注目の話題
泣ける曲教えてください。
🔥理沙の夫婦生活奮闘日記😤パート3️⃣💥
自分は人間としての何かがない?

イライラをおさめる方法を教えてください。

No.47 18/06/08 09:00
名無し
あ+あ-

≫46

おはようございます。

私の子は、自分で決めたことを一生懸命に継続できる子で、心から尊敬しています。
尊敬している、私にとっては最高の子供だとそのまま伝えています。

私の母は、できないことや苦手なことをさらけ出さない人です。
実際、おっとりしているのに優秀で、できないことはほとんどありません。
でも私は苦手意識が強いものが多くあるので、子供には全てさらけ出すようにしています。

自分ができなくて困ったから気持ちはわかるけど一緒に頑張ろうの部分と、得意だったから私似の子供は絶対楽しいと思うよの部分とをそのまま伝えて、最終的には本人の希望を尊重してやってきました。
そうしたら、うちの子はすごい頑張り屋さんなんです。常にトップを目指す勢いです。

その結果、私は「そんなに頑張らなくて良い」という気持ちと、「上を目指したいなら導かなければ」という気持ちの間をいったりきたりです。

ああ、、、伝わらないかもしれません。わかりやすく書けなくてすみません。

私ができなかったからと言って、「それでいいよ」では本人のためにならないのかなと悩みます。
でもおっしゃる通り、自分の力を棚に上げて「上を目指しているなら」の気持ちの時に特に厳しい口調になります。

ここ最近、穏やかに過ごしていたら目に見えて子供の気持ちが緩んでいます。
大会が近いので、ちょっとイラっとしますね。
冷静に見るように心がけて、言い方を検討したいと思います。

47レス目(56レス中)

新しいレスの受付は終了しました

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧