注目の話題
助けてください、もう無理です
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない

義実家に子どもを預けたら

No.33 14/07/26 03:29
名無し21 ( ♀ )
あ+あ-

≫29

世話させてやれって言われても、世話みれずに呼び出されるのでは、無理ですよね。そこは、旦那さんと義理親がきちんと話し合うことですよね。それが機能しないなら、主さんがハッキリ言及するべきと思います。行ってるから行かないからじゃない。スキルがないから。プロではないから仕方ないのかな。

仕事を続けるなら、私立の幼稚園に編入できませんか? ちょうど夏休みですから。保育園は、すぐ対応してくれるのでしょうか。

一番すぐできるのは、仕事を辞めること。 お子さんは、ママといたいのでしょうね。ろくに相手をしてくれないじじばばといたら、ひねくれてしまうかもしれない。

キーと癇癪とか気になるところもあるのなら、不幸な孫とまで言われながら預けて働くことないのでは?
子どもと出勤とか、大人しくしていられるとは思えない。。

仕事か子どもか、両方なら、私立か保育園、またはシッターだと思う。

義理親が世話する約束で働けているのだから、その約束は破棄なのか話し合って、それなりに形態をかえないといけないと思う。
そんな義理親にあずけていると、子どもにしわ寄せがいくという意味で、子どもがかわいそう。 幼児期に欲求を満たされることより、我慢することのほうが多いと、つらすぎてそれ以上は我慢を受け入れられない子、大人になっていくから、心配です。

外に遊びにもつれていってくれない老人より、ママと一緒にいるか、長時間保育で友達といるほうが幸せ。

33レス目(36レス中)
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧