注目の話題
フリーターについて
30代。自分の老いを受け入れられない。
昔のびっくりするくらい塩にまみれたシャケをご存知の方

高齢出産は現代で主流ですよね?

No.32 14/05/20 16:45
ベテラン主婦32 ( ♀ )
あ+あ-

>若いママたちと私ぐらいの年齢で産んだ子でもほとんど出産後の体力、子供が発達障害をもったりする確率に変わりはないですよね?

全然違いますよ。
20代、30代前半ならあんまり変わりはないでしょうが、
30半ば過ぎたら全然違います。

それに高齢出産って、40過ぎたら「超」がつきます。
障害の確率はかなり上がるし、
出産は何とか耐えれるとしても、子供が小学校にあがるころは
50間近。
下手すれば幼稚園のイベントとかで「おばあさん」と間違われる年齢です。

そういうのを自覚・覚悟して出産するのと、
強がりを言って認めずに出産するのとでは、その後が違うと思いますよ。
40前後で初産ってやっぱり遅すぎます。主流じゃないです。

>高齢出産などという心ない言葉

高齢出産は心無い言葉ではありません。事実を言っているだけで、
それを「心無い」と思うこと自体、本来自分が引け目を感じてるんだと思いますよ。
だからスレ立てされたんですよね。同意がほしくて。

自然妊娠の確率もかなり低い。
これから子作りして妊娠して出産するころは40。
子ども4歳幼稚園に行くとき44
子ども小学校に行くとき47
子ども中学に行くとき53
子ども高校に行くとき56
子ども高校卒業のとき59
この年で子供を大学に行かせてあげれるのか?
子ども成人式のとき61歳
子どもが結婚するとき25としても主さん66歳。
(多少の年齢計算の誤差は勘弁)

30代前半と40の体力はよほど日頃鍛えていないと、
比べモノになりませんよ。
出産はできても子育てがキツイです。
保護者会等いっても周りはおそらく10歳以上年下の母親ばかりです。
(3人目の子とかで近くの年齢の人も居るでしょうが)
自然に年の差が感じられない若さを維持しないと。
(厚化粧、無理な若作りは見苦しいですよ)

これから出産しようと思っているのなら、
ジムに通うなり体力づくりしないと。

32レス目(74レス中)
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧