注目の話題
中1の女子です。学校のプールが嫌すぎる。
第三者目線でこの女性はヒステリックですか?
年収400〜600の男性

養育費の増額

No.12 19/03/09 20:52
通行人5
あ+あ-

≫11

つまり、調停はまだ不成立ではなく続行中ということですね。また審判移行の話も聞いていらっしゃるわけですね。つまりこのまま調停が終われば審判に行くのであって、あなただどうするかという話ではないことを説明されているんですね。
四年前のことだということであるなら、それも離婚も調停で合意しているということであれば、どのような話し合いで結論が導かれたのかわかるでしょう。同じ裁判所であれば記録は保管されているはずの期間です。
養育費の別途協議の内容がわかりませんが、進学などに特別に費用がかかる時は協議するという条項は普通入れるわけですが、それは協議するという約束であって払うという約束ではありません。
そこで協議して決まればいいし、決まらなければ審判という段取りですね。
まあ、小学生の時の合意ですから、事情が変わっている可能性はあります。お子さんが成長したのも事情変更の一つにはなり得ます。もう一度期日があるということですから、そこで審判移行した場合の方向性を聞いてみてください。調停委員会としての提案はないのかなどね。先に書いた標準算定方式ではそんなに低い金額ではないのかもしれませんね、8万は。
あなたが頭が悪いかどうかはわかりません。ただ、調停の状況について、具体的で正確なご説明がなかったというのは残念です。
お子さんに電話させるかどうかは、もう高校生になるお子さんですから、お子さん自身に決めされることでよろしいでしょう。お子さんが話したくないと言っているのであれば、そのことを説明すればいいのです。もし面会交流の調停になれば、家裁の調査官がお子さんにもヒアリングして意向を確認してくれる機会も設定できますし。

12レス目(15レス中)
このスレに返信する

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧