関連する話題
自動車整備士の職業について。
30を目前に初免許はみっともない?
運転が怖いってなぜ?

自動車免許、70歳以上は自主返納を!

No.39 17/05/03 03:21
匿名さん36 ( ♀ )
あ+あ-

≫38

私は若くないですよ
実母は70代で健在、近所に住んでますが、元々車の免許は持ってません
幸い買い物に不自由しない地域なので、通院など車が必要な時は私と実姉がクルマを出してます

実父はアルツハイマーで、数年前に亡くなりました
発病した時はまだ会社役員で、職場は車でないと通勤できない場所でした
症状が進行する前に退職しましたが、免許は返納しましたよ

車がないと生活できない人にまで返納を求めたりしてません

でも、高齢者の免許更新はもう少し厳しくするべきだと思うし、ましてや車を運転しなくても生活できるなら、一定の年齢で免許更新は停止するべきだと思う

認知症がなくても、身体機能、判断能力、健康状態、これらは加齢によって年々低下して行くんですよ

自分自身、毎日車を運転します
車を運転するということは、一歩間違えば自分や他人の命を奪うことです
それを極力防ぐために、交通ルールがあり、免許の取得には一定の決まりがある

高齢者ドライバーは、衰えを自覚していない人も多いですよ
若い頃と感覚は同じなのに、体の機能は衰えている
実際にシミュレーターでテストすると、自己評価より衰えが進んでいる高齢者が多いのは事実です

とっさにブレーキを踏めない
走行中に判断を誤る

明らかに高齢が原因で起こる事故がある以上、一定の制限を設けることは、高齢者自身と、他者を守ることにもなるのではないですか?

あなたこそ高齢者の立場に立っているような論調ですが、具体的に高齢ドライバーや交通社会の安全など何も考えていないではないですか

無責任なのはあなたも同じですよ

39レス目(81レス中)

新しいレスの受付は終了しました

関連する話題

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧