注目の話題
仕事に対して色々言われた
結婚、見る目が養われる頃には相手がいない。
好きって言わせようとしてくる

孫も誰も来ない盆正月。

No.22 17/01/04 10:36
社会人22 ( 20代 ♀ )
あ+あ-

お嫁様が湧き出てるスレですね。
私もまだ嫁の立場だけど、小1の息子あり。
いずれ姑になる立場として怖いのは、嫁姑問題がすぐ姑のせいにされること。
あと孫=嫁のもの感覚の人が増えすぎてる。
赤ちゃんの時にいらんもの食べさせたとか、勝手髪切られたとか。自分のストレスのためにとか。
なんだかなぁーって思っちゃう。
別に嫁に会いたいって言ってんでなくて、孫に会いたいって言ってくれてるなら1日我慢くらいできないのかな。
うちの親も祖父母と色々あって、精神的に随分追い込まれたけど私達子どもと自分とは割り切って考えてくれた。
祖父母が昔ながらというか、難ありな育児をしてくることがあっても里帰りの時くらいは目をつぶっててくれた。
姑は確かに年長者だけど、みんな成人したらいきなり大人になったのかなって問題と同じレベルに感じちゃうな。

22レス目(67レス中)
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧