注目の話題
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
娘と親どちらが悪い?
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )

日本人同士の結婚で海外在住で日本語教育はしたくない。

No.167 16/08/20 11:30
匿名
あ+あ-

≫163

英語がペラペラな人が少ないのは教育の仕方が悪いとしか思えません。


そして、学術用語や専門用語は大学から学ぶものです。日本に住む日本人だって高校生くらいでは知りませんよね。


話は戻りますが、外国から来たタレントやスポーツ選手で日本語話せる人を見てると、日本の英語教育にはやっぱり問題があると思います。本来なら10代後半や大人からでも外国語はやればできる
はずなんです。

英語教育は幼いからうちから始めるの否定されてますよ。1つの言葉が確立されてないのに外国語は学べないと言いますよね。

中学生になれば先のことは考えるものです。もし、考えられなかったとしたら、留学できるような能力の持ち主じゃないと思います。高校生になって留学を考えたとしても、本当に必死なら、一生懸命勉強しますよね。留学についての話は小学生の頃からしていくつもりなので、そんなことにはならないと思いますが。英語ができると選択肢も広いですからね。

167レス目(408レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧