注目の話題
勝手に再配達の日時を変えられたとき
本当にしょうもないと分かっているんですけど
不機嫌な態度になる夫との接し方について

高齢出産は現代で主流ですよね?

No.74 18/12/04 17:17
匿名74
あ+あ-

そう思いたい気持ちはわかりますし、健康な子を望むのは当たり前なので、希望を持つこと自体は素敵ですが、あまりに現実から目をそらすとギャップが生まれて余計辛いですよ…
38で初産は充分高齢出産ですし、マジョリティではありません。
仕事をするママが増えて、25くらいで産む人が多かったのが、28〜30くらいに上がりましたが、やはり35超えると高齢出産です。
それは別に侮蔑の表現ではなく、実際35を過ぎると一気にダウン症の確率は上がり、40超えると100人に一人を切ります。45ならもはやクラスに1人くらいの確率で生まれてしまいます。
当然母体のリスクも上がります。

最新
74レス目(74レス中)
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧