注目の話題
背が高い事で仕事で怒られました。
赤ちゃんの名前について
初めて会った彼に体型の事を言われました、、、

母と息子の関係

No.5 19/07/14 06:53
通行人5 ( ♀ )
あ+あ-

ごはんだけは作ってくれている、ということは、他の自分の事は全部主さん自身でやっているのですか?
自分の服の洗濯もその取り込みもアイロンがけも、部屋から出たごみのゴミ出しも、自分が使うトイレットペーパーの補充も、たまの布団干しやシーツの洗濯も………………。
例として下らないことをいくつかあげましたが。
私にも大学生の息子がいます。
先に挙げたことは、私が日々、『大学生なのに家にいると結局、親が関わらないといけない』と、私自身が不満におもっていることの一部です。言い換えれば、一人暮らしなら当然、自分ですべてやっているはずの事です。
うちの息子は、食事の支度や洗濯など目に見える家事については感謝の気持ちを表してくれていますが、『自分の日常生活が滞りなく廻っていく』ためのこまごまとした部分に親がいかに動いているかについては、無頓着でした。
いまは逆に、それを一つ一つ声をかけています。一人暮らしになったときに戸惑わないように。
私は横着なので、私一人で家事を抱え込むのは止めました。息子にも共同生活をする一人の大人として、あれこれ要求するようにしています。
主さんのお母さんは、それをうまくあなたに伝えられない状況だったりしませんか?

5レス目(33レス中)
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧