注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
赤ちゃんの名前について

結婚式について。教えてください゜゜(´O`)°゜

No.36 15/07/26 01:00
名無し36
あ+あ-

結納金と言う形で頂いた以上。そのお金は結婚式に使おうが
新居の家具に使おうが、飯食おうが式に使おうが自由です。
本来、使い道を指図される物ではありません。
また、それについて、それは自分たちのお金で式を挙げるわけではないと
言ってる人が居ますが、招待客はご祝儀を置いてきますので
それを言い出したら、世の中に自分のお金で結婚式&披露宴を挙げるひとなど
居ない事になりますよ。

よく結婚式は自分たちの為だけの物では無い。
そう思う人はそうしたらいいけど、その考えを人に押しつけるのは良くありません。
私は、一生に一度しか無いこと何をしなかったら後悔するのか、
あるいはこれぐらいはやめても後悔まではしないのか。
その辺のバランスを考える事が一番大事だと思います。
旦那の親に限らずお金の面などで、どちらか建てなければならない時は
妥協も必要ですが、そういう時こそ悩むべきです。

結婚式の主役は花嫁です。旦那のオヤジは脇役に過ぎません。
これから新たな門出に出ようとする時、最初の大事な式典なのです。
誰かのせいで出来なかったなどと後悔するような式など挙げては行けません。
何かを削るなら削るで自分が納得するだけの理由が用意出来ないのであれば
削るべきではありません。

旦那さんの両親ではなく旦那さんとよく話し合ってください。
また、一つ注意点を言うとするなら、旦那さんを通じて理解して貰おうと
無理に説得しようとしない方が良いと想います。
やりたいからやる。それを伝えるだけですし実行するだけで良いです。

36レス目(43レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧