注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
どうしても結婚したいです。
彼氏に誕生日を偽られ?ました。

虚言癖があった妻

レス7  HIT数 1848 あ+ あ-

お父さん
18/07/19 07:33(最終更新日時)

虚言癖があった妻は、娘がつく些細な嘘も許さず、口を利かなかったりします。

娘→お腹ぺこぺこー^^(私も聞きました)
妻→お待たせ、気をつけて持っていってねー^^
娘→……お腹すいてないのに、こんなにいっぱい食べれない!!!なんで大盛りにしたの!

すると妻は、烈火のごとく怒り、娘は大泣きで妻の大声が響きました。

また食事の話になりますが、咀嚼中話していた娘に

妻→お口の中にご飯入ってる時は、お口の中見えちゃうし、お口の中から出ちゃうかもしれないから、おしゃべりするのはいけないよ

娘→あ、そうだった、ごめんなさい。
妻→給食中も口の中に入ってるのに、おしゃべりしてる?
娘→ううん、してない。
妻→じゃあ、先生に聞いてみるね。
娘→…おしゃべりしてます。

お腹ぺこぺこの時同様、怒鳴ってました。

お友達の物なのに、自分の物だと言い切るとか、他人の車や壁に落書きしたのに、してないと言い切るとか、そういうことなら叱るべきだと思いますが、妻が怒鳴るスイッチが、5年以上一緒にいますが分かりません。

子供はいいウソ、悪いウソは判断つかないと思うんです。
ましてや、5歳になったばかりの子供相手で。

妻と話し合っても
嘘つきは完全悪、泥棒と一緒、嘘をついて楽しんでる、直す直すって何回も聞いてる、娘が話してること全て嘘だと、ますますイラつかせてしまいます。

妻は虚言癖を直すのに、何年も要したようで、同じようになって欲しくない気持ちが強く、なぜ自分が虚言癖になってしまったのかさえ、今も分からないそうです。

娘と妻から話を聞くことはしますが、口出しすると火種が飛び、妻がヒートアップするので、突っ込んだことはしていません。

娘がますます知恵をつけだしたら、どうなってしまうんだろうかと思います。
同じ経験したことある方いらっしゃいますか?

No.2678784 18/07/18 17:53(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧