注目の話題
恋人いない歴=年齢。アラフォー女子。
自分は人間としての何かがない?
コロナワクチンによる健康被害 出てると思う

養育費について

No.6 15/11/14 23:46
名無し1
あ+あ-

≫4

相手が認知を拒んだら、家庭裁判所で強制認知させればいいですよ。 事実上の親子関係の認められたら当然相手にも扶養義務や養育費の支払い義務が生じますから。養育費の金額については、算定表っていうのがありますから、そちらを参照してください。

これは子供の権利・親の義務ですから、気負いはなさらないように…
男はやったらやっただけであとは知りません、生みたきゃ勝手に産めおれは知らんなんて出来るほうがおかしいんですよ。 男にも「それだけのことをやったんだ」という重さが解ると思います

ただですよ…、お子さんが生まれた時に、自分の父親はどうしたと聞く日が来ると思います
そんなときに、自分を捨てたひどい人なんていうのではなく、嘘でもとても素晴らしい立派な人だったと言ってお子さんを傷つけないように守ってあげてください。
認知したら父親の名前が記載されてしまうので、ある程度大きくなったら、自分の父親がどんな人物か、どのようないきさつで母子を捨てたのか、等知ってしまうということもありますから…そこは注意してください。

6レス目(7レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧