注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
わたしが悪いですか?
どうしても結婚したいです。

保護受給者って

No.21 15/05/27 23:47
匿名11
あ+あ-

皆さんが必死で国民年金を満額払っていても、現実7万円くらい。

厚生年金を満額を払っていてもそんなに十分な金額は保証されません。

もしこれから年配者の年齢は上がるが、働き先の確保も難しい現実。

生活保護者の減額を見直しています。

主さんの場合の質問です。

身内が扶養を否定すれば、余儀なく受ける方も多いです。


姑さんと「絶縁」などの回答がくれば、保護が受け入れる。

否定したご主人の奥さんが愚痴を言える立場ではないと思います。


あなた方も拒否したのですから。

姑さんが不正受給者なら全額返金です。

その返金は質問者さんさんにも支払いを命じられると思います。


不正受給者なら、役所に通報しましましょう。

出来ないのでは、黙っている事ですよ。

これは国民全体、いつお世話になりたくない、でも、いつお世話なんて分からない。

日に日に毎日若くなるなら別ですが。

質問者さんの質問の答えです。

21レス目(49レス中)
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧