注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

シングルマザーは独身者と同じ土俵に立てない

No.9 14/01/22 17:42
匿名9
あ+あ-

30代前半、中学生と小学高学年、低学年の3人の子供がいます。離婚して6年です。

一番下の子が小学校にあがって正社員として働いてます。一般企業の経理の仕事で、朝8時半~17時まで...

朝は5時半に起きて、朝食、洗濯物、仕度を済まし、子供たちを送り出して、掃除をして出勤...
夕方は、上の子は部活、真ん中は帰宅、下の子は学童保育です。学童にお迎えに行って買い物して帰宅して夕食と言う流れです...。
平日はバタバタなので、週末と寝る前は親子の時間を大切にしてます。

私は事務職をお勧めします!
事務職は私の職場でも40代の方も入社されてます。
事務職は子供と休みも合いますし、子供にそこまで手がかからなくなると、職場的にも定年まで働いてくれるだろうと思ってもらえます。
私の職場は若い子よりも年齢層の高い方の方が世間も知っているので好まれます。
そして正社員だと有給もあるので安心で子育てもしやすいです。そして生活も安心できます。
私は手取り17万と、子供手当て、母子手当てで生活できてます。贅沢はできませんが、就職してから心にも余裕ができました☆

負け犬じゃないです!
働いて、子供をきちんと育ててる事に誇りを持って、胸はっていきましょう(*^^*)
その方が企業もこの人なら!ってきっと思ってくれるところがありますq(^-^q)私も経理の資格はありませんが、頑張り採用してもらいました!
働いて...お母さんもして...女性としてもイキイキしてると、きっと明るい第2の人生が待ってます(*^^*)
私はいつもそう思ってます☆


9レス目(46レス中)

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧