注目の話題
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
法的規制厳しくなってきた
料理が壊滅的な姉

イライラしませんか?赤ちゃんに。

No.3 16/05/13 10:44
匿名さん3 ( 40代 ♀ )
あ+あ-

赤ちゃんのお世話、毎日お疲れ様です。
大変ですよね。

オムツ替えの時はオムツ替えシートや防水シーツ、大判バスタオルの上とか、簡単に洗える物の上ですると、汚れても片づけが楽ですよ(^-^)
男の子だとオシッコ飛ぶから大変ですよね。

でもこれからハイハイ、あんよが始まると、更にオムツ替えが大変になりますから、工夫してストレスためないようにすると良いですよ♪

離乳食が始まると、今度は床の上まで散らかります。
赤ちゃんは離乳食まみれになります(笑)
床に新聞紙を敷いたり、大き目のお食事エプロンを使ったり、また工夫ですね。

公園で遊ぶようになると、上から下まで着替えるくらい汚したり。

赤ちゃんは汚すのが仕事みたいなものですからね。
ママは一日中着替えや洗濯に追われる感じです。
歩き出したら赤ちゃんを追い掛け回して一日終わるような(笑)

ウチの子はもう下が中学生なので、よその赤ちゃんを見るとたまらなく可愛く感じます。
大変だったな、でも一番可愛い時期だったな、そんな感じです。
世話に手がかからなくなる分、今度はお金がかかるし、進学の心配とかありますけどね。

赤ちゃんのお世話で疲れたら、掃除も炊事も少し手を抜いて、赤ちゃんが寝ている時にゆっくり休んで下さい。

大変な思いをする分、子どもはちゃんと応えてくれますよ。
どこの子どもも世界で一番ママが好きなもんです。

3レス目(12レス中)
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧