注目の話題
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
法的規制厳しくなってきた
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

保健師がしつこい

No.13 16/04/26 22:56
匿名さん13
あ+あ-

私も似たようなこと、ありました。
私の場合、人付き合い苦手で精神的に不安なこと話したら、なぜか療育に行きませんか?的なこと言われました。
子供は検診で発達に異常が無しだったのに。
親の私が不安定だから療育??
保健師さんには、育児の不安や自分の悩みを話しちゃいけなかったのかな、と今では思います。
結局療育にも行きませんでしたよ。
児童館へは数回、公園も10~20回位。あとはショッピングモールや買い物で、三年間やってきました。
今子供は幼稚園通ってますが、問題無く過ごしてます。
むしろ私に似ないで、社交的でコミュニケーション能力高いです。
なので、お子さんの元々の性格もありますよね。子供なんてすぐ慣れるし、自分が疲れて育児に支障出てしまうなら、わざわざ集団に入らなくても良いと思います。

似たような経験がありましたので、回答しました。私みたいなのもいますので、主様もあまり考えすぎないで、ご自分のペースで行きましょう。

13レス目(16レス中)
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧