関連する話題
教育熱心・過保護・過干渉
気軽に色々な事を話ませんか‥😃⁉
妻から息子への過干渉について。

優しい母になりたいのにイライラばかり

No.12 20/12/11 02:34
子育てパンダさん9
あ+あ-

≫11

大人なら答えはわかってます。でも子供にはその経験も理屈もありません。それが親目線であって、子供目線の考え方学校理解出来てない部分なのだと思います。

お子さんのしている何を話していいのかわからなくなり泣いてしまうという気持ちを理解するべきだと思います。泣くことでしか自分を守る術がないのですよ。誰も味方ではなくなってるのですから。

話し合うことは聞き合うことです。言い合うことではありません。

お子さんが自分から話せる環境づくりが学校ではなく家庭での1番大切なことなんじゃないかと思います。

しかし本当にしてはダメなことをしたら震え上がるぐらいの対応で叱ります。そのメリハリを教えるのもまた子育てなんだと思います。

12レス目(19レス中)
このスレに返信する

関連する話題

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧