注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
赤ちゃんの名前について
彼氏が他人の子供を面倒みています

旦那の認知した子

No.19 16/11/08 01:12
既婚者19 ( ♀ )
あ+あ-

旦那さんにどれ位年収があって
どれ位養育費払ってるか?にも
減額の対象になるかと思います。
向こうの子供を養育権が元カノさんに
ある以上は、実際は、調停で
話し合い出来るのは、旦那さんと元カノさん
です。家計簿半年程つけて、収入と
実際に掛かってる必要最低限の生活費を
家計簿書いて、ちゃんと生活の困窮が
わかる様にされると良いと思います。
旦那さんの年収と生活費は、食費、光熱費、
必要最低限の生活費は、いくらか?
ミクルに書けますか?それを書けれたら、
皆さん具体的にもっと相談に乗れると
思います。
相場より高い養育権?
お金に無頓着な旦那?
ブランドのベビー服を着せてる元カノ?
だけでは、わかりません。共働きじゃ無い
普通のサラリーマン家庭だと奥さん産後で
働け無い間は、生活費足りなければ
奥さんの貯金をたまに切り崩して
生活費に充てるのも 皆さん普通に想定内で
実行してる家庭多いです。私もそうしました。旦那その時月収30万でした。
今は、年収夫婦合わせて.460万から、税金や年金、健康保健料引かれてる家庭です。

19レス目(42レス中)
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧