注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
どうしても結婚したいです。
湯船のお湯が黒くなる。

叱り過ぎた

No.20 14/07/12 21:16
通行人5 ( ♂ )
あ+あ-

≫14

主さんはそれをズルさと取るんですね。

俺は言えない自責と取りますけどね。

悪いと知りつつ言い訳になる事を言いたくないと思うのは普通では?だから無口になるのはズルさなんでしょうか?

遅くなった事をわからない歳じゃ無いでしょ。自身で遅くなってしまったと非を感じているのに、それを更に怒るのは、娘さんの立場なら、そんなのわかってるよ。って事です。

それをズルさとして感情的に怒り、やり過ぎたと言い抱きしめるのは全て主さん感情次第の行動だと思いますよ。

スキンシップ的な事をいう方もいますが、多感な女子高生ですよ。小学生じゃありませんよね。その年齢に応じたスキンシップってのがあります。

子供だから、家族だから、何をしても良いとは思いません。成長と共に尊厳や尊重は必要ですよ。

ハグが悪いとは言いません。しかし家族だから、子供だから、と言いながら多感な女子高生に一方的な感情で行うのは違うと思いますよ。娘さんから抱き着いて来るならわかりますが、怒られた直後にされて心地良いとは思いませんね。

そこを履き違えると子供の心は荒んでしまうと思います。

今回の件は触らない事を勧めます。改めて謝るという事は父親が間違って抱き締めた事を認めた事になります。確かに主さんの気持ちはスッキリするかも知れません。しかしだからといって娘さんの気持ちはどうでしょう?そこも考えるべきだと思います。

20レス目(26レス中)
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧