注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

☆☆みんなのアラフォー癒しの広場ー47☆☆

No.138 17/05/14 18:48
なつ ( 50代 ♀ QnRw1b )
あ+あ-

≫136

サブさん、こんにちは👋😃
京都は、晴れて良い陽気で、良かったね
千葉も、晴れて、暑いくらいでした。

サブさんも、循環器科の診察は、異常なしで、幸さんの足の痛みも、ひいてきて、道の駅に、買い物に行ってきたんだ、夕方は、スーパーに、野菜以外の食材や日用品のまとめ買いですか?

彼も、就労移行支援の通所が、継続できなければ、社会復帰も難しく、何かある度に、逃げ出す事になるから、頑張ってやり遂げようとしてると思います、就労移行支援センターの中では、同じ様に、病気や障害が有る方とだから、苦痛な事も無いだろうけど、社会復帰したら、民生委員のサポは、有るにしても、彼が健常者の中で、働かないといけませんから職場にオープンにするか、上司や先輩1部の方に、伝えるかにしても、健常者の方がみんな、障害を理解してくれるとは、限りませんから、障害者だからと甘えてられないし、彼も強くなり、努力も、必要ですから、職場に定着するように、今厳しいかも知れないが、訓練を乗り越えていけば良いです、彼なら、大丈夫出来ると思います、今までも、トラックドライバーと言う、厳しい肉体労働をしてきてるから、忍耐力も有りますからね、色んな事が有り、障害が分かり、、離れる人も居たりで、人間不振になってもいるんだろうね、まだその辺の不安定な所が、逃げ腰になってしまうんだろうね、就労移行支援センターには、心理カウンセラーも社会福祉士も、いますから、福祉支援のややこしい手続きも、心のケアも、してもらえますから、安心できるんじゃないかな。

私も、生活困窮支援センターで、障害年金の申請をサポしてくれるし、就労支援もしているから、障害年金の手続きをしてから、就労支援を受けて、どんな場合に備えての準備は、しないといけないからね。

138レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧