(時々かなり大音量の咳払い)
声を出したため息をする男性がいてうるさくてイライラします。
おじさんではなく比較的若い。

所属部署は違うので
接点は通路ですれ違う時か休憩室しかないのですが
勤務時間がだいたい一緒らしく高確率で休憩室にいる。しかも出向である程度自由身分らしく人より多く休憩時間を取っていたりするので
こちらが休憩時間をできる限りずらしても
居る。
すれ違う一瞬にも「はぁー」というため息が高確率で聴こえる

私が神経質過ぎるのもあるのか
気になりすぎて果ては殺意までわきます。

休憩時間はアメリカ軍仕様の最大限に
音を遮断できる耳栓を装着したうえで
さらにヘッドホン
加えて大音量の音楽(音漏れはしていません)

普通のカナル式イヤホンだと聞こえるので
そこまでしてなんとか咳払いとため息はシャットアウト出来ますが

なんと大音量の方の咳払いの方は聞こえてきます!
一体どんな咳払いなんですかね(怒)
まるで爆発音です。
周りの人も絶対うるさいと言っています。
でもデリケートな問題?だからかか誰もつっこみません。


コロナ騒ぎの前からなのですが
コロナでこれだけみんな咳に敏感な時期にも関わらず遠慮なく咳払い。

何らかの病気なのか単なる気遣いの出来ない人か
なんとかする妙案はありませんか?

ガツンとハッキリ言うべきか、会社の管理者に言ってもらうべきか。

No.3292545 21/05/16 18:53(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧