注目の話題
子供に甘える父親
この誘い方って好意が見えてしまっていますか?
30代。自分の老いを受け入れられない。

頑固な義祖父の対応について。

No.7 13/11/08 13:21
匿名0
あ+あ-

皆さんレスありがとうございます。
まず、財産はもらうつもりありません。家や土地は現在義祖父名義ですが旦那が支払ってるので手放す気はありませんが。あと、遺産に関しては全く争いはないので大丈夫です。また施設に入るも特老は要介護3からで現在はグループホーム検討してますが年金+毎月5万強は手出しが必要です。やはり面倒みてる私達がお金出さなきゃいけないですか?
だけど義祖父の子供達は私達に対しては何もないです。まず義祖父に寄り付かないし顔を見にもこないです。

同居も始め義父とだったんですが旦那との折り合いが悪く旦那が義祖父の家に行くと行ってしまったんです。そしたらなんかごちゃごちゃなりました。旦那も話合いが進まない事は知ってます。こうなるとは予想外です。

家もいたるとこに蜘蛛の巣はったりとにかく不衛生なんです。頑張って少しずつ赤ちゃんの為に綺麗に掃除するものの、お腹がはったり腰痛頭痛や吐き気などありしかも、義祖父と同居し出して私の体重も減ったりと。赤ちゃんは問題ないので大丈夫ですが。
今日も体調が悪く、旦那から倒れないでね。って言われたけど倒れたら倒れた時と(笑)結局何か起きないとみんな動かないんですよね。

私にとっては義祖父なんて何の思い入れありません。しかし私の実祖父祖母両方亡くなっていないので、大事にしたいと言う気持ちもあります。だから色々考えてしまいます。

本当なら今すぐにでも引っ越ししたいですよ。しかし農業してるし同じ地区に新築をたてる場所もありません。アパートも空きないし。旦那が農業してなければ完全に地元出ていて何の問題なかったんですが。

農業も資材などまだ支払い中なので途中で辞める事もなかなか出来ないのが現実でもあります。



7レス目(16レス中)

新しいレスの受付は終了しました

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧