注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )

残置物について

No.4 15/07/28 13:01
匿名4
あ+あ-

まずは大家の意向を聞かなければ話にならないでしょう😅
重要な点は、以下の2つ。

1.エアコンは、残置物なのか正式な設備なのか
2.エアコンを買い換える場合、エアコン代とリサイクル代は賃借人(店子)負担か賃貸人(大家)負担か

1→「残置物(≒あっても無くても良い物)」と大家が認識していた場合は、店子が勝手にエアコンを始末しても問題ないとは思いますが、それでも一応は大家に聞くべき。
「設備(≒無ければ困るもの)」と認識していた場合は、場合によってはエアコンの交換を大家に断られる可能性があります。もっとも、そんな偏屈な大家はまず存在しないとは思いますが😅

2→話の流れによりますが、エアコン代・リサイクル代共に、店子負担で交換する事が多いようです。
店子負担で交換した場合、店子は次の転居時にエアコンを外して持っていくか、相応の値段で大家に買い取ってもらう事ができます。
大家負担で交換した場合、当然それはできません。また、エアコンは大家が指定した物が付きます。

なお、リサイクル代については、「大家は役に立たないエアコンを放置しておいて良いのか?せめて撤去関連費用(リサイクル代)くらいは持つべきではないのか?」という考え方もできるので、リサイクル代を大家に請求する事は、できなくはないと思います。

4レス目(5レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧