注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
彼氏が他人の子供を面倒みています
どうしても結婚したいです。

日本を巡る気になるニュース4⃣2⃣

No.69 16/03/31 01:24
匿名
あ+あ-

韓国貿易協会は30日、ソウル・貿易センター内にある雇用支援センターに若者の雇用創出と海外就職を支援する「K−Moveセンター」を設置し、開所式を開いた。

 「K−Move」は韓国政府が推進する海外就職支援プログラムで、K−Moveセンターでは海外就職に必要な情報などが提供される。

 開所式には雇用労働部の李基権(イ・ギグォン)長官、韓国貿易協会の金正寛(キム・ジョングァン)副会長らが出席した。

 貿易協会は一般の就職情報を扱う雇用支援センターとK−Moveセンターが相乗効果を生み出すことを期待しており、同施設のオープンを機に海外支部で収集した雇用情報を積極的に提供する計画だ。

 7月には日本企業約30社が参加する採用説明会を開き、11月には海外企業を招いてのオン・オフラインによる採用イベントを開催する予定だ。

headlines.yahoo.co.jp



歪曲された歴史的真実を知らせようと、12年にわたり韓国を訪問している鈴木仁さん(中学校教師)が先ごろ、映画「鬼郷」を観賞し、慰安婦問題の講演を通して韓国の学生の前に立った。

 鈴木さんは30日午前、全北・全州グンヨン中学校で開かれた「第12回韓日共同平和の授業」に参加し、「日本人として謝罪の気持ちを伝えたい」と語った。

 この席で鈴木さんは「映画『鬼郷』を見てから学生の前に立つ前、全州(チョンジュ)にある平和の少女像を訪れた」とし、「”足を踏んだ人は簡単に忘れるが、踏まれた人は忘れることができない”という言葉が思い浮かび、元慰安婦の方々の苦痛が伝わってくるようだった」と述べた。

 また「二度と同じようなことが繰り返されないように、歴史を振り返ると同時に、十分な日本の謝罪と反省の場が設けられるべきだ、と考えている」と伝えた。

 一方、「韓日共同平和の授業」は2003年、東京歴史シンポジウムで出会った日本人教育者らと全州グンヨン中学校の教師らが、平和と融合のために歴史共同授業を推進しようとスタート。2005年から毎年実施されている。

WoW!Korea 3月30日(水)16時38分
headlines.yahoo.co.jp

69レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧