注目の話題
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
彼氏が他人の子供を面倒みています

妻が「別居をしたい」と言っている。気持ちを取り戻したい

No.33 18/05/14 14:29
匿名24
あ+あ-

≫31

うーん、まず思ったのは私への返レスで2度程出てる「痛みを分かち合う」というような表現について
キツく言いますね、傷付けたのはあなたでしょ!?分かち合うってなに?です
痛みを分かち合うとは他者から傷付けられたり等の時なのでは?
自分が傷付けといて分かち合うと言われたら私なんか「はぁ!?」ですよ
喧嘩に関しても「お互い出来てなかった、お互いのためのルール」等は受け取り方によっては「悪いのは俺だけじゃないからね?君も気を付けないといけないよね?」と言われてるように感じますし…
あとは本で読まれたようですが、「共感」に関してこだわりすぎでは…
きっとこれが、男性脳とかなのかもしれませんが、十人十色です
共感すれば奥様の心が戻るわけではない、どなたかもおっしゃってましたが、1度離れた心を取り戻すのは不可能に近いのです
本を読んでる場合か!と思ってしまいます
主さんの勤勉な所は感覚で生きてる私には見習うべき所はだと思います
が、奥様の心は本には書いてないのです
どなたかのレスを参考にされ、しつこくしないように我慢されてるのは良いと思います
ですが、主さんのされてる行動の根本「心」が奥様と別居・離婚しないために行ってる事なので響かないのです
だから時間が必要なのですが、奥様とのお約束は今月目処ですよね
これは夫婦として奥様からの譲歩でしょう
キスもされたくない夫と住所を変えて別居したいと無口な奥様が申し出た、そこまで気持ちが追い詰められたのですから、本当に相手を思うなら
傷付けた事への謝罪、反省、奥様を思う気持ちと離れたくないこと等に加えその上で奥様の願いである別居を受け入れる、これが本当に相手を思う行動ではないでしょうか?
どちらに転ぶかの心配をしてるうちは結局自分のための行動にしかならないのです
主さんの1番嫌な別居を受け入れる事で奥様はやっとわかってくれた、となり修復の可能性が生まれるかもしれないかなと
離婚になるなら要は奥様に甘えていた、もっと言えば奥様が離れるわけないと調子にのっていた主さんの自業自得なわけで…
感覚で生きてる私のような人間が長々文章にしたので訳がわからなくなって申し訳ありませんが、簡潔に書けば主さんがされてる事に「いや、そうじゃないんだよなぁ」と私なら感じる訳です

33レス目(122レス中)

新しいレスの受付は終了しました

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧