注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘日記😤パート3️⃣💥
自分は人間としての何かがない?
コロナワクチンによる健康被害 出てると思う

働かないの?

No.80 15/08/24 07:17
匿名さん80
あ+あ-

主さんの言ってることすっっっごくわかります。
私の場合は、私自身が小学校まで施設育ちで母親の愛情ってものにすごく飢えてたから、自分の子供が小さいうちは絶対子供のそばにいてあげたくて働いてないんだけど、やっぱり「働かないの?」ってよく聞かれます。
少しパートに出た時期があったんですが、ある日上の子が、お母さんお仕事やめて?と涙目で言ってきて、うちはまだ専業でいるべきだと痛感しました。
なので、保育園に子供を預けて働くことが正義みたいな風潮が辛いのはすごくわかります。
それだけ今は共働きの家庭が増えたってことですよね。

我が家はお金じゃないものを選んでるわけですけど、働かないの?と聞かれると、そこを責められてるような気がします。
だって普通、よその家庭の主婦が働くか働かないかなんて気にならないですよね?そういう質問をしてくること自体がなんか嫌らしいというか。。。

パートですら子持ちは煙たがられますよね。子供の病気で急に休まざるを得ない子持ちパートの陰口。
正社員だって、産休育休中から陰でいろいろ言われたりします。復帰後だって、子供の病気で早退が続けばヒソヒソされてたり。結構男性も言うんですよね〜。まぁ周りから不満が出てくるのも仕方ないんですけどね。
育児のメインは母親。働きながら家事子育てしても、心無いことを言われて辛い思いするのも女親。
実家が近くにあって、子供が病気の時なんかも頼れる家庭はいいですけどね。
正社員でバリバリ稼ぐなら別だけど、パートとなると、子どもとの時間犠牲にして高い保育料払って働いて手元に残るのは小遣い程度…ってのを考えて躊躇してしまうお母さんはたくさんいると思う。

80レス目(115レス中)
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧