注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
娘と親どちらが悪い?
法的規制厳しくなってきた

保健師がしつこい

No.4 16/04/26 12:09
匿名さん4
あ+あ-

主の気持ちもわからなくないよ。人の多いイベントだったり集まりって子供だけじゃなくママさん達とも繋がりを持たなきゃならない面倒臭さがあるからね。。

でも、そう言うの親のエゴになりやすくて子供にあまりいい影響ではないんだよ。

私も主と同じで人ごみや過剰な人嫌いで子供が小さい時にあまり集まりやいろんな所に連れて遊ばせる事をあまりしなかったら子供は1人遊び得意になり幼稚園入れた時にあまり輪に入らず集団行動や人との接し方が下手で何時も1人で遊んでて大人しい子になった。

それを見てこれはマズイんじゃ?と下の子は早くに保育に入れて私は働きに出て集団行動を学ばせたららまぁ、よくしゃべり社交的になって友達も多い。

親が人嫌いでも子供にそれを押し付けてはいけないんだなぁ~と学んだね。いろんな事を経験させないとモノを知らない子になりやすくて孤立するよ。

4レス目(16レス中)
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧