注目の話題
30代。自分の老いを受け入れられない。
昔のびっくりするくらい塩にまみれたシャケをご存知の方
子供に甘える父親

いきなり子供が彼をパパと呼びました

No.97 14/02/09 00:10
匿名23 ( ♂ )
あ+あ-

≫96

最初に書きましたが、想像や妄想で書いてる妄想者の意見に振り回される必要はないと思いますよ。

そもそも読んでいておかしいのは、先に会わせるの先がどう言う意味かわからず書いてる人が居るからおかしくなったんですよ。

真剣に交際を始めた母親が危機感も持たずに会わせるなんてことはありませんよ。ある意味許せるだけの信頼が出来たから会わせたのを先に会わせると言いますよね。

でも殆どのレス者は交際直後だの、分けのわからない相手にだの、意味のわからない事しか言わないんですよ。そこまでいい加減じゃ無いんですけどね。

再婚を決めるまでの付き合いって子持ちの親は本当に大変なんですげどね。普通の親なら昼間働いて居ますから子供が幼稚園や保育園、学校に行ってる間にと思っても仕事が有るから無理ですね。夜や休日には自宅で子供の世話が有るから無理ですね。

ならば、いつ会い、2人の関係性を深めれば良いのでしょう。祖父や祖母ですか?居なければ?

そこに矛盾がおきますね。

それが考えられない。妄想者だから。

ならば、ある程度信頼がおける相手で有れば大抵は母親の友達として紹介すると思います。だから母親がパパと呼ばせたり、パパなる人としては絶対に会わせないんですよ。

それが妄想者には絶対にわからないリアルだと思います。

主さんだってその様な状況下でイキナリ子供がパパって言ったから戸惑い困惑して、スレ立てたんだと思いますよ。

親が結婚する意志を固めてから、この人がパパなる人だよってイキナリ言われたら子供だって戸惑います。母親が悲しむから良いよ。って自分の意志に反してでも思おうとするんですよ。それが子供の幸せですか?
それは違うと思いますよ。

それと妄想者さん達は別れる事を前提として書きますよね。その方達の恋愛は別れる事を前提として交際してるのですか?別れる事を前提として交際してるのならその意見も一理かもしれませんが、それじゃ交際自体が成り立ちませんよね。

だから言ってることが矛盾だらけの妄想だと思いますよ。

97レス目(204レス中)

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧