注目の話題
捨てることがやめられない。
叱らない・怒らない育児の結果って
価値観の違いについて

生きづらいです

No.13 15/03/06 22:11
名無し13
あ+あ-

自分を変えたい?😊 自分もそう考えてました。 田舎なんですけど、知らない人が多い中に土地を買い家を建て住みだしました。つまりよそ者です。😥 最初は、みんなが色眼鏡で見てるように感じ、25年住んでも、挨拶しても返事してもらえない方もいます。😥 自分は、それでも挨拶します。地域の集会行けば、挨拶し、黙々と与えられた事をこなします。そうしてたら、声かけられて、仲良くなったり、子供も他の子供と遊びだし、少しずつ輪が広がってる気します。 みんな良く知らない人との交流には、警戒心働きます。疑心暗鬼にもなります。 勇気出し、『おはようございます』 こんにちは! 知らなくても挨拶します。そこから、合う人、合わない人出てきます。 主さんも、引っ込み思案な方なのかな?😥ストレスなんてのは、生活してれば、何らか生まれます。発散を、どこかでみんなしてます。みんな主さんと、そんなに変わんないんですよ。😊 家族でまず、挨拶から次は、外の出会った人に😊挨拶を大きな声でし、一生懸命、地域行事出てやってれば、少しずつ仲間が現れてくるはずです。 頑張って、少しの勇気をだし、自分を変えてみませんか?

13レス目(24レス中)
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧