注目の話題
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
赤ちゃんの名前について
彼氏が他人の子供を面倒みています

日本を巡る気になるニュース4⃣3⃣

No.477 16/12/06 09:07
匿名
あ+あ-

カジノ法案「日本で楽しむ選択肢増やす」 民進・前原氏
12月02日 19:23

■前原誠司・民進党IR推進議員連盟顧問
 (カジノを含む統合型リゾート〈IR〉の整備を政府に促す議員立法は)私が国交大臣のときに、海外からのお客さんを増やそうということの一環で検討を始めた。私はどちらかというと賛成派だ。
ギャンブル依存症対策や治安の問題など、いろいろ対応策をとらなければならないが、日本のオプション(観光客が楽しむ選択肢)を増やす、厚みをもたせるという意味においては、いいのではないか。

 今回の法案が仮に通ったとしても、これは基本法。成立したらすぐにカジノがどこかで始まりますという法律ではない。
 我々の党のなかに反対意見も根強くある。我々(推進派)は党議拘束をはずすよう要望はしているが、党で議論して決まったものについては、しっかりと皆で一致団結してそれにこたえる(従う)ということだ。(TBSの番組収録で)

news.goo.ne.jp



カジノ法案
民進、衆院採決は退席へ

 民進党は5日の党執行役員会で、カジノ法案を6日の衆院本会議で採決する自民ペースの日程には反対すると決めた。
採決時は退席する構えだ。ただ、民進党内は法案への賛否が割れており、会議では法案自体への賛否は議題にならなかった。

 野田佳彦幹事長は5日の記者会見で「論点がたくさんあるのに、わずか6時間の審議で採決に至るのはあまりにも異常」と批判。
安倍政権の経済政策をもじって「カジノミクス」とだじゃれも交えたが、法案への賛否は「結論を出せれば出したい」と述べるにとどめた。

 一方、民進内の賛成派議連は5日に会合を開き、会長の長島昭久元副防衛相は「法案審議のプロセスは言語道断だと(党内は)一致している」としつつ、「党内議論を活性化する対案、修正案を考えたい」と語った。日本国籍者のカジノ入場禁止などを想定している。

mainichi.jp

477レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧